表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
102/190

本気で叱る(叩き台)

 果てして自分の感情で叱っていないか・・・。


実家に帰ると、甥っ子が遊びに来ていました。

4歳の遊び盛りのやんちゃ坊主です。

4月から保育所に行きはじめて、だいぶ自我も目覚めて、我儘になっているようです。

実家のワンちゃん(ひめ)の散歩に甥っ子を誘います。

散歩っーのに自転車で突っ走り、近所の外で飼っている犬にちょっかいだし、ご機嫌で大暴れかと思ったら、靴下履いてないからいきたくないとだだをこねる始末・・・。

私は、奥さんにひめの散歩をお願いし、甥っ子と家に戻ります。

それから、私は奥さんと合流しようと再び外へでます。

・・・ところが、あやつ調子に乗っているのか、黙って家をでで自転車でまた突っ走ります。

今度は車道まで行きそうな勢いでした。

ぷっちん。

堪忍袋の緒が切れました。

自分の感情で叱ろうとしてないか?いいやこのままじゃ怪我する、危ない。

ガツンと言う。

言っちゃる。

私は駆け出し、甥っ子に近づき、

「こおらぁっ!なんばしょっとか!危なかろうがっ!」

 すると、あやつヘラヘラと笑い、子どもなりのあどけなさをみせ誤魔化そうとします。

(騙されんぞ)

「危なかろうがっ!車にひかれるやろ」

「・・・・・・」

「あ!」

「・・・・・・」

 事の重大さ、おっちゃんが怒っているのにようやく気付いたのか、黙ったまま自転車をUターンさせ家にいる母のもとへ行こうとします。

 そのまま並走し、怒り顔を見せ続ける私。

しかし、流石の4男、まわりにこなされているから泣きません。

しっかり我慢しています。

そこはエライ・・・だけど・・・。

まだ、なんとかなりそう(うやむやにできそう)、そういった態度が滲みでておりました。

 私は、ひょいと首根っこを掴み、

「ヘラヘラしてまだ自転車乗るなっ!」

 トドメをさします。

 彼は無言のまま、家にダッシュそして母(妹)に泣きついて号泣します。

 すぐにけろりしていましたけどね。

 やっぱね・・・危ないけんね。



 否・・・だと思う(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ