表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/76

今年も慰安旅行があるのは嬉しいぜ

 さて、夏休みの一日体験学習の手伝いも終わって、いつもどおりにパラディーゾでのバイト中。

そして今年もオーナーから嬉しい発表があった。


「今年もみんなで慰安旅行に行こうと思う。

 みんなどこに行きたいとか希望はあるかな?

 やっぱり遠出は無理だけどね」


 去年は鎌倉・江ノ島・箱根とすげー楽しかったからまた行けるのは嬉しいよな。


「今年も家で旅行できるなんて最高! 

 うーん今年はどこがいいかな?」


 桜田さんがそう喜んでる横でチーフがいう。


「やっぱ夏だったら今回も海がいいんじゃないか父さん」


 オーナーもうなずいてる


「まあ、夏なんだから一年一度くらい海水浴ぐらいはしたいね」


 俺も思い切っていってみた。


「水遊びなら川でもできますし、奥多摩とかでキャンプして魚釣りしたり温泉とかもありじゃないですか」


 オーナーはやはりうなずく。


「なるほど、キャンプと温泉もいいね。

 ゆっくり寛げそうだ」


 桜田さんがうっとりしながらいう。


「キャンプかーそれも涼しそうで良さそう」


 オーナーはうなずく。


「確かに山の中なら今の季節でも涼しそうな気はするな」


 そしてオーナーは少し考えてから言った。


「じゃあちょっと調べて見るけど今年はキャンプにしようか。

 今年も二泊三日で行くつもりだけど、みんなの都合はつくかな?」


 俺はウンウンとうなずいた。


「はい、俺は大丈夫です」


 笠羽さんもうなずいてる。


「はい、私も大丈夫ですよ」


 桜田さんもいう。


「もちろん私も大丈夫よ、パパ」


 チーフがそれに続いていう。


「まあ、できるなら人の少なそうな場所がいいな」


 オーナーがうなずいていう。


「というわけで、二泊三日の旅行の準備を皆しておいてくれ。

 今年は旅館じゃないから虫よけとかもな」


 オリエンテーション合宿があったにせよ泊まりで旅行でのんびりできるのはやっぱうれしいぜ。

奥多摩なら電車で2時間もあればいけるはずだしな。


「わかりました」


 去年いろいろ買ったけど、使えるかチェックしたうえで使えないものは買い足さないとな。


「じゃあ、行く前に旅行に必要なものまたいっしょに買いに行こう」


「うん100円ショップでまずはまた必要なもの探そうと思う」


「百均かぁ、まあそれもありよね」


 そうしたら笠羽さんも声をかけてきた。


「あ、二人が行くなら私も一緒に行って買い物へいっていいですか?」


「うん、そのほうがいいよね? 桜田さん」


「うん、みんなで一緒に買いに行こう」


 こうして俺たちは3人で旅行に必要なものを買いに行くことにした。

もっとも場所が決まってから出ないとというのはあるんだけどな。

そして行く場所が決まった

”CHILL OUT BASE WEST TAMA”っていう1日1組限定の完全貸切のキャンプ場だ。


「キャンプ場を貸し切りなんてすごい良いな」


「そうよねー」


「川も直ぐ側にあってコテージやバンガローもあるらしい」


「水鉄砲なんかの遊びの道具や調理道具もレンタルできるみたいだな」


 おおー、ほとんどキャンプ場を貸し切りのプライベートで使えるみたいだし、比較的近くに温泉もあるみたいだしこれは楽しみだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ