表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うちのくまぴー ~うちのぬいぐるみ動くししゃべります  作者: MARIKO.M
第一章 くまぴーとひまりちゃんの家族
2/49

第2話 お名前をつけよう

お家に来たクマさんにお名前をつけてあげます。

「ひまりちゃん。このクマさんのお名前なんにする?」

「うーん・・・・・・クマだから・・・くまぴーでどうかな」

「ひまりちゃんのクマだから好きな名前でいいけど・・・」(くまぴーってなんだか変?まあ呼びやすいし可愛いからいっかー。とある英国の駅名が付いたクマさんのように長いと呼ぶのも面倒だし…)とやっぱり残念なママだった。


「じゃあくまぴー、私はひまりちゃんのママよ。よろしくね。これからひまりちゃんと仲良くしてね!」とご挨拶した。ひまりちゃんのママは「ぬいぐるみにも普通に挨拶する」タイプの人間だった・・・。



さてお家に来たくまぴーの様子をご紹介しましょう。


茶色のモフモフ毛皮(といっても本物ぽい動物皮じゃなくてあくまでぬいぐるみ皮)

つぶらな茶色の瞳

大きめの茶色の鼻(その周りは白で犬のように出っ張っている)

ピンクのお口はいつも笑っているように見える

頭はでかくて四頭身(もちろん耳もモフモフ)

手はモフモフだけでツメはない。短いため手で頭をかけないと思う。

足は割と長く、足裏は某ネズミ国のクマのような足型付き

もちろんぬいぐるみらしく柔らかくてもふもふで抱き心地はバッチリ。


こんなクマです。これからも皆さんよろしくね。


ぬいぐるみに普通に話ができる大人って少ないのかな?類は友を呼んだのか私の周りでは珍しくないけど・・・。犬や猫ならいっぱいいそうですけどね。

前回一週間後に更新すると言ったのですが、思ったより早くこちらのソフトに対応できたので早めに更新します。(あの時は次話投稿の仕方がよくわからなかったので・・・)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ