表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/73

市民全体がゴミを出してるようなミスリード

虎道こどうさんが 買い物に行く途中 民自党の市議が演説してる

聞きに行くと ゴミ分別を全市民に押し付けてる その意味は言わない

質問しても 市議候補の決起集会での奴だ と言って逃げてい行ったと


虎道こどうさん切れて 改善屋の本領発揮で真因を調べ上げていく


「真因を叩かないと 若者の流出 子育て世代の転入候補から脱落

 そうなると新規の土地を買う人も減り地価も下がる

 この勢いでゴミ袋を値上げしていくと 15年後には高齢者だけが残る

 老老介護の大和市になる」虎道さん の推測


各市議の後援会の状況を見てみる どこも収入0

なんでだ? 後援会費はないのか

後援会の収支は県に届け出て それが公表されているから

チェックできるが 0円では意味がない


そして年齢層を調べれるだけ調べる

民自党の市議 後援会の平均年齢70.3 高齢者で〆られている


あれ ゴミの一人あたりの排出量のグラフと各市の高齢化率のグラフ

ぴったり一致する 一番年齢の低い超足市が一番排出量が少ない

キッチリ一致する


そうか 民自党の市議 後援会の年寄りのために

市民全体がゴミを出してるようなミスリードをして

高齢者のごみ分別のだらしなさを隠してる


秋の夕方に 庭でヌルカンを呑みながら聞いてたら まぁ凄い

虎道こどうさんの出した結論だ これをひっくり返すのは大変だろうな

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ