表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

エアポート

飛行機はどのようにして飛ぶか僕は知らない。でもそんなことを知ったとて実際に乗っている時のガタガタとした恐怖から免れることにはならない。

僕はたびたび一人で飛行機に乗る。単純に、愛する人々に会いに行くために。

元いた場所と、今いる場所には500kmの隔たりがある。もちろん僕の生活はその2つの場所で完結しているから、500kmはどれくらい遠い、と聞かれたら、京都から東京までと答えるし、東京と京都はどれくらい離れているの?と問われたらもちろん500kmほど、と短く答える。トートロジーだと言われれば、それはそうだ。でもその500kmの感じ方は様々で、東海道線を9時間乗り通したっていいし、夜行の高速バスに乗ってもいい。というかそもそも新幹線の方が便利だ。きっと速いし、その方が2つの場所での生活が“繋がって”いる。

でも僕はあえて、町と“分離された”エアポートに降り立つことを選ぶ。タラップを降りるたび、生が仕切り直される。地に足を“付ける”という動作には一旦ジャンプする必要がある。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ