表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
つまり  作者: 石本公也
84/126

つまり、忘れていた事と後付けと 3ページ

「そうだ。学校って事で思い出したんだが……」

飾が、ふと思い出した様に言い出した。

「何だ?また質問系か?」

俺はジュースを飲みながら、ぶっきらぼうに呟いた。

「ああ、お前ら、いや燕は、体育の単位とれているのか?」

「あー、一応ね。先生がソコントコ取り計らってくれてるよ」

「ふーん、成る程」

一旦おさまる会話。暫く、無言の時間が流れる。

「あ、そうそう、俺も今更な事をききたいんだが……」

今度は、優太が挙手をする。

「はい、優太君」

「猛でもかかりでもどっちでもだけど、性転換する時のあの(もや)って何?」

……質問としては、さっきよりマシである。だが問題は、返す答えが、「俺達も知らん」しかないと言う事だ。そして何より、

「五月に言えよ、その質問」

ほんとうに今更過ぎる。

「でもよ、気になるだろ?あの靄」

「確かに気になる。だけど、医者や先生もお手上げって言ってたからね」

そういいながら俺は、茶をすする。

ふぅー、と一息吐いて、改めて目の前に座っている五人を見てみる。五人共、話題を探している様で、視線があちこちに飛んでいる。

雰囲気としては重たくなったが、これはこれで見ていて楽しい。さて、誰が最初に話題を見つけるのだろうか。無理して探した話題は、基本つまんないぞ。

「ふと、思ったんだけどさ……」

最初に話題を見つけたのは和樹の様だ。俺も思ったんだけど、お前らが話始める時ってだいたい「ふと、思ったんだけど」だよな。

「なんだ?」

続きを促してみる。

「考えたらお前ら、制服代払って無いよな……」

「は?しっかりと払って……」

「女子制服の事。お前ら、受け取ってから払ったか?」

「「……………」」

黙り込む俺達。でも大丈夫だよね。夏服受け取った時、業者の人、「代金は前払いで受け取っております」って爽やかな笑顔で言ってたし!た、多分大丈夫だよ!

慌てて言ってみるが、実際不安だ。卒業間際に、いきなり学校から請求されたりしないかな?……まぁ、年間860万かかるこの清涼学園に子供を通わせる親達なら、制服一式ぐらい簡単に出しそうだが。

「……ねぇ、こんな話するんだったら、明日みんなでどこか行かない?」

ふと、燕が声を上げた。俺達は、一斉に燕を見る。

「あっいや、何と無く言ってみたんだけど……」

一斉に注目された事に驚いたのか、どもる燕。

「そうだな。せっかくの春休みだし、何処かで遊ぶか」

誰かが納得した様に言った。

今回は、春休みの事を少しは書きたいなって思って作ったんです。そしたら段取りも話し運びも決めないでやっちゃって、結果色々と後悔してます。

ただ、これ書いているとき、お気に入りが増えたんです。凄く嬉しくて、「よっしゃ!」ってなってるんですが、どうして今回上がったんだろう?と、首を捻ってます。


さぁ次回は、進級するよ

お楽しみにー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ