表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/71

34 ヘレニウム:涙

 ある日、学校に妹が乗り込んできた。


 その日はもう夏真っ盛り、と言わんばかりの快晴で、真っ白な入道雲が、真っ青な空で自己主張していた。

 教室に入る風も生ぬるく、終業の鐘をクラスみんなが待ち侘びていた。

 これが終われば、昼休み。

 クーラーの効いた食堂に逃げ込める、そう、考えていた。


 そんな、ダレた教室に響いてくる幼い声。


「お姉ちゃんに会わせて!此処にいる事は知ってるんだから!家に行っても毎日毎日会えませんって言うんだから!昼間しか会えないのよ!」


 肩がびくりと震えた。

 恐らく守衛に止められているのだろう。

 校門で誰かが騒ぐ声がした。


 それは、とても、聞き馴染みのある、声で。

 それは、とても、懐かしい響きで、私を、呼んでいた。


「おねえちゃあぁぁんっ!!みんな心配してるのよおぉっ!」


 涙がぶわりと浮き上がってくる。


 学校の事は何一つ伝えられていない。

 それどころか自分がどんな生活をしているかさえも。


 なのに、妹は私がこの学校に居ると確信していた。

 どうやって調べたのだろう?

 妹の悲痛な叫び声に、相当な努力と苦悩が見える。


 席を立とうとしたら、肩に後藤の大きな手が置かれていた。

 睨み付けると、眉毛をハの字にして、悲しそうに首を横に振る。

 その姿に、後藤に対する怒りがシュルシュルと萎んでいく。

 後に残るのは、耐えられない悲しみと、寂しさだけだった。


 結局妹とは一言も言葉を交わせなかった。


 それでも支離滅裂な妹の叫びに、故意に家族と引き離されている事を知る。


 後藤に訊くと、「禁則事項です」と悲しそうに答えて、後は首を振るだけだった。

 授業が終わり、食堂に入ると直ぐに瀧本を問い詰める。


 やはりそうだった。

 はじめから会わせる気など無かったらしい。

 東条からの指示だと聞いて、全身の血が沸騰する様に感じた。


 味方だと思っていた人達に隠し事をされていた事、家族は会いに来ていたのに教えられていなかった事、そんな事も知らずに勝手に両親に恨みを募らせていた事など、何から怒って、何を悲しめば良いのかわからない。

 もう許容量オーバーだ。

 涙が後から後から溢れてくる。


 そんな状況なので、午後の授業は早退して、『温室』に戻った。

 涙は止まらず、止まったと思っても直ぐに溢れ出す。

 食欲も無い。

 ただただ悲しかった。


 その日から私は、食事も取らず、日光浴もせず、『花』が咲いても摘出も拒否した。


 一度学校から脱走を試みたが、後藤には敵わなかった。

 走り出した瞬間に抑え込まれてしまった。

 脱走未遂の報告が為されると、登校を禁じられた。

 脱走出来ないのであれば学校など煩わしいだけだ。

 寝室に引き篭る。


 既に首の後ろには沢山の花が咲いている。

 重たくて、ちょっと擦れるだけでとても痛い。

 それでも、摘出は拒否したし、食事も拒否した。


 それを繰り返すうちに、あっという間に身体に力が入らなくなり、寝込む事が増えてしまった。

 いつも読んでくださってありがとうございます。


 今回初めて評価を頂けました!

 ブックマークに評価とても嬉しいです!


 まだまだ恋愛は遠い涼菜ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。


 2022/11/17 細かい修正を行いました。

 お話に大きな変更はありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] もどかしい!だがそれでいい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ