表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

08. 再会

 フォスティーヌは木漏れ日の中、ゆっくりと王宮の中庭を散歩する。


 抱っこされているだけだというのに、赤子は外に連れ出せばよく寝るし、散歩に連れ出さなければ眠くないとむずがるのだ。


 フォスティーヌが産んだのは、自分と同じ色を持った王子だった。


 抱いた息子を眺めれば、一日があっという間に終わってしまうほど飽きない。


 目元と鼻筋はお父様譲りね……。


 我が子に愛しい人の面影を探す。打算で近づいた相手だったが、別れる前には確かな愛があった。


「成長すれば、お父様に似てくるのかしら?」


「似るかどうかはこれから比べていけば判るんじゃないかな」


 フォスティーヌの独り言に、返ってくる筈のない言葉が返ってきた。


「――!!」


 声の方を振り返れば、久しぶりに見る顔があった。


「どういうこと……?」

 震える声で問えば、笑みが返ってくる。


「もう一度会いたくて、全部捨てて出てきたんだ」

「全部って……!」


 互いに素性を明らかにすることはなかったが、身元は調査済みである。ダスティンは王位継承権は低くとも王子だ。過ぎた望みを抱きさえしなければ、悠々自適な将来が約束されていた。生まれ育った国だから、親しい人たちもいるだろう。勿論、家族も。


 捨てたものの重さを考えれば、嬉しいという気持ちも吹き飛んだ。


「莫迦じゃないの」


「ヒドいな、ここは「会えて嬉しい!」か「愛してる!」って言って抱き着く場面じゃないか。ああ、口づけでもいいな」

 一部、女言葉と裏声で話す男は、間違いなくフォスティーヌの愛した男だった。


「ダスティン!」


 フォスティーヌは息子を乳母に渡すと駆け寄る。



 バッシーン!



 派手な音を立てて、頬を張り飛ばす。


「言う訳ないでしょーっ!!」


 叫んだフォスティーヌは涙目だった。

 叩かれたダスティンよりも痛そうだ。


「捨ててきたなんて軽々しく言わないで! 家族と二度と会えないのよ? 家族仲は悪くないって言っていたじゃない。学校のことだって楽しいって、友人たちと寮の門限破りしただとか、舎監に隠れてお酒飲んだだとか、楽しい思い出がたくさんあるのでしょう? 友人たちとだってもう会えないのよ? 全部捨ててきたなんて、どうして簡単に言えるのよ!」


 言いながら涙がいく筋も頬を流れ落ちる。


 たった三年、自分はたった三年、国を出ただけで心細かった。だというのに目の前の男は軽いノリで捨てたと言う。決して本心からの言葉ではないのを判っても、それでも言ってほしくなかったのだ。


 そんなフォスティーヌを腕の中に閉じ込めて、ダスティンはなおも言葉を紡ぐ。


「ゴメン。でも捨てなきゃ、二度と会えないんじゃないかって。君とのことを思い出にしたくなかったんだ。二人で共に歩く未来を手に入れたかった」


「莫迦よ、あなた。私一人と家族と友人を天秤にかけるなんて」


「仕方ない。たった一人が何十人にも匹敵するほど重いのだから」


乙女(おとめ)に何てこと言うのよ。重いなんて失礼だわ」


処女(おとめ)はおこがましくない? 子供まで産んでおいて」


 ダスティンの言い草に、フォスティーヌはぴたりと身体の動きを止めた。


「……」


 恋人の動きの変化に気付かない男は、久しぶりの逢瀬を堪能する。


 甘い香りも華奢な身体も久しぶりだ。


「離れていた分、一緒にいたいな」

「……」


「子供もたくさん欲しいな」

「……」


「ねえ、聞いてる?」

「……聞いてない」


 むくりとダスティンの顔を見上げた。


「どうして聞かなきゃいけないの? 重いだとかおこがましいだとか、失礼なことばかり言う男のことを!」


 腕を振りほどき距離を取る。


「子供は私がきっちりと責任と愛情をもって育てます!」


「えっ! いきなり何なの!?」


 変化に気付かない鈍感男はオロオロするばかりだ。


「あ、アゼリア!?」

「私はアゼリアではありません!」


「本名が違うっていうのは知ってるけど! でも俺のアゼリアだ!」

 再び腕の中に仕舞い込む。


 ジタバタと暴れるフォスティーヌだが、本気で力を込めた男に敵う筈もない。


「ちょっと……!」


「あまり切ないことを言うな」


 いきなりの真面目口調に動きを抵抗を止める。


「探したんだ。探してようやく見つけた。名前も髪の色も判らない。姿絵だって無い。自分の記憶を頼りに……。何度だって諦める選択はできた。でも会いたかったんだ。一目会えればなんて言わない。ずっと共に歩いていきたい、拒まないでくれ」


「……私も、本当は一緒に歩いていきたかった。でも私の為になにもかも置いて行ってなんて言えなかったわ。傍にいてくれるなら嬉しい、結婚してって何度でも言いそうになったのだから!」


「大丈夫、家族は判ってくれる。何年か経ってほとぼりが冷めたら、一緒に挨拶に行こう」


「……はい」


 一年半振りに再会した恋人たちが、二度と手を放さないと誓った瞬間だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ