表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/85

勝負の一歩

 新しいクラブでの練習を続けて数カ月が経ったある日、すばるたちは地区大会に出場することになった。初戦から見事に勝利を収め、次の試合に進むことが決まった。


 その日の午後、次の対戦相手チームがウォームアップをしているのを見ていたすばるの目に、見覚えのある背中が映った。


「……圭吾?」


 小学校時代のチームメイト、圭吾がコートでシュート練習をしている。背筋を伸ばし、軽やかに動く姿は、変わらない圭吾そのものだった。


 試合後、圭吾のチームは僅差で勝利を収めた。コートサイドで応援を終えたすばるは、思わず声をかけた。

「圭吾!」


 振り返った圭吾は一瞬驚いた表情を見せたが、すぐに笑顔を浮かべた。

「すばる!お前も出てたのかよ!」


 二人は久しぶりの再会に喜び、昔話に花を咲かせた。

「次の試合、俺たちが対戦するんだ。負けないぞ!」


 圭吾の言葉に、すばるは静かに拳を握りしめた。



 次の日の準々決勝戦。体育館には、熱気が充満していた。

「絶対に勝とうな!」

 コーチの声が響き、すばるたちは円陣を組んだ。


 試合が始まると、圭吾率いるチームの速攻にすばるたちは翻弄された。圧倒的なスピードと連携に、何度もディフェンスを破られ、試合の主導権を奪われてしまう。


「もっと声を出して!」

 コーチの指示に、すばるたちは気を引き締めた。ゆうきのスティールをきっかけに、すばるのチームは少しずつ流れを取り戻した。


 試合は一進一退の攻防となり、会場中が熱狂する中、スコアボードは接戦を示していた。


 最後の攻防。

 残り時間は30秒。スコアは56対57で、すばるたちのチームが1点差で負けていた。ボールを持つすばるは、時間を見つめながらコートの中央で立ち止まった。


「最後のチャンスだ……!」


 圭吾がディフェンスに立ちはだかり、鋭い目つきですばるを見据える。

「ここで止める!」


 すばるは一瞬だけ視線を圭吾の右側に向け、大きく一歩を踏み出した。圭吾はその動きを読んで、素早くポジションを取る。だが、それはすばるのフェイクだった。


 すばるはすぐに体を切り返し、今度は左側に踏み出した。圭吾の体が一瞬遅れた隙に、ボールを右手から左手に素早く切り替え、さらにクロスオーバーで圭吾の動きを完全に崩した。


「これだ……!」


 圭吾の重心が崩れた瞬間、すばるはその隙間を突き、ゴール前へと切り込む。観客の歓声が一斉に上がる中、すばるは冷静にゆうきへとパスを送った。


「ゆうき、頼む!」


 ゆうきは一瞬だけボールを構え、正確なフォームでジャンプシュートを放つ。ボールは静かに弧を描き、リングに吸い込まれた。


「決まった!」


 ブザーが鳴り響き、スコアボードには58対57の数字が映し出される。会場中が歓声に包まれる中、すばるはゆうきとハイタッチを交わした。

「お前、最高だ!」



 試合後、すばると圭吾はコートの隅で再会した。

「やるじゃん、すばる。」

 圭吾は悔しそうにしながらも笑顔を見せた。

「お前のクロスオーバー、めちゃくちゃ効いたよ。」


「ありがとう。でも、あれは僕一人の勝利じゃない。チームみんながいてくれたからだ。」


 すばるは自分の胸に広がる新しい感覚を感じていた。それは、チームで勝ち取った喜びと、一歩を踏み出す勇気が生み出した成果だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
是非こちらもご覧ください!

砕けた昴登場人物

「砕けた昴」と「この道を歩む」は、関わり合う物語です。

それぞれのキャラクターが織り成すストーリーが、互いに新たな視点を与えてくれます。

それぞれの視点で紡がれるストーリーを、ぜひご覧ください!

この道を歩む

心がほどける時間

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ