表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/76

品川アクアパークは結構良かったな

 さて、イデミ・スギノは味はともかく接客はいまいちだった気もしたので品川の水族館に立ち寄ることにした。


 品川の西のアクアパークは西口から歩いて2分と駅からゲキ近だがもとはボーリング場だったらしい。


 ちなみに品川区のしながわ水族館の最寄り駅は京急本線大森海岸駅なのでちょっと遠い。


 京浜東北線で移動し品川駅で降りる。


「品川と言ったらホテルよね」


「プリンスホテルとか本当に目の前だしな」


「じゃ入ろうか」


「うん」


 2,200円の入場料を払って水族館に入る。


 前はエプソンだったような気がしたんだけどいつの間にかマクセルになってるな、スポンサーが変わったんだろうか?


 この水族館はただ単にいろいろな魚などを展示するのではなく光や音をうまく使って美しく見せることにこだわりがあるのだが……。


「前に来たときより派手になってるな」


「前にも来たことがあるの?」


「うん、家族で上野の遊園地とかこことか来たことがあるんだ」


「家族みんなでおでかけか、いいなー、お休みが普通に取れる会社員の家族だとみんなで旅行とかもしやすいでしょうし」


「そっか、家がトラットリアで店休がないとなかなか皆で旅行とかできないよね」


「うん、だからとっても楽しみよ」


 わは、これはちょっとプレッシャーかも。


 パークエントランスでは虹色に輝く魚群と水槽に投射された美しい映像でまずは俺たちを出迎えてくれる。


「うわー水族館って水槽でお魚を見るだけだと思ってたけど、入り口からすごいのね」


「うん、いや前より派手になってるよこれ」


 そして比較的入り口にメリーゴーラウンドの「ドルフィンパーティー」や巨大な海賊船が左右に振れ無重力の世界を体験できる「ポート・オブ・パイレーツ」のアトラクションができていた。


「アトラクションも新しく出来てるんだな、どっちか乗ってみる?」


「じゃあメリゴーランドにしましょ」


「了解」


 メリーゴランドのドルフィンパーティーは周囲の壁のLEDの光と音楽に包まれた幻想的なメリーゴーラウンド。


「アトラクション料金は500円になります」


「二人で1000円でいいかな?」


「はいどうぞ、ごゆっくりお楽しみください」


 メリーゴランドなんだけど馬ではなくてイルカなどの海の生きものの背中に乗るのはいかにも水族館らしいし、なかなかに幻想的だ。


 最もあっという間に終わってしまったけど。


「うーん500円は高いかなとも思うけどでもきれいですごかったな」


「うん、全然高くないよ、すごく楽しかったもん」


 お嬢様がよろこんでくれて何よりだ。


 それから色とりどりの熱帯魚が入ったアトリウムのようなエリアをすぎると、暗闇にブラックライトが輝き、その周囲の発光サンゴが放つ光によって創り出される幻想的な雰囲気のコーラルカフェバーにたどり着く。


 アルコールからソフトドリンクまでそろっていて大人でも子供でも気軽に注文できる。


「じゃあ烏龍茶ふたつください」


「はい烏龍茶お2つで400円です」


 ボトルに入ってそれを手渡されこの場で座って飲んでもいいし、持ち歩きながら次のゾーンへ進んでもいいらしい。


「入ったばかりだしのみながら進もうか」


「そうね、そうしましょう」


 次はジェリーフィッシュランブル、ゆらゆらとクラゲがうかぶ水槽を様々に変わる音と光が包む空間。


「うわーきれいねー」


「シュエリーフィッシュっていうのもなんか納得だな」


 一階はこれで終わり寒暖を上がって2階に進むとまずはリトルパラダイス9種類に分けられたサメや熱帯魚などの水槽を過ぎてワンダーチューブゾーンに進む。


 ここは天窓からの自然光が差し込む長さ約20メートルの海中トンネル。


 珍しい約10種のエイたちが泳ぐトンネル型の水槽を歩く。


「品川プリンスホテルのアクアマリンウエディングですって」


「隣だからそういうことにも使えるんだな」


「素敵よねー」


「チャペルとか神前のウエディングプランもあるんだな」


「そっちもいいわよねー」


 そこを過ぎるとつぎはアクアジャングルアマゾンなどのジャングルに住む淡水に住むピラルクや淡水エイ、イグアナなどの爬虫類が展示。


「なんかいきなりワイルドな感じになったな」


「そうね、でもこれもこれで面白いかも」


 と思ったらカピバラがのほーんとした表情で佇んでる。


「なんか和むなー」


「そうねー、ワイルドって感じじゃないわね」


 続いてはワイルドストリート、ペンギン、オットセイ、アザラシ、アシカなどが水陸それぞれで好きなように過ごす様子を見たり、コツメカワウソが遊びまわる姿などが見えた。


「アザラシ可愛いー」


「カワウソもかわいいぞ」


「よちよち歩いてるペンギンも水の中だと早いのね」


「そうでないと逃げられないしな」


 そしてフレンドリースクエアではオットセイやペンギンのミニパフォーマンスをお楽しみいただけます。


「ペンギンかーわいい」


「オットセイのボール遊びも面白いな」


 そしてここのメインでもあるザ・スタジアムではイルカショーが見られる。


 イルカショーは大人気で360度設置された座席も観客でいっぱいだ。


 上から注がれ色が変わる水のカーテンもきれいだし、大きな水槽を勢いよく泳いで高くジャンプしたり人を載せて泳いだりするイルカもすごい。


「うわーすごく高くジャンプするのねー」


「うわ、水しぶきが」


「ほんと、前の人は水がかかっちゃうわね」


「それもまたいいかもしれないけどな」


 そしてそれが終わったらエスカレーターで降りて出口に向かう。


 桜田さんも満足げに笑ってる。


「思ってたよりすっときれいで素敵だったわ」


「それはなにより、イデミ・スギノがいまいちだったしな」


「でも味へのこだわりは見習いたいわね」


「そうだね、接客とちゃんと両立はさせたいけどな」


「ならやるしかないわね」


 桜田さんがそういってニット笑う。


「お、おうがんばるよ」


 そして桜田さんを横浜まで送って帰る。


「今日は楽しかったわ、またどこかに一緒に行きましょ」


「今度は遊園地とかがいいかな」


「なんで?」


「メリーゴランドがすごく楽しそうだったから」


「んー、そうね遊園地もいいかも、でもそれならもう少し動きやすい格好の方が良さそうね」


「確かに、それじゃまた明日」


「またねー」


 なんだかんだで俺も楽しかったし、桜田さんも楽しんでくれたようだし品川のアクアパークは良かったな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ