表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬に咲くひまわり

作者: Noa.

 何処で曲がっているのかも分からない道を眺めていた。 誰よりも身長を伸ばして、遠くを。




 日差しは弱く、冷たい風が北から襲うように吹いてくる。

 季節は、冬。

 遮るもののない広々としたこの場所で、寒さに負けそうになりながらも私は立っていた。

 もうすぐあの人が来るだろう、と待ち続けて。


「おや? こんなところで珍しい事もあるもんだ」


 その声は、都会の喧騒の中では聞き逃してしまうような声だった。

 声をした方を見れば、引っ越し中なのだろうか。大きな荷物を荷台に乗せて引っ張る小さき者たちが、こちらを見上げている。


「お引っ越しですか?」

「そうなんだよ。この辺もカイハツされてきて、住処にしていた場所はぜぇーんぶ壊されちまった」


 一家の大黒柱らしいその人が一番大きな荷台を引っ張って、その後ろから二人の小さな子供が押している。さらに小さな荷台を引く二人の若者。傍には年老いた二人の男女と、付き添う様にご婦人がいた。


「お気の毒に……」

「なぁに、家族そろっていれば、それ以上の事はないさっ! なぁ?」


 明朗快活なその言葉に、皆が同意を示す。

 家族円満。あの人はいつも何処かを旅していたから、少し羨ましいなぁ。


「あんたは何をやっているんだい? 何もこんな寒い季節に突っ立ってるこたぁ、ないだろうに」


 私を見上げてご主人が聞く。

 真冬に佇む私は、彼らには不思議に見えたのかも知れない。


「ある人を、待っているんです」


 旅が大好きで、私を放ってあちこちに行ってしまう人。

 それでも冬には必ず帰ってきてくれる人。

 少年の様なキラキラした瞳で、旅の話をしてくれる、あの人。


「その人は、貴女の大事な人?」

「ふふっ、そうなんです」


 素直に答えるのは、少し照れ臭い。

 私の返事にご主人は優しく笑ってくれた。


「早く、会えると良いですね」

「えぇ、有難うございます」


 そうして一家は新天地を目指して行ってしまった。


 私は再び、遠くを見据える。


 あの人は、この私に気づいてくれるかしら。大好きだった向日葵の花を見上げて、微笑んでくれるかしら。




 遠くに見えてきた人影が、どうかこの場で泣き崩れませんように――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 拝見させていただきました。 ……向日葵と話している方々が誰なのかが今一イメージしにくいですね。 最初の家族は蟻……だと思うのですが、待ち人が太陽なのか水なのか、全く違う誰かなのか……。 内…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ