表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/25

この世界の核?

くろぶちはハッキリと嫌な顔をしてあたしを睨みつけた。あたしはそれに受けて立つ。正直、可愛いくてワシャワシャしてやりたくなるが我慢する。


小鉄は困った顔であたしたちを見ている。


「…ばーちゃん、きてくれて、いろいろたすかった…。でも、しりたがりすぎる。じぶんのことだけ かんがえればいいのに…」


「伊達に年食ってないんでね。物事に首突っ込むのは、お約束さ」


あたしが笑って答えると、暫く逡巡する様子を見せてからリナたちの場所を確認し それから謎のポケットから小さなゼンマイのような物を取り出す。そして何もないはずの空間に差し込み、丸っこい手で器用に回した。


瞬間


あたしは暗闇に居た。いや、正確にはくろぶちと小鉄もいるんだが…真っ暗で何も見えなかったんだ。


「くろぶち…?小鉄…?」


不安に駆られて声を掛けると、くろぶちが答えてくれた。


「…ばーちゃん、いまからみせるもの、だれにもいっちゃだめ」


「くろぶち…?」


ぽうっと真っ暗な中にロウソクのような灯りが二つ灯った。小鉄とくろぶちのしっぽの先が淡い光に包まれている、その灯りだった。


二匹の行く先に視線を移すと、そこには枕位の大きさの、ナマコようなモノがあった。暗闇の中で 小鉄たちの優しい灯りとは違う、ぼう…と滲んだような鈍く淀んだ光を放っている。


「これは…?」


「…ホントは、おしえちゃいけないこと。でも、じょうきょうが、かわっちゃったから…」


くろぶちの言葉に、思わず…と言うように小鉄が聞いた。


「なんで?くろぶち、ここにきた。かくご きめたんでしょ?」


くろぶちは小鉄には答えずに、あたしを見上げた。


「これ、このせかいのかく。このかたちは、ほんとのかたちじゃない。ほんとのすがたに もどすために、じょうけんのあうヒト、えらんだ。ん…ちがう、かな…えらんだって いうよりも、ひつぜんてきにあつまった、のかな…?」


「意味がわからないんだが…」


「かくは…ひとりがさみしくて つらくて…このせかいをなくしたくなってしまった…。そんなおもいがふくれあがって”マモノ”がつくられたの…。もちろん、かくの いしじゃないんだけど…」


思いが膨れ上がって…?ああ…そういえば、小鉄が言っていたね…レベル5は この世界の欠片の一部だって…。


「…自分自身を消す為に、自分の…えー…分身?みたいのを無意識に作って攻撃させたって事?」


あたしの問い掛けに、耳をピピピッと動かしたくろぶちは それには答えずに話を続けた。


「レベル5は…このせかいをなくしたい、かくのこころみたいなモノ。それを たおせば、かくに しげきがつたわる。とじこもってしまったモノ、もどるかも しれない。ばーちゃんのそんざいも、きっと、やくにたってる…ばーちゃんがいたから、アカネの のぞみ かわってしまったんだけど…」


「あたしの存在って…」


何と言うか…正直よく分からん。それに、だいぶ話を端折られたような気がする。


ぴくん


「…くろぶち!いま、うごいた!」


あたしを見ていたくろぶちは、ナマコみたいなのに近付いて そっと手を触れた。嬉しそうな顔で頷き合う二匹。その様子に、この子たちにとって この核というものが大切なモノなのだと理解出来た。


そこで、あたしは また唸る事になるんだが…。

だってさ、あたしは あの子たち…アカネたちの邪魔をする気満々なワケでさ。皆まだ保護者の必要な子供たちだ。リナもカナコも…理由は聞いた事がないが望みがあるワケで…でも、あたしとしては辛いのはわかるが生きて欲しいと願っていて。

でも、どうしてもさ、どうしても今生では無理だというなら…せめて次の世で人生を楽しんでもらいたい。もし輪廻ってものがあるとしてもさ?魂を壊してしまったら、来世なんか望めないんだろ?それがさ、あたしのした事で今度は小鉄たちが困るっていうんだ。あの子たちの魂が壊れる前提で、この計画?は成り立っているって事になるんだろうか?


…わかってるさ。おせっかいな婆だって自覚はあるよ。


「…しななくて、いいんだ…」


「こてつ?」


「アカネ、もどった。…いままで、はんのうなかったのに、うごいた。それ、こたえ。ちがう?」


んー?今までって言ったね…。あたしらの前にも試したんかな…?まあ…考えても仕方ないか…。


「……」


「きぼう…かくされた、ホントの、のぞみ…。それで、いいんだ…」


小鉄が、とんでもなく安心した表情を見せた。どうやら、この世界を守る為に叶える望みに不満があったようだ。まあね、長くあたしと暮らしてたんだ。思考が似るって事もあるんじゃないかい?…何て考えつつも、あたしは驚いたまま二匹を見ている事しか出来ない。


「…ばーちゃん…」


「…はいよ」


「レベル5、このかくをこわしたい。こわされないように、こてつといっしょに、てんてんと、いどうさせてる」


「…だから、レベル5も移動するんだね…?移動した場所が分からない限りは、現れないとか?」


二匹とも頷いた。あたしは腕を組みつつ「なるほどねえ…」と息を吐いた。


あたしらがレベル5を倒すのは、この世界を守る為。それは嘘では無いが正確には、この核であるナマコ?をレベル5から守る為だった、と。


「レベル5、これみつけると こわしにくる…。いままでは、”マモノ”だけだったけど…」


小鉄が戸惑った様子で くろぶちに問い掛ける。


「…アレがなにか、さぐらないといけない…。ばーちゃん、おねがいだから おとなしくしてて」


くろぶちはあたしに対して苦言を吐いてくれた。…なんか納得いかないんだが、仕方ないか…。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ