3
正直に言います。
俺は今、はちゃめちゃに舞い上がってました。
寒川さんの衝撃のお誘いを受け、俺は「はい!!」と元気に返事をして直ぐに自宅へ戻った。それから必要な食材・道具類を抱え再度寒川さんの自宅へと突撃した。
そう、突撃してしまったのだ。
寒川さんは、一緒に食事をしないか、と聞いてくれたが、どこで・どのように等は一切言ってもいないし、俺も確認していない。
なのに、俺の脳内ではフレンチトーストを寒川さんの家で作って一緒に食べるに変換してしまった。
ええ、寒川さんとのキャッチボールに浮かれすぎたよ。
過去に戻れるなら、再度寒川さんの家に突撃し、笑顔で家に上がろうとした自分を引き留めたい。いや、ひっ捕まえて説教したい。何を考えてるんだと。
俺の満面の笑みと荷物を見た寒川さんは拒否もできず、そのまま俺を自宅に招いてくれた。いや、招かざるを得なかった。お邪魔します、と元気よく靴を脱ぎ、キッチンに食材を運び置いて寒川さんを見た時、ようやく俺は自分の失態に気づいた。もっと早くに気付こうよ俺。
「あ、俺…すみません、勝手に勘違いして。ここで作って、一緒に食べるんだと思い込んじゃってました…」
口をパクパク意味もなく動かし、目を白黒させ、何とか出た言葉が言い訳。
折角寒川さんとの距離が近づいたのに、この失態は非常に良くない。怒鳴られたり、追い出されたり、もしかしたらもう一生関わってもくれないかもしれない。
サッと顔から血の気が失せ、再度「勝手に上がってすみません」と頭を深く下げた。
寒川さんの顔を見る勇気がない。
どんな反応が返ってくるか分からず、俺の心臓はギュッと縮こまり息をするのも苦しくなってきた。
「…いや、問題ない。」
「えっ」
「いつも作って貰っているんだ、場所が変わったとてやることに変わりはないだろう。」
寒川さんの返事に、俺は虚を突かれ思わず彼の顔を見上げた。
寒川さんに怒っている様子は無く、俺を見る眼差しから温かみを感じた。俺が見続けたせいか、すっと視線を外され、寒川さんは台所へと顔を向け「好きに使ってくれ」と再度受け入れの言葉をかけてくれた。
「っありがとうございます!!台所お借りします。すぐ作るので、ちょっと待っててくださいね。」
今までの交流があったからか、それとも勘違いで慌てる俺を哀れに思ってくれたのか、心の広い寒川さんは俺が自宅で料理を作り、共に食べる事を受け入れてくれた。それに応えるべく、俺は申し訳なさと感謝の気持ちを目いっぱい込めた、俺史上最高の出来のフレンチトーストを作り上げたのだ。
お読みいただきありがとうございました。
ゆっくり更新ですが、頑張って書いていきますので、ぜひ二人の展開を見守っていただけると幸いです。