表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌うすずめとクロツノ魔王  作者: 花月夜れん
三人の女の子
2/82

別れの日

 小窓の外を小さな動物が走る気配を感じ、ボクは意識を取り戻した。窓から見える暗さが夜であることを知らせる。捕まって何日目だろう。腕に絡み付く(かせ)に視線をやる。(おの)が力で外す事が許されないそれはひどく冷たく感じた。

 ふぅと息を吐く。外に意識をむけると小さな歌声が真っ暗な空に響いていた。

 姿が見えない声だけで(はげ)まし合う彼女の声がだんだん小さくなっていく。

「――別れが近いのかな?」と言う彼女にボクは言った。


「歌って――スズ――」


 愛してたという言葉は口から出ていかなかった。

 彼女が見ていたのは、愛していたのは、ボクとは別の赤い髪の男だったから。


 ◆


 がたりと立ち上がって、私は抗議(こうぎ)しようとした。

 震える手をぎゅっと握りしめて、口を開く。


「待って、待ってよ!」

「はぁ、もうわかってるでしょう? すず、あなたがいるかぎり、上にいけない。だから、明日卒業して?」

「あみちゃん、ゆあは……」

「結愛は残って。私達は新しいメンバーを迎えて、さらに上を目指すのよ! その為にもう、プロデューサーは動いてくれているんだから!」


 私達は三人組のアイドルユニット、私こと、空野鈴芽(そらのすずめ)通称SUZU(すず)和泉結愛(いずみゆあ)通称YUA(ゆあ)光凪麻美(こうなぎあみ)通称AMI(あみ)がメンバー。三人の頭文字をとって、『SAY』。だったのに、今日麻美からメンバー除外通告をもらった。

 中学二年生から結成して三年。ずっと一緒に頑張ってきて、これからだっていう時なのに……。


「私、そんなに酷かった? 練習だって、頑張ったし、確かに二人より、低音だけど、それは最初からだったじゃない! 何がダメなの……、ちゃんと直すから。迷惑かけないようにするから……」

「だから、もう決まったの。それに、そこ。そういうところ。私達に遠慮して一歩下がる。下向きなのよ! 私達は、上を目指すのに、一人下向きな考えの人がいたんじゃ、やってられないの」

「……そんな」

「すずちゃん……」


 いつも優しい結愛がじっと見ている。彼女も麻美と同じ意見なのかな……。三人ずっと友達で仲良しで、頑張っていこうねって言ってたのに――。


「私――」


 泣くつもりなんてなかったのに、頬を伝って涙がポタリと机に落ちる。その場所から白い光が広がった。


「え、何これ」


 私を中心にして光は控え室の床をどんどん広がっていく。そして、すぐに麻美と結愛のいる場所まで広がった。


「すず! 何したの?!」

「ちがっ、私は何も……」

「きゃぁっ」


 底が抜けて落とされる感覚に襲われる。私だけじゃなく、麻美と結愛も。


「……真っ白」


 目の前が真っ白の空間をどこまでも落ちていく。途中、色が反転して真っ黒になった。

 二人はいる。すぐそばに。

 私は、結愛に手を伸ばす。


「ゆあちゃん!」

「すずちゃん」


 ぎゅっと二人で手を繋ぐ。それを、麻美がぎっと睨みつけてきた。


「あみちゃん」


 結愛は、麻美にも手を伸ばす。私を、『SAY』から放り出そうとしたのに……。


「結愛」


 麻美は手を伸ばさない。手を繋いだからって、どうにかなるわけじゃないって思っているんだろう。

 正直、私はほっとしてしまった。あんなに、仲良しだと思っていたのに、壊れるのは一瞬なんだなぁ。

 結愛の手を握りながら、私がそう考えているとふわりと下から風のような気配を感じた。

 とたん、真っ黒の世界が一瞬で、まったく違う世界に変わった。

 足が地面を感じとる。カツンと誰かが一歩前に出る足音が響いた。


「召喚に応じてくれてありがとう。救いの御手(みて)、黒髪の聖女よ」


 目の前に立つ男はそう述べると、にこりと笑顔を見せた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ