表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
うちのくまぴー ~うちのぬいぐるみ動くししゃべります  作者: MARIKO.M
第二章 コロナがやってきた!
19/49

第5話 つまんないGW

コロナ籠りはまだまだ続きます。長い冬眠のようです。

ママの予想通り学校のお休みはGW明けまで続きました。

いつもならどこかへ旅行したり、おばあちゃん家に遊びに行ったりしていました。

でも今年はどこにも行けません。お友達のお家にも近くのショッピングモールにすら行けません。


食品や必需品の買い物をママが週に2,3回まとめてささっとするだけです。もちろんママもマスクをして買い物をして帰宅したらすぐ手を洗います。


ひまりちゃんはずっとお家の中ばかりで毎日YouTubeやネット配信の映画を見て暇をつぶしています。テレビは再放送ばかりで退屈のようです。テレビ局も新しい番組を作ることができないので仕方ありませんが。


「くまぴーは一緒に遊べないからつまんないー」と文句を言っています。

くまぴーのおててはモフモフなのでオセロとか細かい作業は苦手なんです。おしゃべりやダンスはできるんですが・・・。


図書館が閉鎖され本を貸出されなくなりました。本を経由して感染拡大してはいけないので一時貸出をしないそうです。だからママは暇つぶしでネット本を読んでいます。


ピアノのレッスンもオンラインになりました。前は教室に行っていたのが、今は自宅で先生がテレビ電話を使って教えてくれます。

でも長い間練習した発表会の曲も会場が使えなくて中止になり弾けなくなりました。

せっかく練習したのだからと先生が教室のSNSに動画を上げてくれました。でもひまりちゃんはみんなの前でドレスを着て弾きたかったようです。


くまぴーはひまりちゃんのピアノの演奏をママがスマホで撮るのを見ながら「くまぴーも一緒に動画に映りたいな~」なんて思っていました。もし発表会があったらくまぴーも会場に連れて行ってもらえたのかもしれません。でも拍手しちゃったら困るのでやっぱりお留守番だったでしょうね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ