第二十四話 今泉式の自宅でピザパーティ
「どうぞ、どうぞっ、狭いところだけど上がってねー」
「お前の家じゃないだろ……」
雫の強引なお誘いにより、風花の母親の許可を得て、風花がうちでご飯を食べていくことになった。
「お、お邪魔します」
いつもは明るい風花も、元気すぎる雫の前では少し大人しく見える。
ってか、昔からうるさいんだよなあ……。
『お兄ちゃん、いじめられだ……』
『お兄ちゃん、告白じだらふられだ……』
『お兄ちゃん、さびじい……』
と、事あるごとに俺を頼ってきた。
ただまあそんな妹も、今では立派に社会人をしているというのだから驚きだ。
「ごめん、綺麗はしているつもりだけど、そんな広くないんだ」
「い、いえ! でも、なんか式さんの匂いがします。――あっ、な、何でもないです!」
風花が家をキョロキョロと見渡してから嬉しそうにいったあと、頬を赤らめる。
……匂い? もしかして臭いのか?
加齢臭が!? もしや、もう出ているのか?
「えへへ、もういいよね?」
「はい? もういいって、何がですか雫さ――」
「生風花ちゃんだー!」
「ふぇ、えええ!?」
突然俺の目の前で、風花に抱き着く雫。
ちなみに大ファンなのは知っている。俺がコンプライアンスを徹底していることもあって、家の外では騒がなかったのだろう。
そこは褒めてやろう。そこだけは――。
「こらこら、やめなさい」
二人を引きはがすように押しやると、雫が思い切り抵抗する。
「な、なんでえええ」
「怖がってるだろうが」
「だって、生風花ちゃんが! ここに!」
けど、風花は大丈夫ですよ、と雫をフォローしていた。
さすが、ファン対応が素晴らしくて神といわれるだけある。
甘やかしすぎはよくないゾ!
「そういえば、雫料理してなかったか??」
「え? あ、あ、ああああああああ!?」
結局、雫のハンバーグは焦げ焦げとなり、明日の俺の朝食となったのだった。
◇
「ありっしたー!」
そして近くのピザの宅配を頼むことに。
「えへへ、もちもちピザの新作だー!」
「静かに開けなさい」
「ふふふ、式さんと雫さんって凄く仲がいいんですね」
ピザの開封をしているやり取りをみていた風花が、俺たちをみて笑っていた。
仲がいい……か?
「そうでしょー?」
「どう見ても悪いだろ」
同時に被ってしまい、風花がまた微笑む。
うーむ、外から見えるとそうなるのか。
「式さん、そんな砕けた話し方は私にしないですからね。心を許してるんだなって思います」
「えへへ、お兄ちゃんそうなの? ほんと照れ屋なんだからー!」
「調子に乗るんじゃない」
褒められているのか、それとも弄ばれているのかはわからないが、風花は楽しそうだった。
それから俺たちはピザを食べながら色々な話をした。
「え、雫さんは式さんとずっと暮らしていたわけじゃないんですか?」
「雫はうちの母親の再婚相手の連れ子だ」
「ということは……義理の妹っていうやつですか?」
「そういうことになるな」
風花に説明した通り、雫と俺は血が繋がっていない。
俺が17歳の時、風花と同じ年齢の雫と初めて出会った。
初めはオドオドしていたが、次第にこんな風になってしまった。
どこでどうこうなってしまったのか……。
「血の繋がりなんて関係ないよねー! お兄ちゃんはお兄ちゃんだし!」
「この歳でお兄ちゃん連呼されると恥ずかしいからやめてくれ」
「ふふふ、でも、いいなあ。私、兄弟がいないので羨ましいです」
風花がボソッといった一言で、雫はまたもや思い切り抱き着いた。
「だったら、私がお姉ちゃんになるうううう」
「え、いいんですか?」
「うん、しずねえでも、雫ちゃんでも、お姉ちゃんでも、しーちゃんでも!」
「えへへ、雫さんは優しいですねえ」
いつの間にか意気投合している。
嬉しいような、不安のような。まあでも、雫は変なヤツだがいい子ではある。
何かあった時に頼れる人が多いのは嬉しいかもしれない。
『お風呂が、湧きました♪』
その時、アナウンスが流れた。
セッティングをした覚えはない。
「風花ちゃん、いこーっ!」
「え、お風呂にですか!?」
「おい、雫!?」
ピザで手が汚れちゃったからという謎の理由で、雫は風花を連れて行く。
さすがに抵抗する風花だったが、何かを囁かれ大人しくなっていた。
一体、なんて言ったんだ……。
余計なことを吹き込まれなきゃいいが。




