109 魔物発生の説
「迷宮が生み出している説とこことは異なる世界から招いている説、魔素が形となって生み出された説、とか色々と説があるな。より紐解くと迷宮の研究に行き付くんだが、わかっているのだと迷宮にも色々と種類がある事だな」
「さすがは考古学者であるな。詳しそうだ」
そりゃあ自分が挑む場所だ。
何も知らないのは怖いだろう。
「古文書だと異界の生き物が地上に攻め込まない為に作った防衛装置なんて書かれていたりするけど、ダンジョンメーカーって植物が作り出した物もあるし、結局どれが正解、とは言いがたい所がある。それぞれ魔物が発生する理由付けの材料にされたりする」
迷宮とはいつどこで誰がどんな仕組みで作ったのか……その大いなる謎に迫るというのは冒険者なら考えない人はいない。
この迷宮の最下層には何があるかってな。
多くの場合、階層が上がれば上がる程、凶悪になっていく魔物に阻まれるんだけど。
「ルナスも前に似たような話をしていただろ?」
「うむ」
「で、話を戻すんだけど魔物がどこから現れるのかって話なんだけど、ここまで深い迷宮でルナスが一度根絶したと呼べる位にグレーターデーモンを倒したのにまた来たら復活しているでしょ?」
「そうだな。前回来た時、私達は遭遇するグレーターデーモンを片っ端から殲滅していった。また出てくるのは下の階層から来たからか?」
「その可能性も大いにあるけど、それなら浅い階層で無数の冒険者が魔物を狩っていると根絶される魔物がいたって不思議じゃない。地上に生息する魔物は取り過ぎて居なくなった魔物がいたりするからな」
地上で遭遇する魔物は倒しすぎると居なくなってしまう事がわかっている。
もちろん絶滅するほど倒すなんて希だけどあり得なくは無いのだ。
「だけど……今回潜っているミットロハール大迷宮ではそんな現象は確認出来ない。32階を全て周って倒したのだから間違い無い」
前回来た時、俺はしっかりとマッピングを行い、32階のマップは全て埋めた。
このマップも今はまだ使えるけれどしばらくするとマップの形状が変わってしまって役に立たなくなるんだけどさ。
「だから、どこからか召喚されているか、もしくは迷宮が生み出しているって事になるけど……真相はどうなっているのやら」
「神様が人間達に授けた試練場なんて話もあったね」
「ああ、教会関係者が信じている説だな。悪魔共もついでに封じていて、人間達に試練を与えているって奴」
どれが真実の探求は興味があるけど、正しい答えが見つかるのだろうか。