表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/35

第30話

よろしくお願いします

研修では実技と座学合わせて四日間学ぶらしい。


2階にある大きめの部屋に連れて行かれて

かんたんなテストをすると言われた。

申し込み書だけでは実力がわからないからと。


ペーパーテストは冒険者のルールとか

代表的なま物の名前が出てきた。

半分は知っていたけどあとはわからなかった。


結界ははってあるから

実技で使えるま法を2、3こ見せてほしいと言われたのでサンダーボルトとクリエイトをやった。

サンダーボルトは雷の中級ま法で、い力を調整して使う。力かげんがわからないし下手すると結界に

ヒビが入るかもしれないので控えめにした。

クリエイトはそのまんま土ま法で

頭の中で思ったものをがんばってま力を操作して

作るま法。キリンさんを作った。


「…アセロラ、このよくわかんない生き物っぽいのは何?」

「え、キリンさんですよ。」

「おれキリン?なんて生き物書いたことないんだけど。」

部屋が一しゅん静かになった。

(あれ、この世界にキリンいないんだっけ…

ごめん。キリンとライオンとパンダいなかった。)

どうしよう。絵本に出てきた空想の生き物って言ったら納得してもらえるかな。


「ごほん。アセロラさんの魔法実技は

研修所での養成基準に達していますね。

ではここの地図と書類を渡すので

明日は昼ごはんを持って10時にきてください。」

と職員の人に言われて解散になった。

魔法の名前が安直ですよね。

思考力ないもので。

誤字脱字とかあったら教えてください

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ