AIの自動学習は意図しないものが出力される2
「画像検索がこれなのか…」
よく見てなかった俺も悪いが、恋愛の検索結果が確かにこれではハートマークについてしか認識できないな。
他の用語を調べていて、俺の中で一つおっ!と、思うものがあった。
「試しに次は恋人について学習してくれないか?」
「かしこまりました」
再びマドカの光彩がくるんっと光る。なかなかこの光彩が光る動きいいな。
俺はコーヒーを買ってこようと立ち上がったが、マドカの視線は俺を追いかけない。今は学習中なので他の機能はオフにされるのだろう。センサー類の反応が閉じられているようだ。
そのまま俺はコーヒーを買いに行った。
コーヒーを買って研究室に戻って来た。
コーヒーをテーブルに置き、マドカに向き直る。
「良し、学習を終えて、恋人で学習したことを教えてくれ」
「かしこまりました」
光彩がくるんっと回り、座っていたマドカは立ち上がると俺の隣に来た。
隣に……
立ったまま動かない。
椅子に座った俺の隣に立つだけのアンドロイド…どう見ても恋人って言うよりも、ただ並んだだけである。
俺は恋人の画像検索を見直す。もしかして、男女が横に並ぶことだけしか認識してないとか?
「マドカ、恋人で他に学習したことは?」
「はい」
マドカは並んだまま俺の手を握り、繋ぐ。…痛いんですけど。
「いってー!マドカ、もうちょい手の平を開いてくれ!」
「はい」
今度は緩すぎだが、そこは俺も努力せねば。マドカと手を繋ぎ続ける。
「…他に学習したことは?」
「はい」
マドカは俺の肩にしなだれかかる。かなり無理な姿勢な気もするが…サラサラな髪が肩に掛かる感じ、悪くない!!むしろちょっとドキドキする。
「マドカ、他に学習したことは?」
「はい」
今度は俺の後ろに回り、首に手を回す…が!お、重い…主事の「体重は普通の女性約三人分」と話していたことが頭によぎった。
―――――――――――――――――――――――――
≪作業中間報告3≫
XX月XX日(月)
恋人の概念を理解させるため画像の自動学習を試み、認識に成功する。
ただし、センサー回りの調節が必要であると認識をした。