表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/85

新しい場所で

 すばるの転校が決まったのは、母親と新しい生活を始めて直後だった。これまで通っていた学校に顔を出すのもあと数日。母親からそれを聞かされたとき、すばるは何も言えなかった。


「転校するんだって?」

 ミニバスの練習中、圭吾が話しかけてきた。ボールを手にしたまま振り返るすばるの表情には、笑顔がなかった。


「うん……お母さんが決めたんだ。」

 その言葉に、圭吾は一瞬言葉を失ったが、すぐに明るい声で続けた。

「そっか。でも、新しいところでもバスケ、続けるんだろ?」


 すばるは小さく頷いた。「うん……たぶん。」

 それ以上の言葉が出てこない。圭吾や他のチームメイトと一緒に過ごした日々を思い返すたび、胸が締め付けられるようだった。


 練習の最後、圭吾が近づいてきて小さな紙袋を渡した。中には、チーム全員の名前が書かれたメッセージカードとミニバスの記念写真が入っていた。

「これ、新しい学校でも頑張れよって、みんなで作ったんだ。」


 その場で涙を見せるわけにはいかないと思い、すばるは急いで紙袋をバッグにしまった。

「ありがとう……」

 それだけ呟いて、彼は最後の練習場を後にした。


 別れの日、クラスメイトたちが集まってお別れのメッセージを渡してくれた。その中には、「また遊びに来てね」「ずっと友達だよ」といった優しい言葉が並んでいたが、すばるは素直に受け止めることができなかった。

「またここに戻ってこれるのかな……」

 その不安を隠すように、彼は笑顔を作りながらみんなに手を振った。



 転校初日、すばるは慣れない教室の中で、小さく身を縮めていた。


 先生に名前を呼ばれて立ち上がると、クラスメイトの視線が一斉に集まる。


 その重圧に耐えきれず、すばるの声は震えた。


「ほ、星宮すばるです。よろしくお願いします……」


 自己紹介が終わっても、周りから声をかけられることはなかった。


 授業中も隣の席の子が話しかけてくることはなく、昼休みになっても一人で教室の隅に座っていた。


 給食の時間、すばるは周囲の会話に耳を傾けながらも、入るきっかけをつかめずにいた。


 隣の席の子が友達と楽しそうに話しているのを見て、声をかけるべきか悩むが、結局そのまま静かに食べ終わる。

「新しい学校でも、うまくやれるかな……」

 その不安は、日を追うごとに大きくなっていった。


 放課後、誰にも声をかけられないまま帰り道を歩くすばる。


 新しいランドセルが妙に重く感じられた。


 母親が迎えに来てくれる車の中で、母親は明るい声で話しかける。

「学校どうだった?友達はできそう?」

 すばるはただ小さく頷くばかりだった。



 母親の勧めで、すばるは新しい小学校のミニバスクラブに参加することになった。

 初めての練習に向かう道中、母親は嬉しそうに言った。

「ここでも活躍できるわよ、すばるなら。」


 しかし、練習場に入った瞬間、すばるは圧倒される。知らない顔ばかりのチームメイトたちが、すでに息の合った動きで練習をしていたからだ。

 初めての自己紹介でも、「よろしくお願いします」と言うのが精一杯だった。


 練習が始まると、コーチがすばるにボールを渡して指示を出した。

「ドリブルでゴールまで行ってみろ!」


 すばるは必死にボールを追いかけたが、すぐに他の子に奪われてしまう。そのたびに「頑張れ」と声をかけてくれるコーチや、練習の合間に近づいてきて「大丈夫だよ」と笑顔を見せてくれる先輩もいたが、すばるの胸には孤独感が残った。


 練習中、チームメイト同士が掛け合う活発な声が響く中で、すばるだけがその輪に入れていないように感じた。

「僕、ここでもうまくやれるのかな……」

 その日は疲れ果てた体で帰宅したが、心の中の不安は消えることがなかった。





 新しい生活が始まってからというもの、母親はすばるに対する干渉を強めていた。


「宿題はちゃんとやったの?」「練習のときはもっと声を出しなさい!」

 母親の言葉が、すばるの耳に刺さるようだった。毎日繰り返される指示や叱責に、すばるの中には少しずつ苛立ちが溜まっていった。


 ある日、母親が練習場まで迎えに来たときのことだった。

「コーチにちゃんと挨拶した?他の子たちとちゃんと話せたの?」

 すばるは無言のまま車に乗り込んだ。


「すばる、返事くらいしなさい!」

 母親の声に、すばるはとうとう抑えきれずに叫んだ。

「もうやめてよ!僕はちゃんとやってる!」


 その言葉に、母親は驚いたような顔をして黙り込んだ。車内には気まずい沈黙が広がった。



 その夜、すばるは一人で布団の中にこもりながら、圭吾や前のチームの仲間たちの顔を思い浮かべていた。新しい環境に馴染めず、母親との距離にも悩む中で、唯一の心の支えだったのは、バッグの中にしまった紙袋だった。


 そっと取り出し、カードに書かれた「頑張れよ、すばる!」という文字を読み返すたび、胸の奥が温かくなる。

「またここで、自分の居場所を作らなきゃ。」


 すばるは、小さく拳を握りしめた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
是非こちらもご覧ください!

砕けた昴登場人物

「砕けた昴」と「この道を歩む」は、関わり合う物語です。

それぞれのキャラクターが織り成すストーリーが、互いに新たな視点を与えてくれます。

それぞれの視点で紡がれるストーリーを、ぜひご覧ください!

この道を歩む

心がほどける時間

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ