179 魔物特化
「ふん!」
バックス講師が手を上げると同時に周囲に居た連中が俺達目掛けて近接戦闘を仕掛けてくる。
「ヌマ!」
こっちは任せろとばかりにクマールが前に出て襲いかかってくるバックス講師の配下に爪を振りかぶる。
「――!?」
クマールの攻撃など見切ってみせるとばかりに避けて脇を通り俺へと進もうとした配下がクマールの本命、尻尾の一撃を受けてなぎ払われる。
だが、相手は一人じゃ無い。クマールの隙を突いて俺の元へと他の配下が突っ込んで来た。
俺は石弓を構えて引き金を引く。
「……」
そんな物は見切って居るとばかりにバックス講師の配下が放たれた針を避ける。
「グア!?」
が、直後に背後から針が当たって前のめりに倒れ込む。
「な、何――!?」
何で放った針が避けられて居たのに背後から命中したかと言うとタネは簡単。
放たれた針が跳弾して戻ってくるように弾道を調整して放ったからに他ならない。
「ヌマ」
もちろんクマールがはじき返してなんだけどな。
真っ正面から撃っても避けられるのは目に見えて居たから意識の外から狙わせて貰ったぞ。
「ヌマァアアア!」
で、クマールにバックス講師の配下が攻撃を仕掛けるのだけど近接で複数に襲われた所をクマールは持たせていた杖を軸に一回転蹴りを行ってから杖を振り回して弾き飛ばしを行っていた。
訓練場で練習して居た技をここぞとばかりに使って居るなー……把握で見て覚えて再現した感じなんだけどな。
「邪魔だ!」
バックス講師の配下が今度は距離を取ってクマールに吹き矢やクロスボウで攻撃をするのだけど……。
「ヌマァ!」
今度はハイロイヤルビークイーンから貰った壺の蓋を開けて中身のハチミツを放出してぶつける。
妙に粘着質の強いハチミツ?
トリモチというレンジャーが使う魔物の動きを鈍らせる道具に似た性質を持っているようだ。
「く……くそ!」
地面にひっついてバックス講師の配下の二名が動けなくなった。
「貴様に恨みは無いが死んでもら――」
俺は飛びかかってきたバックス講師の配下に向けてサイガードを展開、障壁に顔面がぶつかって倒れゴスッと後頭部を強打する。
が、さすがに精鋭なのか即座に立ち上がって戦線に復帰してくる。
針で痺れさせた奴も仲間から解毒効果のある棒手裏剣を投げつけられて麻痺から立ち直っていた。
まあ、この程度は予測済みだし、俺達自身のLvの力もあってゆっくりと認識出来ている。
バックス講師の配下より素早く動けるのはやはりLvの恩恵だよな。
体感だけど、スキルは優秀なんだろうけどLvが俺達よりも低いんだろうな。コイツ等。
「よっと!」
立て続けに針を五連射。
「何処を狙っている! やはり無能の攻撃に私達エリートが――」
って何やら勝ち誇った様な事を言おうとしているバックス講師だったけど、針が石弓から曲がって飛んで行き、バックス講師の配下に命中していく。
これはサイガードを死角に展開してその角度で発射直後に跳弾させて弾道が分からない様に工夫した攻撃だ。
それでも俺の目の前までバックス講師の配下は接近して俺の首目掛けて必殺の一撃を仕掛けてくる。
当たったら首が飛んでいる様な攻撃だろうな。
掠っても猛毒になって戦闘継続が難しくなる。
だけど……奇襲馴れしすぎなのか技術が足りないのか、俺には見切れてしまい余裕で見切って紙一重で躱す事が出来てしまうな。
そこにすかさずルナスから貰った剣を抜いて相手の短剣を切断する。
「っ――」
得物が切り裂かれた事で流れるままに俺へと拳を握って殴りつけようとしてきたので、もう片方の手で持っていた石弓を落とし、サイフロートで角度を変えて引き金を三回ほど引く。
「うぐ――!?」
ドンドンドン! っと針が接近してきたバックス講師の配下に命中して大きく吹っ飛んで痺れて動けなくなった。
「馬鹿な……奇妙な事をしおって! 魔法も使えないはずだというのに! そこの使役魔が原因か! 武器を浮かせるなんて器用な事を!」
クマールが俺の戦闘力が上がっている原因?
スキルスタックのお陰で把握範囲が広がっていて戦闘に貢献しているのは間違い無いけどサイフロートからの多角射撃がクマールのスキルだと思っているのか?
バックス講師は何処までも俺が無能だとしか認識していない様だ。
「フォーススキルが開花したって王宮には報告してますし、レンジャーギルドも把握しているはずですよね?」
「そんな物は存在しない! 神から与えられた三つのスキルが絶対なのだ!」
うわー……俺の所持するスキルが三つを前提として話をしてるんだ。
マシュア達と話をしている時のルナスの気持ちがここでわかっちゃうなんて複雑な気持ちになるな。
「だが私を前に使役魔を出すというのがどれだけ愚かか教えてくれる!」
バックス講師のスキル構成は確か……ファーストスキルが猟師。
魔物を狩るという事に特化したスキルの一つ。
魔物であるクマールにとって相性最悪な相手だ。
改造クロスボウを出したバックス講師が配下と共にクマールへと狙いを定め、殺傷力を高めた鋭くも重い、火薬の付いた矢をセットする。
なんだあのクロスボウ?
散弾型か!?
しかも魔法が使える奴はここで魔法の詠唱までしている。
飛んで来るのはウィンドアロー。
しかも複数唱えられていて、バックス講師の放った矢を風の力で加速までさせる効果付き。
連携の密度が果てしない。避けるのは把握で弾道予測してもハチの巣になるほどの矢の密度だぞ。
こっちも負けじと石弓で撃ち落として避けよう。
「ヌマ!」
ってした俺も巻き込むほどの回避出来ない無数のクロスボウによる連続発射を前に、クマールは俺に覆い被さって……事もあろうに死んだフリを行う。
「これで無能なお前達は終わりだ!」
棺桶が俺の上に精製され、身を強引に屈ませられた所で、飛んで来た無数の矢がクマールに命中するのだけど……死んだフリ状態のクマールからは金属がぶつかるような甲高い音だけが響く。
挙げ句、バックス講師達が放った火薬付きの矢が着弾し爆発、辺りに土煙が巻き起こり視界が塞がれる。
「これで終わりだな。口では偉そうな事を言った割にこの程度、それが貴様の限界なのだ」
っと、まだ俺を仕留めて居ないのにバックス講師が勝ち台詞をぶっ放している。
クマールが死んだフリを解除して怪我が無いか意思を伝えてくる。
問題なし。
死んだフリで攻撃を受け止める盾になるとか……よく考えたな。
俺も避けられない必殺攻撃とか来たら使おう。
不意の攻撃じゃない限りは耐えられるだろ。
シュタインの魔法でゾンビとなっている俺達がやっていた事だしな。
え? ハチミツ取りした時の手をここで使う?
まあ……そうすればより相手は視界に頼らず戦う事になるが……。
じゃあ行きます! っとクマールがどう動くのか伝えてきたので俺も合わせるように動く。
把握で確認出来る敵影に向かって石弓で狙撃、クマールが土煙から飛び出してバックス講師の元へと弾丸の様に突っ込む。
「何!? あの攻撃をこの使役魔は耐えきっただと! だが、貴様の飼い主は――」
バックス講師はクマールの猛攻に配下が前に出て庇ったので距離を取った。




