表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/60

雨とぬくもり

いつも読んで下さりありがとうございます!

冷たい雨は、どこか寂しいですね。

 お兄さんは、とても背が高くて優しい顔立ちをしている。どの角度から見ても整っていて、まるでモデルだ。マフラーでさえ彼を彩るアクセサリーのよう。

 わたしの頭頂部が彼の二の腕くらいのところにあって、どれだけ背が高いのだろう、と彼を少し見上げてそう思った。けれど、そのままジッと見ていたらただの変な人だと思われるので、すぐに正面を向く。

 辺りは暗く、雨のせいかガス灯の灯りも気持ちぼやけている。

 傘に落ちる雨音で、二人の雨を踏む足音はよく聞こえない。

 それにしても今日は冷える。

 はぁ、と息を吐くと、白い息が雨の中で揺れて消えていく。

 ……うん、会話なし。

 男という人種とは、長きにわたりことごとく避けていたから、会話の土壌がまるで出来ていないのよね、わたし。

 もう少しで店だから、このあたりでいいんじゃないかな。こっちも緊張したりして落ち着かないし。

「あの、もうこのあたりで大丈──」

 彼を見上げたそのとき。

 何かの布がわたしの目の端で動いたと思ったら、急に首元が暖かくなった。

「女の子は冷やしちゃダメだから」

 マフラーだ。彼がわたしにマフラーを巻いてくれたのだ。

 世の女性は、美丈夫な男性にこのような言葉をかけられれば嬉しいのだと思う。

 でもわたしは違う。

 背中をゾワッとした何かが駆け上がり、卵の入った籠を彼の胸元に押しつける。

「近いです。あの、離れてっ」

 全面的に拒否の姿勢をとる。グイグイと彼の胸を押し戻す。

 彼に近づかれて、恥ずかしいというより怖いんだ。自分に触れられる距離で何かをされるのが、どうしようもなく怖くて不安なんだ。

 わたしの反応に、お兄さんも驚いて少し距離をとってくれた。

 ああ。ごめんなさい、お兄さん。

「怖がらせてごめんね」

「いえ……」

 お兄さんを傷つけたかもしれないのに、お兄さんは申し訳なさそうに微笑んだ。それがとても心苦しくて。優しいお兄さんだな、とは思っていたけれど、それは表面上だけかもしれないと、どこかで疑ってもいた。でも違うんだ。内面の優しさが滲み出ているだけなんだ。

 こんな人もいるんだ……。

 わたしは籠を胸に抱いてかぶりを振る。

 男性が苦手なのは、わたしの問題なんだ。

「お兄さんのせいじゃありません。昔から……なので……」

 わたしは頭をさげて足早にその場を去った。








 雨は夜中も降り続けた。

 ベッドの中に入っても、雨の音がうるさくてうまく眠れない。

 ああ、こんな日の一人は寂しいな。

 母がいたときは、いつも隣で寝てくれたから、手を伸ばせば握ってくれた。

 温かい母の手は、少しカサついていた。

 でもそんな母の手が好きで、うるさい雨の音の中でも眠ることが出来た。



 わたしは手を伸ばしてみる。

 わたししかいない空間……。布団から出された手は、しだいに冷えて、布団の中へと退却するしかなかった。

 その手を自分の手で包んで、慰めるように温めた。


 お母さんがいない世界は、どこにいても寂しいよ。




ここまで読んで下さりありがとうございました!

できるだけこまめに更新しますので、また読んで頂けたら幸いです(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ