表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ばばんばばんばんばん

数ある作品の中から拙作をお選びくださり、ありがとうございますo(*⌒―⌒*)o



「マリナちゃん。特別風呂を用意してあげる。どんなお風呂に入りたい?」







 一年の始まりの月は、親神の月と呼ぶ。

 親神が夫婦(めおと)()()する為に苦しみ、世は雪に閉ざされる寒さで包まれた。

 一般に大地の月とも云う。


 親神の次は、夫婦神の月。

 分裂した為に喧嘩するようになり、しかし歩み寄りの心も互いにあり、春の兆しと寒の戻りが忙しい季節である。立春もこの月に訪れる。


 三番目の月は、親女神の月である。

 女神が花のために雪を溶かし水へと変える月。

 雪を水に戻す仕事が忙しいので月の始まりに咲く花はほんの少し。月が下る程に百花繚乱と咲き乱れていく。


 この後四番目から十一番目までは子供の神々が並び、最後の月で親神の男神が締める。




 さて、ここまで横道に反れまくったが、親女神の月に戻りたい。

 本格的に春が目に見えてくる──花が咲き始める時期でもあるので、女性を讃える祭日もある。日本で云うところの雛祭り的な乗りで、意味合いとしてはイタリアのバレンタインに近い祭日だ。この日ばかりは母親や彼女が大切に労ってもらえる。花束を貰い、美味しい食べ物で舌鼓を打ち、家庭内の仕事も免除される日。

 この日ばかりは世の男共も何気にはしゃぎ張り切る。

 女性に優しくし、男を見せる大切な日でもあるからだ。

 特に独身の男は母や姉を喜ばせようとする。家族への扱いで恋人──延いては嫁が見つかるか否かにかかってくるからだ。

 だが、まあ多くの男は単純に浮かれているというのもあるだろう。

 世はお祭り。地球で言うところのバレンタイン的な乗りで、意味もなく心に花が咲き易い。


 そしてここに一人の若い青年が居る。

 恋人未満、友人以上の部下が居る。

 青年の希望としては嫁として娶りたい。

 婚前旅行に誘い、乗って来たら一線を超えてしまおう。そして求婚だ!


 下心満載で彼女に訊ねた。彼女がお風呂大好き女子であるのは調査済みである。


「マリナちゃん。特別風呂を用意してあげる。どんなお風呂に入りたい?」

「檜風呂」


 まさか即答が返って来るとは思わなかった。しかも異国の高級風呂。何でも材料も職人も絶滅が危惧されているという。実行不能。……認めたくはないが、これは遠回りなお断りであるのだろうか?


「言ってはみても、実行は不可能ですからね。んー──」


 あれ? 彼女が会話を継続させようとしている……?


 青年の希望としては薔薇風呂とかミルク風呂。愛やその先を暗喩する。

 次点で愛の伝説が残る温泉地。実は隣村で日帰りも可能。


「女神様の湯」

「予約が取れません」

「百年先まで予約が埋まってるって本当なんですか?」

「本当です」

「………調べたんですね」

「……一年前に調べました」

「では五右衛門風呂を希望します」

「ゴエモン風呂って何ですか」

「人間が入れる大きな釜です……分かります?」

「……お断りなら、はっきり仰ってください」

「伝わらなかったんですね」

「あの、どうぞ一思いにお願いします!」

「断りたくないので捻り出してます」

「………え?」

「大きな観光地や有名な観光地は嫌です。でも温泉には入りたいかもです。あ、海とか良いですね。泊まり掛けになりますけれど、海辺の温泉、連れて行ってくださいますか?」

「喜んで!!」


 青年の下心が達成されたかどうかは………ね。








お風呂に浸かっていて思い付いた話。

勢いだけで書き上げました( ≧∀≦)ノ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ