表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

4.追記:実際に書く

 追記です。問題は『地面』について。

 感想欄にありましたので、一応。


**********


『地面』はどう読みますか?

『じ-めん』か『ぢ-めん』と読みますね。さて、ここで正しい日本語表記はどちらか、という問題にぶち当たります。

 0.あたりで書きました方法、『濁音取り』(勝手にそう呼んでいます)の方法で確認してみましょう。知らない方は『0.基本中の基本』をご覧に。


『じ-めん』と『ぢ-めん』、両方から濁音を取ってみます。そうすると、『し-めん』と『ち-めん』になります。

 0.の時は『やり辛い』でやりましたね。その時は、『つら-い』で『つ』が正解でした。そんな感じに、本来ある読み方の方を選んでみます。


 ところが、地は『ち、じ』という読み、両方があります。


 なので、そういう意味では『じ-めん』も『ぢ-めん』も同じなのかもしれません。ただ、『ぢ-めん』は『ち-めん』とも使えそうですが。

 実際のところ、正解は『じ-めん』です。地面じめん


 何でだよ! 両方の読み方あるじゃん!

 何で『ぢ-めん』じゃないんだよ!


 ごもっともです。

 何でこんな日本語って紛らしいんだよ。道理で国語嫌いが多いわけだよ。

 文系としては辛い限りです。


 これは勝手な僕の推測ですが、多分『ち-めん』の場合、ち→ぢになることってないんだと思います。痔の場合が特別なだけで、実際はその使い方をしないのかな、と思っています。


 まあそんな感じで、『地面じめん』でした。コメントで教えてくれたれっく様、ありがとうございました。


**********

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ