表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/23

17

くつを脱いで足を洗うのよぉ」


 根子ねこが皆に指示した。


 つむぎも仲間も革靴を履いていて足は汚れてはいなかったが、この地での風習であれば失礼のないように足を洗ったほうがよいのだろうと仲間内で目配せしつつ、靴を脱ぎ、ソックスも脱いで足を洗った。


「あぁ、気持ちいい~」


 リンは冷たい水で足を洗うのを気に入ったようだ。

 思金オモイカネ太玉フトダマは最後に足を洗って建物の中に入った。


 一行は中に案内され、装飾物などは一つもない質素な一室に案内された。板の床にわらで作ったような敷物が置かれていてその上に座らされた。


 着物を着た女性が陶器の湯飲み茶碗に、ぬるめのお茶を持ってきてくれた。

 何で煎れてあるのかは分からなかったが、お茶があるんだとすいは思った。香ばしい匂いのするお茶で、飲んでみると大変美味しかった。


「こちらで少しお待ちください」


 思金オモイカネはそう言って建物の奥ほうへ姿を消した。太玉フトダマすいたちと一緒にこの部屋に残り、澄ました様子で一緒にお茶を飲んだ。


「フトダマ!オモイーはどうしたのかな?」


 リンが明るい声で訪ねた。

 なんだかもう仲良しな雰囲気なのである。


「リンさま。オモイーは昼孁ヒルメさまと千千姫ちぢひめ……ではなく、とよさまの様子を見に行かれたのですよ」


 つむぎ太玉フトダマの言葉を聞いて呆れた。どうやらリンは思金オモイカネにオモイーとあだ名を付けて、太玉フトダマにもそう呼ばせようとしているらしい。いつものことだが親しげに呼び合って仲良くなろうとするリンなのだ。


 ガタンと音がしてつむぎは何だろうと思った。すいが腰を浮かせて湯飲み茶碗を倒してしまった音だった。


「トヨ!?トヨがいるの!?」


 すい太玉フトダマに問い質すように言った。


 太玉フトダマすいの様子に目を丸くして驚いていたがやがてこう言った。


「神の思慮によりお見通しでしょうか」

「さっき千千姫ちぢひめといいかけたけど?」


 詰問調になってしまったが、この際仕方がないとすいは思った。


「はい。ややこの頃からそう呼んで可愛がっていましたのでなぁ。外の皆さまにはちゃんととよと申し上げねばなりませんが」

「そうですか……」


 すいは自分で落ち着こうとして深呼吸しながら腰を下ろした。


「ごめんなさい。お茶をこぼしてしまって」


太玉フトダマは手伝いの女性を呼んでくれてすいの湯飲み茶碗を片付けさせてくれた。


「どうしたんです?すいさん。大丈夫ですか?」


 ズルが小さな声で耳打ちした。


「う、うん。もう大丈夫。あとで説明するね」


 すいが答えた。

 すいが驚いたのはこういう理由だった。


 すいの国は島国で、古代の神話は古事記こじきという記録によって伝えられているが、海を挟んだ大陸に伝わる歴史書には、その島国の古代の様子が記述されているものがあった。


 それにはこう書かれていたのだ。


 卑弥呼という女王を戴いた邪馬台国やまたいこくが諸州を統治していた。卑弥呼には弟がおり、女王を良く補佐していた。

 卑弥呼女王が亡くなったあと、男の王が立ったが諸州は混乱した。卑弥呼の一族に連なる宗女の台与とよが十三歳で女王の座につき、やがて混乱は収まったという。

 すいの国、島国側には邪馬台国の存在は一切書かれておらず、邪馬台国がどこにあったのか。卑弥呼とは誰なのかが歴史のロマンとなっているのだ。


 私の目の前にその謎の答えがある。


とよ思金オモイカネの……」


 すいが言うと太玉フトダマは少し驚いた様子で答えた。


「はい。妹君いもうとぎみであらせられる」


とよ昼孁ヒルメの息子と結婚しましたね?」


 すい太玉フトダマに訪ねると太玉フトダマは静かに答えた。


「さようで」


昼孁ヒルメのあとを継いで十三歳で女王になった」

「はて。大巫女おおみこのことでしょうか。それでしたら前の年のことでした。とよは十七でしたかな」


 あとを継いだ年齢のことは少し大げさに記述したのかもしれない……。


「ということは今は十八歳」


 数え年でのことだからすいの時代とは一つ分数え方が進むかもしれないが。


昼孁ヒルメの息子との間にお子さんは?」

「二人目がつい先日お生まれになりました」


「!!」


 すいは目を見開いた。その子は……その子こそ……


「名前はニニギ……」


 思わずすいは呟いていた。


「ようご存じでいらしゃる。さすがは神よ。すべてお見通し」


 太玉フトダマは笏で膝を打って感心した様子。


「にゃあ!」


 キジトラ猫のニンゲンがどこからかやってきて啼いてからすいの目の前に座りすいをじっと見つめた。


 すいは、はっと我に返った。まずい、しゃべりすぎたかもしれない。時間を超えてやって来たことは伏せておくべきこととズルに言われていたのに。


「お、お会いできるかしら」


「はい。昼孁ヒルメさまがお姿を表すのは難しいかもしれませんが、代わりにとよさまがみなさんを歓迎なさるでしょう」


 太玉フトダマはそう答えた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Harugin Story Channel】
YouTubeでボイスドラマ配信しています
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ