イベント掲示板の回5
☆★☆始まりの森の冒険を語ろう☆★☆
818.宵の輿
ようやく賞金イベント鯖も半月越したね~
おっと、そう言えば今日から新規受け付け
2時間組が参入すんのか~☆
また始まりの森も熱くなってんのねw
819.レイリー
スタートから既に2週間以上かぁ
……別に感慨深くは無いなww
むしろカオス感が濃くて大変ww
スタートの街離れたいのにw
820.無糖派
>>819
離れればええやん?
むしろ留まってる方が難儀やで?
恐らく3日後くらいに、新規組がドバっとくるやん?
さらにカオスは必至やなw
821.レイリー
>>820
その新規組待ってるんやw
元サーバのフレ達と合流する予定w
様子見部隊じゃないけど、最初は2人で
にっちもさっちも行かなくなって、増援呼んだ形ww
822.無糖派
ほえ~、そうなんか
……あれっ、でもウチらは1時間やん?
新規組は2時間プレイでそ?
無事に合流できても、時間あわへんやん?w
823.レイリー
ほんまや、1時間しか一緒に活動出来ないっ!?
うわっ、誤算だったな……そこまで考えてなかったw
どうしよう、残りの半月はこの差が生まれるのかぁ。
824.ボブ威
後発組には、このスレ板人気だろうねw
まぁ、ある程度の情報が開示されてても、
後発組が有利かどうかは知らんけど?
825.エネルギッ種
>>823
なるほど、盲点だったね!w
後発組とPT組むのに行動時間の壁が出来るとは
これは下手にフレ呼べないなぁ、でも2週後には解消されるし
>>824
このスレ見て、森に長期滞在を目論む人も出て来るかもね?
変わったクリアを目指す人は、出て来ないとは思うけどw
826.カイドウ
俺を呼んだか?w
とうとうNMワイバーン倒したぞw
相打ちしぼんぬ以来の巡り会いだったけど、
補正が入ったのかメチャ強くなってたww
827.コニタン
>>826
おおっ、断崖絶壁ルートの突破者が初めて出た!?
凄い事じゃない、コレって??
828.ルース
>>826
おおっ、おめでとう!!
随分時間掛けたね、1週間のロス+9日の散策?
ちなみに、成果はどんな?
829.ヘビ毛須
凄いな、ワイバーン討伐って
ってか、6日以上滞在ってどの程度いるん?
割合としては、かなり少なそうな気がするけど
830.カイドウ
西の断崖に通い詰めて、NMを結構狩ったな
昨日ようやくワイバーンが出たので、それを倒して登頂成功w
果実は結局、6個で打ち止め!
ゴブリンの巣は無理ゲだった、一度に10匹以上相手はちょっとw
831.テンジン
>>829
後衛職の人は、最短ルート目指す傾向が強いね
それで魅力値低い人が、5つ目の果実で躓くみたい
騎士団のキャンプ地で取れない分、あちこち彷徨って長期滞在
それでも全体の2割程度かな、統計取ったらその位かも
832.コニタン
>>830
西ルート開拓おめでとう!w
実際、難易度高いけど北や南よりは現実的なんかな?w
ってか、始まりの森でも補正入るんだw
833.さいぷー
そら、極端に裏ルート使う人が増えたら運営も気にするやろw
門番に補正入るのも、当然なんかも知らんねww
ウチはその断崖でグリフォンに突かれたでw
戦ってる最中に、さらになんか来てたから慌てて逃げたけどw
834.ルース
>>832
北は論外かな、スタミナ薬あっても時間切れ必至だし
南は何度かトライして、自分はそこで5個目取った
件の魅力値低い組ですw
ちなみにハーピーの群れとロック鳥NMを確認
835.黒執事
>>834
自分も魅力値低くて彷徨ったクチ
南の海岸沿いトライして、ヒドラとクラーケンNM確認
ヒドラは倒せたけど、その後別のNM湧いて逃走
クラーケンは、海に逃げ込んだ時に偶然発見しただけ
なお、死因は溺死と言う詰まらないオチw
836.ヘビ毛須
>>835
元鯖じゃ滅多に味わえない、連続NM湧き凄い壮絶やなぁw
魅力値低い連中は、割と幸運値が高いせいなんかもね?w
南ルートは辛いかも
ちなみに誰か、盗賊討伐ルート試した人いない?w
837.ぴゅー太
>>826
討伐おめでとう!w
断崖ルートでのメリットってどんなのがあったん?
後発組のためにも、ちょっとだけ教えてw
838.ケレス・パラス
>>836
盗賊倒すって、あれ確か50人近くおるんやろ?w
最凶悪拠点だし、好んで特攻する奴おらへんでw
ってか、中に入る術も見つかってないしな
騎士団の援護ないと、それこそ死ににいくようなモノやんw
839.焔
>>836
騎士団と野党とゴブリンの3竦み崩さんと、騎士団は動かんよ
んで、騎士団の半分は手柄取りたいだけの爵位持ちの坊ちゃん
手並みは推して知るべし、要するに役立たず
団長も似たような屑、ゴブリン討伐も被害気にしてしたがらない
840.コニタン
>>839
えっ、じゃあソロでゴブリンの集落落とさないと無理って事?
カイドウ隊長でさえ挫けたんでしょ?w
ソロじゃ絶対無理でしょ、エリアボス倒す方がまだ楽!w
841.カイドウ
別に挫けたわけじゃないぞw
実際4時間張り込んで、王様先に倒そうとしたけど無駄だった
あそこの集落は狭いからね、リンク必至w
>>837
旨みは果実でレベルup×6とか、手付かずの断崖上の半壊馬車とか
実際、未踏破ボーナスこそなかったけどクリア報酬出てウマウマだった
デメリットは、危険率が爆上がりすることかな?
10日でエリアボス×2、ユニオンボス×1とすれ違った
842.ルース
長期滞在の他のメリットとして、安全地帯のクエもあるね
6日以降は、面白いクエが結構湧くよ
マップ埋めクエも、5日じゃ辛いからね
あれも報酬美味しいし、長期滞在予定者にお勧め
843.テンジン
それじゃあ一応、長期滞在のまとめとして記載
利点…クエが増える、余剰果実が狙える、裏ルートクリアが狙える
デメ…適正レベルの敵減少、危険度上昇(レア種等)、街に出遅れ
こんなところかな?
844.黒執事
>>843
纏め乙
確かに適正レベルの敵を探すの苦労した
幾つかチェーンを狙える、敵大量滞在エリアは存在するけど
海岸線沿いに、特に多いかな?
ただしリンクする奴がほとんどなので、狙う際には注意すべし
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆★☆緊急拡散!! 鯖が増えるって本当!?☆★☆
512.ムーニー男
>>510
外国人のゲーム観は、日本人とは全く違うらしいよ?w
基本的に個人主義、自分が楽しむのが一番
日本人は、割と力を合わせて協力プレイ、効率的?
513.モブリンガー
他の国から見たら、日本人の方が特殊に見えるらしいね
道徳観とか、行儀が良いのはバーチャ世界でも同じ
助け合いは、農耕民族の血筋なのかねぇ?
514.茶プリン
日本サーバですらPK横行してるのに、外国サーバどうなん?w
カオスしか想像つかんけど、競争相手になり得るんかな?
自滅の道しか思い浮かばんけど……w
515.マッシュ
>>514
個人で運動神経凄そうな冒険者は、日本より多そうだけどね
冒険者は謎解きやNPCとのコネつくり、探索から討伐
いろんな分野で対応力が必要なので、個人1人での対応は辛い
なので、みんなパーティ組んで対応するんだけどね
516.惑星イレブン
それじゃあ、10個も増えた外国鯖はライバルにならないと?
それはそれで、乱暴な理論な気もするけどなー
まぁ、他のサーバを気にするより
自分とこの現状を打開するのが先って話?
517.梟の鼠
>>516
そうそう、外国の情報は放っといて、現状打破だ!
取り敢えず、現サーバの混雑は落ち着いた?
日本のサーバは5つに増えたらしいけど
自分的には、あんまり変わってない気がするんだよねw
518.プレデター
体感出来たのは初日だけだったねw
後は混雑もPKも元通りの通常運営w
中間の街まで行けば、少しはマシなんだけどね
519.嵐山
1日で混み始めた日本鯖5つ、それぞれ名前が付いてるね
1:桜花サーバ
2:西瓜サーバ
3:紅葉サーバ
4:氷柱サーバ
5:虹橋サーバ
なお、これは運営通知なので勝手に変更は不可みたいw
520.ガイル
>>519
夏の代表がスイカw
運営はもう少し知恵を絞れw
521.梟の鼠
後発2時間イン組に対する対策とか、誰が知らない?
確かもう、サーバ移動は出来ないんだっけ?
522.モブリンガー
>>521
混雑対策など、誰も持ってないぞw
中間の街も既に混み始めてるからねw
考えてみたら、スタート4街⇒中間2街だから、混むのも当然かw
でも中間の街、意外と新規クエ湧くから楽しいねw
523.サフランさん
>>519
桜花サーバが最初にあった1個目やね~
スイカにモミジ、ツララに虹は新規増設で秩序無いw
移って後悔したプレーヤーは数知れず……w
524.強心臓
>>523
結構、移動難民の混雑に紛れて人死にが出てたねw
フィールド探索で強いNMが複数湧いてたり
多人数同士で諍いが起きたりw
525.嵐山
そんな事になってたのか、知らなかった
これは後発組がドバッと来た時も、混乱起きるかもね
自分は取り敢えず、安定の桜花サーバで頑張るよw
526.モブリンガー
今後は日本サーバ5つ、それぞれ特色出て来るのかね?
ライバル同士とは言え、今後の動向に注目したいね




