表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/100

イン ワンダーランド

書いてて思いました。なんだこれ。

 俺は目覚ましをOFFにすると、再びごろりとベッドに転がった。


 まだ時間的に早いし、夢見が悪すぎたせいか今日はなんにもする気がおきん。


 どうせ朝食には祐史が呼びにくるだろうから、このまま惰眠を貪るとしよう。


 ……………眠れねえ。


 あー、そういやこういう時の為のとっておきの呪文があったか。


 おし、羊が一匹羊が二匹羊が三匹…………~間略~……………羊が三百三十三匹……、やってられん。


 俺はぐるりと寝返りをうった。


 いっそもう眠るのは諦めよう。


 たまにはひとりでぼんやりするのもいいだろう。


 ぼー、としていれば、ぼー……………。


 ぐう。


 俺はふたたび眠りに落ちた。




「たいへんだー、たいへんだー。ちこくだぞー」


 目の前をバタバタと幸広が走っていく。


 頭にふさふさのウサギの耳と蝶ネクタイをした格好で。


 うん、夢だ。


 俺は即座にそう判断し、目の前の光景をスルーしようとした。


 が。


 幸広はいったん走り去ったもののくるっと戻ってくると、俺を覗き込んでこう言った。


「だめだなー、たつみん。ここでうさぎさんどこいくのーって追ってきてくれないと、ストーリーははじまらないぞう?」


 いやはじまらなくていいから。


「ではいざレッツラゴー」


 げ。


 幸広が俺の手をつかむといきなり足元にぽっかり黒い穴があいて、俺はそのまま下まで転がり落ちた。


 夢だってわかってんだからさっさと覚めろよおい。


 気がつくと、間の前には妙な色の液体が入った薬瓶があった。


 そしてメモに書いてある。


『飲んで』


 誰が飲むか。


 そう思ったところに、今度は背後から声がかかる。


「た、たたたた辰巳君」


 振り返ると、そこには猫耳猫しっぽをつけた萌田が立っていた。


 ……おまえ、その格好恥ずかしくねえ?


 と思ったとおり、充分恥ずかしいらしく、萌田は顔を真っ赤にしながら肉球手袋を頬の横でまるめると、猫らしいポーズをした。


「にゃ、にゃあ。よくきたにゃあ。ここは誰も彼もいかれてるにゃあ。気をつけることだにゃあ」


 …………。


 俺が無反応なままでいると、萌田は目にじわっと涙を浮かべはじめた。


「……にゃあ……ぐす。さあ、いくがいいにゃあ」


 萌田のしっぽがぐるりとまわると、ぱっと視界が変わった。


 今度はなんだ。


 つかこの夢がなんなんだ。


「やあ、兄さん。ごきげんいかがかな?」


 今度は花壇に囲まれた芝生の庭に、お茶会セットが現れた。


 そこで優雅な姿で紅茶を飲んでるのが、祐史。


 黒い大きなシルクハットをかぶっている。


 役柄は言わずと知れたアレだな。


「前から思ってたんだけど、この帽子大きすぎるよね。バランス悪いったら。どんなセンスなんだか」


 役柄からしてそれはおまえのセンスのはずだが。


「ま、いいか。これから女王様のところに行くんだよね。くれぐれも気をつけて。人を見ればすぐに首を刎ねよって叫ぶいかれたお方だから。んー、兄さんなら下手すると、もっとひどいことになっちゃうかも」


 首を刎ねるよりひどいことってなんだ。


「じゃあね、兄さん。また後で……」


 そう言うと、すっと視界がひらけて薔薇園が見えてきた。


 そこには松江が一生懸命白バラに赤ペンキを塗っていた。


 前から思ってたけど、これって無理あるよな。


「うわわわわ、間に合わねー。うおおおおお、まじやべー。早く塗りきらないと女王様に首を刎ねられるっ。は、じょ、女王様!?」


 んなわけあるかい。


 どうやら松江も別に俺を女王様と勘違いしたわけではないらしく、俺を確認するとほっと息をついた。


「な、なんだ。辰巳か。はっ、辰巳、それより早くここから逃げろ、女王がくるぞ」


 いや、逃げろと言われても。


「ほほほほほ、女王とはわたくしのことかしら」


 真打登場。


 やはりおまえか御加賀見。


 そしてその役その衣装、ハマリ過ぎてて逆になんか……。


「あまり分をわきまえない言動をしますと、首を刎ねますわよ。……あら嫌だ、雅紀、そちらにいましたの?」


 夢の中でもこえーわおまえ。


「まあ、恥ずかしいところをお見せしてしまいましたわね。わたくしと雅紀のスイートホームつくりに、わたくし少し気が急いているようですわ、ふふふ」


 それないから。


「ふふ、雅紀の恥ずかしがり屋さん」


 ありえないから。


「あら、もうこんな時間? 残念ですわ、この続きはまたあらためて……」


 残念そうな御加賀見の声が遠くなり、今度は遠くからだんだん聞こえてくる、妙に堅苦しさのある声。


「……き、雅紀、起きなさい」

 

 はっと気がつくと、夢の一番最初にいたところに戻っていた。


 そこには姉美沙の姿があった。


 そこはこの展開的にエプロンドレスではないですかね。ものごっつ似合わなそうですが。


 なぜにリクルートスーツ……。


「おはようございます。ずいぶんよく眠ってましたね。でも、そろそろ本当にお目覚めの時間ですよ。ほら、しっかりと目を覚まして……」




 ぱち。


 目が覚めた。






 ……夢オチネタはもういいわ。 

再度夢オチです。

こういうネタではなかったはずですが、ゆっきーがウサ耳姿で乱入してくるもので……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ