表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編集

自殺は手順を踏んで明るく楽しくやろうね♪

作者: 喜悦楽壊

死にたくなった時に考えました

まずは死に場所を探そう

なるべく大勢の人間の目の前で死のう

見た人間にトラウマと恐怖と絶望を与えよう

せっかくの死を風化なんてさせないために

歩道橋の上、ビルの屋上、踏切、他にあるかな?


次に遺書を書こう

殺したかった相手の名前を全て書こう

自分が殺したと分からせるために

ニュースに出た時に叩かせるために

世間から弾かせるために

学校でイジメられた相手、パワハラされた相手、借金を背負わせた相手、他にいるかな?


他人はどうでもいい

自分が不幸になったのだから巻き添えにしよう

一人でも多くの人間を不幸にするために

道連れは多い方がいい

赤信号 みんなで渡れば 怖くないだネ♪

親戚、友達、同級生、同僚、あと誰にしよう?


最後に何時死ぬかを決めよう

思い出に残るように

一生付きまとうように

毎年テレビで流れるように

自分の誕生日、祝日、祭日、友引、何時にしよう?


ただ死ぬのは勿体ない

一回しかない、人生の晴れ舞台だから

大勢の人の記憶に何時までも居座り続けるように

どんなに幸せな時間でも忘れないように

全ての人に不幸が訪れるように

考えて自殺する人が増えるように

ちゃんと死ねるように

よく考えて、明るく、楽しくやろうね♪

自殺は用法・容量を守って正しくお使い下さい

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 前半部分で 怨念を抱いたキャラが主役かと思いましたが 後半部分で 1人寂しい思いを抱えた、悲しいキャラの様に 感じました。 前半と後半では その人の行為に同情が誘えるかどうか それに伴い、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ