表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の気まぐれ  作者: 鈴木
第一章 本編前の一年間
4/9

超能力とその周りについて

三人称です。読まなくてもおそらく問題はないと思われます。短い。

超能力は先天的なものもあれば後天的なものもある。先天的なものは産まれてすぐに検査が行われ対処ができるが、後天的なものは突発的に目覚めるらしく、ひどければ街自体に災害が起こったかのようになるらしい。有名なのが222事件。ゾロ目がなんとも不吉な日に僅か五歳の少年が起こした超能力による大災害だ。

また一重に超能力と言っても精神関与系、物理操作系、空間調節系など様々なものに分かれる。まれに複数の能力を持った人が現れるらしいが、彼等は尊敬と畏怖を込めて与えられた災厄(まじりもの)と呼ばれた。

以上が超能学で一般的に教えられる基本知識である。


この神楽学園の高等部には三学年合わせて約100人もの超能力者が存在する。その能力は物をずらす程度のものから自然災害を意図的に引き起こすものまでと様々だが、やはり総じて一般人から見れば尊敬の対象だ。

中でも特に強い力を持ちえたものは生徒会とは別に、風紀統括委員会とは名ばかりの対超能力者組織として動いている。本人が望まなくても、生かされる条件の中にそれがあるのだから仕方がない。でなければ能力に(おご)った小さな能力者が学園を支配しようとたくらむのだから、まぁ当然と言えば当然の措置なのだろう。


「仕事だよ、蓮」

「えー……俺仕事したくないっす」

「そう。それでもいいけど、それ相応の覚悟はできてるのかな?」

「はいはい、わかりましたよもう。人使い荒いんだから叶人(かなと)さんは」

「蓮」

「あー、もう、叶人先輩!これでいいですよね、ったく」

「仕事、頑張って」

「…やっぱわかんねえなぁ、先輩は」


綺麗に染められた金髪を後ろ手に掻きながら独りごちる。そのまま風紀室を出て行く蓮の後ろ姿を見ながら叶人は穏やかに笑っていた。







ちょこっと出てきた二人の容姿や能力などは後日詳しく小説内で書きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ