表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

観察

童話「裸の王様」のその後。

素直な子供の発言も親が王様の逆鱗に触れるのを恐れ、それっきり。結局、王様は相変わらず裸で生活していました。果たしていつまで王様は裸でいるのでしょうか?


王様は相変わらず裸で生活していました。しかし、誰一人として王様に真実を告げる者はいません。街の人々も家来たちも、相変わらず「なんて素晴らしい服だ!」とお世辞を並べ、現実を見ようとはしませんでした。


ところが、王様の「裸であることに気づかないふり」が国全体に悪影響を及ぼし始めます。王様の姿勢を真似て、家来たちは働くふりをするだけで怠ける者ばかりになり、国の政治は混乱を極めました。政治家たちは私欲に溺れ、農民たちは仕事を怠け、兵士たちは訓練をさぼり、国力は日に日に衰えていきました。


そんなある日、ある家来が国の現状を憂い、思い切って王様に直訴しました。


「王様、最近、退屈なさっているとお見受けします。一つ謎かけをしてみませんか?」


王様は興味深そうに彼を見つめました。「良かろう。言ってみよ。」


すると家来は真剣な表情で問いました。


「王様、見た目は貴人であっても、中身が卑しい者を何と呼ぶと思いますか?」


王様は即答しました。「それは愚か者じゃ。」


家来はさらに問いを重ねました。


「では、見た目が卑しくとも、中身が貴人な者を何と呼ぶべきでしょうか?」


王様は少し考え、微笑みながら答えました。「それこそ、真の賢者じゃろう。」


家来はその言葉を聞くと深く頭を下げ、意を決して言いました。


「王様、この国の真の賢者は、裸であることを認める勇気を持つ者です。そして申し上げます。王様、今のお姿は……裸でございます。」


王様はその言葉を聞き、驚くどころか、ほっとしたような深い息をつきました。そして真剣な顔つきに変わり、家来をじっと見つめました。


「よくぞ言った。私はずっと待っておった。真実を語る忠臣が現れるのを。」


王様は、すぐさま詐欺師の服屋を捕らえ、処罰しました。そして、この家来を宰相に任命し、彼の進言を全面的に受け入れることにしました。


さらに、王様は裸でいる時期でも真面目に働き続けた家来たちを昇進させ、一方で怠けていた者たちをことごとく罷免しました。


裸でいることを恐れず、真実を語る者こそが忠臣である――この王様の教えは国中に広がり、家来や民たちは次第に嘘をつかず、誠実に働くようになりました。その結果、国の政治は安定し、経済も大いに発展しました。


こうして王の治世は、偽りのない誠実さと努力を重んじるものとなり、国は大いに繁栄しました。この国こそが、後に「大英帝国」として世界を支配することになる強国だったのです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ