表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/42

第七話 お料理会

「え、お母さんがいない!?」

「はい、朝早くに出ちゃいました。急遽仕事が入ったらしくて」


 安藤風花あんどうふうか宅――もとい、安藤家の自宅。

 いつもお世話になっているマネージャーさんにご馳走したいとのことで、恥ずかしながらお呼ばれしたのだが、大変なことになっていた。

 

「さようなら」

「ええ、どこ行くんですかあ!?」


 慌てる風花に背中の服を掴まれ、びょーんとスーツが伸びる。クリーニングを終えたばかりなのでやめてください。


「当たり前だ。いくらマネージャーといっても、二人きりなんて許されるわけがない」

「え……式さんって中学生に欲情しちゃうタイプなんですか……? そ、そんな……まさか……」

「帰ります」


 再び服を掴まれ、これまたびよよーんとスーツが伸びる。


「じょ、冗談ですよー! ちゃんと事務所にも許可を取ってるので、心配しないてください」

「本当か?」

「確認してもらっても構いませんよ。といっても、私が嘘をつくわけないないんですけ――」

「すいません、今泉です。今、お時間よろしいでしょうか? 安藤風花との食事の件についてお訊ねしたいのですが」

「って、秒で電話してるっ!」


 冷静なツッコミをよそに連絡してみたが、確かに許可は取られていた。

 とっても、今回は親睦会を兼ねた食事会という体。


 聞けば今朝、風花の母親から直接電話が来たらしく、仕事を出ないといけなくなった、とのことだった。

 悪い人ではないんだろうが、随分と風花を一人にしているとも聞いている。

 俺も片親なので、そのあたりの寂しさはわかっているつもりだが、彼女から寂しいと聞いたことはない。

 それがまた心配でもある。

 

「式さん、お腹空いてますよね?」

「そりゃ空いてるが……」


 許可は得ているものの、なんだか不安になってくる。

 そのとき、風花が俺の手に持っている袋に気づく。


「それ、なんですか?」

「ああ、ほら。前に話してただろ、ここの茶菓子が食べたいって」

「えー! 新道亭しんどうていのばあむくうへんですか!? わ、楽しみ楽しみー♪」


 ぴょんぴょん飛び跳ねる様子は、本当に子供なんだよな。いつもは大人びた表情で演技しているのでわからなくなるが。

 確かに俺が気にしすぎなのかもしれない。


「じゃあ、お言葉に甘えようかな」

「はいっ! どうぞ、椅子に座ってください。まずは予定通りお昼ご飯食べましょー! その後、ばあむくうへんで!」

「そういえば作るのはお母さんの予定だっただろ? だったら、出前でも取るか」

「む、式さんって私のこと舐めてますね」

「いや、まあ料理が得意ってのはプロフで知ってるけど……」


 芸能プロダクションのHPにはプロフィールが記載されている。もちろんほとんどが真実だが、料理上手ってのは書いているだけの時もある。中にはプロ並! という人も本当にるが、大抵は番組の幅を上げるためだ。

 もちろん例外もあるが……。


「ちゃんと得意です。毎日、作ってますからね」

「そうか、それは悪かったな。だったら俺も手伝うよ。こうみえてそこそこ料理はできるんだ」

「えー、式さんこそ怪しいですけどー」

「ならば大人の力を見せてやろう。で、今日の献立は?」

「ハンバーグを作ろうかなと思ってました。お昼だし軽いものにしようか悩んだのですが、夕食を一緒に食べることはできないので」

「だったら、玉ねぎをみじん切りにしてやろう。ついでにチーズも入れてやる」

「出来るんですか?」


 舐めるなよ。見せてやろう、彼女もいない独身の能力を!

 ……っても、この台詞はもはや古いか。


 ◇


 とんとんとん、とんとんとん、俺はもの凄い速度で玉ねぎを細かく刻んでいた。


「凄い、凄い! まるでプロ並みじゃないですか」

「そうだろう。ふふん」

 

 少しばかり調子に乗りすぎてしまった気もするが、たまには褒められるのも悪くない。

 会社をクビになったら料理人を目指すのもいいか? なんて。


「じゃあ、私も」


 驚いたことに、というのは失礼か。

 風花は言う通り手際が良かった。明らかに手慣れている。目分量で調味料を入れているし、料理をよくしているんだろう。

 まあ、それが良いことかどうかはわからないが。


 ◇


「んまーいっ! 式さんの玉ねぎ、美味しいです!」

「刻んだだけだが……んっ、味噌汁かなり上手いな。隠し味でも入れてるのか?」

「よく気づきましたね。愛情という名の隠し味が――」

「ハンバーグも上手い。料理番組もばっちりですと営業しておくよ」

「そうやって乙女の話を無視するのはよくないですよ。泣いちゃいます」


 思えば随分と仲良くなった。俺のことを揶揄うのは変わらないが、気を遣ってくれていないのがありがたい。

 マネージャーとしての業務も楽しくなってきている。


 今を時めく安藤風花の魅力を正しく世間に広めるのは、俺の仕事だ。


「式さん、今は仕事のことは忘れてくださいね」

「……どうしてわかったんだ?」

「毎日一緒にいるんですよ。そのくらいわかります」

「……わかった」

 

 といっても、こうやってすぐに中学生に諭されてしまうんだがな。

 俺もまだまだか……。


 ◇


「ここでいいんですか?」

「ああ、外で見られるはあまり良くないからね」


 帰り際、玄関まで風花が送ってくれた。


「わかりました。今日はとっても楽しかったです。自宅に男の人がいるって、新鮮でした」


 風花の父親は、随分と前に離婚している。それ以来ずっと母親と二人だ。

 何気ない言葉が、俺の心に突き刺さった。


「俺も誰かとご飯を食べるのは久しぶりだったから楽しかったよ。後、お母さんに連絡も入れくね」

「はい、それではいってらっしゃい!」

「……いってらっしゃい?」


 風花は、なぜか俺のネクタイを掴み、ふんふんとご機嫌な感じで整える。

 最後、満足そうに笑みを浮かべた。


「……って、何してんだ」

「えへへ、憧れだったので」


 一生懸命背伸びする姿は、とても可愛らしかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ