表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/38

第5話 トレーニングジム

 竹内 駿も部活帰りに、個人トレーニングに励んでいた。部活の練習では出来ない筋トレ系である。スプリンターにとって、筋肉のつき過ぎはマイナスであるが、体幹や瞬発力を支える筋肉は鍛える必要がある。スクワットやマット上で行うものが多いので自宅でも可能だが、部活から戻って更に自宅でトレーニングはなかなか厳しい。そこで駿は近所のジムに通うことにした。幸い中学生は割引が効く。週に2日、1時間程度のトレーニングを始めたのだ。


 その日も、ブルーのマット上で駿はスクワットに励んでいた。夕方のジムは年配者が多く、若干気後れする。駄目駄目、 集中して自分の課題消化だ…。駿はうつぶせに寝てハムストリングのトレーニングとプッシュアップを規定回数終え、頭を上げた。あれ、ランニングマシンに小柄な姿が見える。


 中学生?


 珍しい。大学生は時々見かけるけど中学生なんて自分だけと思っていた。しかも・・・女子じゃん。


 その後もスクワットを続けながら、その女子の背中をチラチラッと見る。するとランニングマシンが停止した。その子はタオルで顔を拭い、備え付けのダスターでマシンを拭いてこちらを向いた。


 え? 飯野さん?


 彼女は駿に気づかないままこちらへとやって来る。駿は思わず手を振った。


「飯野さん!」


 梓は驚いた顔で立ち止まった。


「来てるんだ。びっくりしたよ。中学生は俺だけかと思ってたから」


 梓は頬を染めてタオルを胸の前に持って答えた。


「わ、私も竹内君が来てるの、知らなかった。ぶ、部活じゃないの?」

「練習はちゃんとやったよ。ここでは個人練習。筋トレ系ってグラウンドではやりにくいし、家では続かないし」


 梓は控え目に笑う。


「そうよね、家では続かないよね」

「飯野さんは何のトレーニング?」


 一瞬躊躇った梓は、恥ずかし気に答える。


「走りの練習。竹内君の前で言うのは恥ずかしいけど、私、ドンくさくて球技とか全然駄目だから、せめて走る位は上達したいなって思って」

「へぇー、凄いね。偉いよ!」


 駿は心底感心した。ランニングマシンがどれ程の効果があるのか判らないけど、何もしないよりはマシな筈。


「でっ、でも、えっと、藪さんみたいには、なれっこないんだけど…」


 梓はすっかり俯いた。駿は微笑んだ。可愛いな、飯野さん。ひたむきで抱きしめたくなっちゃう。駿は本気でそう思った。


「大丈夫だよ。ランニングマシンでも単に走るだけじゃなくて、如何に脚を素早く引き上げて踏み出すかとか、地面を蹴るリズムとか、あと、腿を上げるトレーニングとか組み合わせたら絶対に速くなるよ」

「本当?」

「うん。陸上部員が言うんだから間違いない。時々俺が見てあげるよ」

「え、で、でもそんなの悪いし…」

「ううん。速く走りたいって思う人は全力で応援したいんだ」

「あ、ありがとう…」


 その週から、駿は密かに梓のトレーニングコーチを始めた。梓は懸命に駿の言いつけを守り、そして少しずつ、着実にステップアップして行った。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ