表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/46

パラディオ伯爵令嬢エスティア~乙女ゲームの特典ヒロインに転生していた

「ここ、乙女ゲームの世界だ……」


 後頭部を硬い木の肘置きにぶつけて意識を失ったエスティアは、コブのできた後頭部に障らないよう、うつ伏せでベッドに眠らされていた。


 父親の暴挙への怒りや恨みより、衝撃的なことを思い出していた。


 起きるまでの夢うつつ状態で、エスティアは今の自分になる〝前〟の人生のことを思い出していた。


 地球世界の日本という文明の発達した国で、幼稚園から大学まで一貫のお嬢様学校に通学していた女性のことを。


 名前はミナコ。

 漢字は思い出せなかった。


 女性だらけの環境で育ち、大学を卒業した後は教育分野の上場企業に就職し、女性支援推進部なる当時できたばかりの部署に配属された。


 その部署の立ち上げメンバーだった年上の上司と社内恋愛の末に翌年、結婚。

 だが価値観の相違から二年後に子供もいなかったことから円満離婚して、その後は秘書課に移って取締役たちの社内外の活動のサポートに従事した。


 再婚願望はあったが離婚後、仕事が忙しく新たな出会いにも恵まれずに一人暮らしのまま四十代に突入してしまった。


 ちょうどその頃、体調を崩したのを機に閑職に移動させてもらって時間と、心と身体に余裕ができた。

 移動先は資料管理室。社内図書室だ。業務に必要な資料や書籍、書類などを整理し、データ化する部署だった。


 そこでの同僚は皆、年下の二十代の若い子ばかり。

 アラフォーおばさんだった前世のエスティア(ミナコ)は彼らと仲良くなりたくて、今どきの若い人たちが好きなものをいろいろ教えてもらった。


 すると皆、自宅にパソコンは持っていなくても、スマホだけはローンを組んででも最新の高機能機種を持っていた。

 なぜか尋ねてみると、スマホでゲームを遊ぶには古い機種だと画面表示がカクカク遅くなってストレスだからだそうで。


 若手の彼ら彼女らから、前世のエスティアは運命の再会を果たす。


 中学時代に夢中になった乙女ゲーム『乙女☆プリズム夢の王国』がシリーズ三十周年記念で、スマホのアプリゲームに復刻移植されたことを知った。





 しかし、喜びは絶望と同時だった。


 元は全年齢向けの乙女ゲームだった『乙女☆プリズム夢の王国』が、何と。


 スマホ版では基本無料の本編メインストーリーのクリア後に有料課金で購入できるイフストーリーが二本あることが判明。


 追加されたのは百合とBLモードのストーリーだった。

 元が乙女ゲームにも関わらず、だ。


 しかも追加されたBLと百合モードは、新規ストーリーでもルートでもなかった。


 乙女ゲーム本編のメインストーリーの『百合 バージョン』『BLバージョン』だったのだ。


 つまり、元々あった乙女ゲームのヒロインとヒーロー役の攻略対象者たち、そして魅力的な数々のサブキャラたちをそのまま流用した『百合バージョン』『BLバージョン』をオプション化してしまった。


 結果、大炎上した。


 本来の乙女ゲーム本編では攻略対象の青年たちと結ばれていたはずのヒロインは、


1.百合バージョンでは悪役令嬢と禁断の恋を楽しみ。


2.BLバージョンでは攻略対象の青年たち同士の恋愛に彩りを添えるモブ、いやむしろ彼らの愛を応援する腐女子化した。




 救いは、元々の乙女ゲームが全年齢向けだったため、百合とBL要素が追加されてもレーティングが全年齢のままだったことだろう。

 元々、恋愛描写のスキンシップは手を繋ぐかハグまでで、キスシーンすらシルエット表示だった安心の作品だ。


 家庭用ゲーム機時代の、元々の乙女ゲームのファンの反応は二つに分かれた。


 百合やBLという新たな世界に目覚めてしまった派と、あくまでも本来の乙女ゲームにこだわる派。


 前世の自分は百合もBLも苦手だったから後者だ。


 ただ、そんな素朴な乙女ゲームファンにとって試練があった。

 アプリゲームへの移植復刻版だけでプレイできる完全新作の特典ストーリーは、本編、百合、BLの全モード全ストーリーをクリアしないと解放されなかったのだ。


 百合萌えもなく、BL好き腐女子でもなかった前世のミナコは、百合とBLモードは高速文字送りとスキップ機能を駆使して薄目で確認するに留めた。




『やあ、ぼくはテレンス。王太子殿下のお世話役さ。この学園で知らないことはないから何でも聞いてね。さあ、まずは君の名前を教えてよ』


 甘そうなミルクティ色の巻き毛の美少年生徒が尋ねてくるままに、ダブルヒロインのどちらを選ぶか決めた。


 金髪のゆるふわ陽キャヒロインと、銀髪ストレートヘアのクール系ヒロイン。


 ミナコは銀髪ヒロインを選んだ。

 デフォルト名は〝カタリナ〟。聖女を輩出するパラディオ伯爵家の令嬢だ。


『三年のカタリナ先輩だね。これからよろしく!』




 毎日、通勤の電車の中で三十分ずつと、帰宅後の夕飯や入浴を終えた後の一時間を費やして、三週間ほどでクリアし終えた。


 ようやく特典ストーリーを解放し、オープニングアニメを見ることができた頃には感動してしまった。


「え、えっ、嘘、本編の皆が大人になった未来の話……!?」


 オープニングアニメでは、本編のヒロインやヒーローの攻略対象者たちの学生時代の姿と、大人に成長した姿の両方が出ていた。


 『乙女☆プリズム夢の王国』には、金髪と銀髪のダブルヒロインと五人の男性攻略対象、そして彼らの婚約者の令嬢数名が登場する。

 三十年も前の乙女ゲームだから、今のゲームほどキャラクター数は多くない。


 どうやら特典ストーリーでは、本編やイフストーリーズの〝その後〟が語られるらしい。


 先輩プレーヤーの若い同僚たちによると、物語のボリュームは本編に匹敵するほどだとか。



『ヒロインの名前を入力してください』



 本編ではお助けキャラが尋ねてくれたが、特典ストーリーでは味気ないダイアログのみ。


「あら、本編の〝カタリナ〟が引き継がれるわけじゃないのね」


 いざ名前をと言われても困る。

 かといって、自分の名前ミナコを入れるのもちょっと恥ずかしい。

 攻略対象からの「ミナコ、好きだ」なんて告白シーンをアラフォーおばさんが耐えられる自信もなかった。


 悩んだ末、ランダムで表示された〝エスティア〟でそのまま決定した。


『あなたの名前は〝エスティア〟ですね?』


 →はい


『ようこそ、パラディオ伯爵令嬢エスティア。本編から二十三年後のストーリーをお楽しみください』


 本編で選んだヒロイン、聖女で女伯爵〝カタリナ〟の娘だそうだ。


「そうか、特典ストーリーは本編キャラたちの子供世代のお話なのね」


 これはいよいよ期待が高まる。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] すげーなー、この円環大陸世界の物語は、ついにこんなに凝ってる物語を書くとは。 更新日時がまだ3日なのに、もう30話近くある!? それに、復刻乙女ゲームのスマホゲーム化!そして、斬新な追加…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ