モンハンライズにハマった…!
モンハンライズにハマった…!
私は鰯田鰹節。
37歳、女性。
職業は公務員。
得意なことは勉強、苦手なことはゲーム。
レース系のゲームだと、まず何かにぶつかり混乱、のちコースを逆走。
倒す系だと、跳ぶとか走るとかしゃがむとかの動作が覚えられず、敵にぶつかって即死。
旅系だと村から出られず、勇者何日も村に逗留。その間、ニート。
そんなゲーム音痴の私が、この夏、モンハンにどハマりした。
きっかけは、夫が勧めてくれたこと。
妹と妹の夫もやっていたこと。
周りにハンターが3人もいたので、興味が湧いた。
モンハンは、モンスターを倒すだけじゃない。
蜂蜜や薬草の採取が出来たり、美しい景色の中を颯爽と走れたりして、すごく爽快感がある。
前、別のエッセイにも書いたけど、お団子が食べられたり、モンスターのお肉が焼けたりなど、楽しい場面もある。
モンスターを倒す時も、すごい楽しい。
倒せた時の達成感が大きい。
でも、いつまで経っても、私の使ってるキャラクターがペラペラのパンツ一丁みたいな服なんだ…。
妹は初めから超かっこいい僧侶みたいな服を支給されたらしい。
なんでやねん…。
私の方はまじでビキニみたいな格好で、妹から、「鰹節ちゃん痴女になってる!」と言われた。
恥ずかしい…!!
また、オトモがつけられる。
1匹は犬で、乗って走ったり、敵と戦ったり、役に立ってくれる。
もう1匹は二本足で立つ猫で、敵と戦う時にチアリーダーのごとく、応援の歌と踊りを披露してくれる。
役には立たないが、めっちゃ可愛い(笑)
妹が最近うちに泊まりに来たのだが、初期からの相棒だった猫から、違う猫に勝手にオトモを替えられたのだ。
新しいオトモの猫の名前、「ギルバート」なんだが、なんでなん…?
猫本体を見てみても、猫の応援の歌と踊りを見てみても、「ギルバート感」は無い。
なんでその名前なん??笑
私は夏風邪をこじらせ、絶望的に咳をしまくっていたが、その中でも着々とクエストを達成していた。
本来のクエストに加えて、「薬草採取してくるクエスト」、「なんか地味な生き物とってくるクエスト」など、小さなクエストも同時に受けられ、楽しい。
ゲーム音痴の私が、何度力尽きても粘り強くちまちまとクエストを達成できたのは、とにかくこのゲームに魅力があったから。
それから、初めて自分が出来るゲームが見つかって、すごく嬉しかったから。
ずっと、ゲームがやってみたかったのだ。
でも、あまりにも毎日モンハンやりすぎて、頭の中がモンハンになってる気がする。
妹ちゃんと外を歩いている時、空き缶が落ちていて、
「あ、素材かな。拾わなきゃ。」
と思い、手を伸ばしてあわてて引っ込めた。
(あほ…!これは現実、これはゴミ!!)
さっきは、部屋の中で動く影にビクッとし、夫に、
「も、モンスター出た!」
と言ってしまった。
言ってから気付いた。
「今は現実世界。今動いたのはネコちゃん…!」
夫は大爆笑していた。
いや、笑ってる場合じゃない。
私の脳が、ゲーム脳になってきてるんだから…!
そのうち、うちの食卓には
「生焼け肉」
「こんがり肉」
「携帯食料」
の3種類しか並ばなくなるかもしれん。
※モンハンライズに出てくる食料です。
あと、危ないかもな〜なのが、私がお風呂でモンハンをやってること。
クエストの制限時間が50分なのだが、その50分間、湯船に浸かってずっと狩りをしている。
お水飲むの忘れてる。
半身浴しながらで、汗びっしょり。
いつか湯あたりで倒れそう。
それか、Switchライトを湯船に落としそう。
気をつけようと思う。
それにしても、病気とはいえ、療養休暇なのに毎日ゲームをしている私をニコニコして見ていられる夫の寛容さがすごい。
むしろ、私がゲームに打ち込んでるのを歓迎してくれてる感じさえある。
ピアノに打ち込んでいるのも応援してくれているが、モンハンを一生懸命やってることの方をより応援してくれている感がある。
すごく難しいクエストの時は、代わりにやってくれたり、途中までやってくれたり、教えてくれる。
ふたりで夜にソファーに座って、
「頑張れー!」
「うわー!」
と大騒ぎしながらクエストを頑張るのが楽しい。
療養休暇ってこんな感じでいいのかしら(´・_・`)…とも思っちゃうけど、本当にありがたいことに、ゆっくりさせてもらっている。
お仕事のことは考えず、のびのび出来ている。
9月から復職予定なんだけど、ストレスなくゆっくりできてるから、問題なく復職できそう。
なんていうか、元気が溜まってきてる気がするのだ。
ちょっとずつ、外出もできているし、ストリートピアノに出かけたりも出来ている。
通院もサボってない。
今回、夫と一緒に義実家に顔も出せた。
療養休暇に入る時は、ドクターストップで即日診断書がでた。
今は、状態が良くなってるのが自分でも分かる。
復職したら、また、早朝出勤、残業、タクシー通勤、持ち帰り仕事…とかになるのかなって、考えては怖い。
考えないように頑張ってる。
そういえば、今回妹が自分のSwitchライトを持ってきてくれて知ったのだが、モンハンは複数人でモンスター討伐が出来る。
近くにいる人と通信して、一緒に狩りが出来る。
妹とモンスターを倒すのはすっごく楽しくて、ふたりでキャッキャキャッキャ笑いながら遊んだ。
夫と私は同じSwitchライトを共有で使っているから、そういう風に、他人同士でプレイ出来ることを私は知らなかったのだ。
5人とか6人とか…みんなで討伐するのってきっと楽しいんだろうな。
いつか、モンハン仲間を作って討伐したいかも。
夢広がる〜。
ちなみに、ちゃんとピアノも練習している。
今はKing Gnuの『スペシャライズ』を練習している。
たぶん、ピアノでは1番と言っていいくらい、King Gnuの中では難しいんじゃないだろうか?
あとは、『千両役者』と『泡』が難しいかな…?
『スペシャライズ』を1時間練習したら、モンハンライズを50分する…というサイクルでお休みを満喫していた。
超充実している。
元気も溜まるというものである。
また、ストリートピアノのエッセイも書く。
とりあえず、モンハンライフが幕を開けて、ハッピー。
新しい趣味が見つかって、新しい世界が見つけられて、とっても嬉しい。