表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/30

第8話 気持ち

【前回のあらすじ】消えてなくなってしまいたい。

 ……思ったより下が柔らかかったようだ。


 そんな簡単なことに気付くのに、俺は結構な時間を要していた。


 呆然・虚無、具体的に表すならこんな気持ちだ。


 いや、仕方ない部分もあるよ。


 てっきり俺たちはもう死ぬものだと思ってたから……考えることなんてとっくに手放してたわけで。


 何を思うでもなく、おもむろに隣のクックを見てみると、顔を真っ赤にしていた。


 こいつはこいつでまた何か別のことを考えてたみたいだな。



「……ねぇタマキ」


「……何」


「いい加減さー、手……離してくれない? ……汗すごいし気持ち悪いんですけど」


「あ、ごめん……って、お前の一生のお願いだろうが!」



 いかにも俺から求めて来たみたいに言いやがって!



「………私、さっき変なこと言ってた? ――知ってる、言ってたよね」



 自己完結すな。



「そうだな…………」


「――――――――かぁ~~~~~恥ずかしいぃぃい! 死にたい……」



 ……それな。俺の心もそんな風に雄叫びたい気持ちでいっぱいだ。



「タマキ、あれは全部冗談だから。盛り上げるための演出だったから。私に怖いものなんてないから」



 ……今さら苦しいけどな。ま、さっきの出来事・発言全部を冗談として葬りたいのは俺も一緒。



「わかってる、わかってるから。お互い、な。……なかったことにしよう」


「わかった、約束ね。……………………死んだらどうなるんだろうな、俺たち――」


「おいぃ! 蒸し返してんじゃねぇ!」



 秒で約束破りやがったよ……!



「あははっ、冗談だよ。もうしないから」



 こいつの発言は、どこまでが本気で、どこまでが冗談かわからねえから……面倒だ。



「ところで、俺たちは助かったのか? ていうか、結局さっきは何が起こったってんだ?」


「あぁそれはね、洞窟が反転したんだよ」


「……反転?」


「天地がひっくり返ったんだよ」


「お前、よくそれがわかったな。いつもの当てずっぽうじゃないのか?」


「馬鹿にされてる気がするけど……見えてたんだよ」


「見えてた?」


「そうだよ。これでも私、目だけはいいんだよね」



 良かった、他がダメダメだって自覚してて。



「暗視とか超得意なんだよ!」


「あっ、そう……」


「ちょ、反応鈍くない? もっと称賛の言葉はないの?」



 ……はぁ、こいつだけ後付け設定多くないか? ヒロイン補正ずるい。



 ―――――



「……ま、何にせよ生き残ったことだし、そろそろ帰るか」


「そうだねー、日が暮れちゃう前に帰りたいし」


「今まで採ったキノコは……さすがにどっか行っちまったか」



 この空間が反転したんなら、カゴの中は当然辺りに散乱してるだろうしな。



「今回ばっかりはどうしようもないね。じきに洞窟も崩壊するだろうし、ちょっと駆け足で脱出しようk――」



 ドッシーーーン!!!



「……何、今のでっかい音」


「さぁ、気のせいじゃね?」


「君、あの音をよく気のせいで済ませられるよね。肝が据わってるんだか、能天気なんだk――」



 ドッシーーーン!!!



「まただ。……てか、最後まで喋らせて欲しいんだけど」


「……何か重いものが落ちてきた? でも、落ちてくるものって――」



 ドッシーーーン!



「「あっ……」」



 …………俺たちの間にキノコがめりこんだ。。


 上を見ると………………鈍器ノコが、降り注ごうとしていたんだ。



 ―――――



「「ひぎゃ~~~~~!!!」」



 俺たちは、降り注ぐキノコの雨から逃れようともがく……逃げ道なんてそんなこと考えてる余裕などない、ただ必死に!



「おいクック! 俺たちやっぱりここで死ぬのか! きっとそうだ! そうだよな!」


「死ぬ前から諦めないでよ!」


「諦めるな、つっても……この状況はもう覚悟しないといけないだろ!」


「ついさっきあんな醜態を晒したばっかりじゃん! もう嫌だよ、あんな思いは!」


「それは俺も嫌だけども! ……今度こそ最期じゃなかろうか!」


「極限状態で言葉遣いもちょっとおかしくなってるよ! ……一回落ち着きなって」


「落ち着いてられるか! 走ってんだぞ!」


「そういう時こそ冷静にだね……」



 冷静に……。



「そもそも、冷静に考えても詰みゲーなんだよ! 出口がないんだから!」


「それは……そうだね」



 ……もうだめだ。



 先刻まで、力強く地に根を張っていた無数のキノコ達が大地の支えを失い、降り注ぐ。


 あれだけ身が詰まった重い一撃を受けたら、どうなるかくらい簡単に想像できる。


 その証拠に、俺たちの真ん前に先んじて落ちてきたキノコは、その落下地点に重厚な低音を響かせつつ、人間の拳くらいのクレーターを形成したじゃないか。


 それに、いくら地面が柔らかかったとはいえ、あの高さから落ちたんだ。


 俺たちの肉体がダメージを受けていないと思ったら、全然そんなことはない。。


 まだ落ちた時の衝撃の余韻も残ってるし、ところどころ痛みも……クックも同じだろうな。


 でも、降り注ぐキノコが直撃すれば多分……こんなんじゃ済まないだろう。


 だから……どうか……超漫画的展開で当たりませんように!




 ……と、心から祈った直後――嫌な予感がした。


 ほぼ同時に、俺の頭の中には超漫画的お約束がよぎっていた。それは超ありきたりな死亡フラグだってことが。



「いっ~~~~~!!!!!」



 言葉にならない悲痛な喘ぎが、俺の鼓膜を突き刺す……。


 恐れていたことが起こった、そんなおぞましさを感じながら背を向ける。


 あれ、何だこの感覚。


 振り向くだけ、それだけなのに、自分の動きがまるで亀のように遅く感じる。


 周りの景色がやけにはっきりくっきり瞼に焼き付いてきて、スローモーション動画を見ているような錯覚に襲われる。


 苦しみを引き延ばしてやろうって魂胆なのか? 演出にしてもタチが悪いぞ。


 やっとのことで振り向き終えると、クックが、右ふくらはぎを抑えて、うずくまっている。



「……クック!!!」



 自分でもびっくりするぐらい大きな声が出た。


 俺は倒れたクックに駆け寄る。


 自分も等しく危険だってことなど、気にも留めていなかった。



「いっ……ひぐっ、痛い」



 ……腫れ具合から見ても、確実に折れている。



「平気……じゃないな」



 色素の薄い健康的な腓腹部はみるみる青紫に変わり、内部に相応の血溜まりを作っていく。



「あははっ、情けないなぁ、痛つっ……。超漫画的展開で当たんないと思ってたのに」



 お前も考えてたのかよ! てか、今思ったけど……祈るなら超ラノベ的展開では?



「っと! 今はそんなことどうでもいいから、とにかく――」


「……君だけでも逃げて、タマキ」



 こんな時でも、クックは屈託のない笑顔を貼り付けていた……。


 でも、繕った笑顔は赤そのものに紅潮し、額には大きな汗玉を覗かせている。


 こいつは間違いなく無理して笑ってる、我慢して強がってるだけだ。


 負傷部位を注視しながら、背中に手を回すと、クックの汗が、熱が、ユニフォーム越しに伝わり、尋常じゃない速度で熱く染み込んでいく。



「私の見立てが甘かったかな……あ、君が悪いとは全然思ってないから気に病むことはないからね。気を付けて帰るんだよ」



 ……さて、こんなとき物語の主人公ならば、どんな言葉をかけるのだろう。


 大体はここで粋なセリフが浮かんでくるもんなんだろうが、残念な俺のおつむには何も思い浮かばん。


 俺は、漫画や小説によく出てくる名言製造機型主人公じゃないんだ。


 別に主人公養成講座があるわけじゃないんだし。


 そもそも主人公なんて、ただの野球人には荷が重い役割なのだ。


 『名言』もそうだし、『主人公らしさ』みたいな曖昧なもの、そんなものを露骨に求める方が間違っている、と思う。


 だったら……だからこそ、俺はいつも通りにしかできない……。



「……お前、やっぱり馬鹿だよな」


「……へっ?」


「馬鹿だなって言ったんだよ」


「それは聞こえてたよ! どうして今そんなこと言うのさ? 早く逃げないと」



「……どこに逃げるって言うんだ? どこへ帰るって言うんだ?」


「そんなこと逃げてから考えれば良いよ! 生きてなきゃそんなことも考えられないんだから。それに、私の家はもう……君の帰る場所でもあるんだ。好きに使ってくれていい。だから、君には帰る場所があるんだよ……」


「あー、お前ん家の場所なんてとっくに忘れた」


「……馬鹿」


「ようやく気付いたか。そうだ……俺も、馬鹿なんだ」



 本当にな。俺は馬鹿野郎だよ。



「……だから、道案内がいるだろ? クック、お前がいないと帰れないんだ」



「……えっ、ちょ……タマキ?」



 俺はクックの背中に回した腕に力を入れる。


 力の入らないクックを持ち上げて……力任せに背中に搭乗させる。


 俺は、逃げたりなんてしてやらない。


 何より、クックに指図されるのは何だかアレだしな。


 葛藤などをありはしない。


 ここまできたら、とことん主人公の殻を真っ向からぶち壊していこうじゃないか。



「お望み通り払ってやるよ……家賃」

【ありがとうございました】

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ