表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/24

第六話:男児 VS 先生……Fight!

【まえがき】あなたの本気が見てみたい。



 Side: エマ


(ふふふ……この子ども、ただものじゃないわ!)


 私の年の功がそう言っていた。


 というか、三歳児にしてはしっかり体が動きすぎている。

 気属性魔法で身体強化をしているはずだ。

 常に身体強化をしているなんて、大人の魔法使いでも出来る人間は限られている。

 隠蔽されてはいるが、彼に流れる魔力の量は普通じゃないのが私には感じ取れた。


「ぼ、ぼくは黒髪黒目なので、魔法は——」


「そんなの、人間たちの判断基準ね! 必ずしも、それが当てはまらない場合もあるって私は知ってるの! 長生きだから!」


 これは本当だ。

 ごく稀だが、例外のケースを見たことがある。


 私は杖をレイルズくんに向ける。


「せ、先生?」


浮遊風(フロートエア)!」


 対象を風の力で空中に浮かす魔法だ。


「うわああ! 高いよ~~!」


 わざとらしい悲鳴を上げながらレイルズくんが宙に浮き上がる。


 その辺の木の高さよりも遥かに高い位置まで持ち上げて――


「さぁ! 力を見せてご覧なさい!」


「うわぁぁぁ!」


 落とした。


「ひぇぇぇ!」


 とか言いながら、レイルズくんは魔力を練り上げている。

 自分で浮遊風(フロートエア)を使う、もしくは何か別の魔法の反動で助かろうとしているのだろう。


 そんな私の予想に反して、レイくんは――


 ずがぁんと音を立てて墜落した!


「あ、あれ!?」


「先生! なんてことを! ……レイくん!」


 駆け寄っていくリリィちゃん。


 ま、まずい……あろうことか子どもを殺してしまうなんて……。

 私の背中からどっと滝のように汗がでたが――


「いてて、ひどいよぉ先生……」


 レイくんは無傷で立ち上がった。


「えぇ!?」


「た、たまたま地面が泥になってて助かりました」


 見ると、確かに落ちた所が泥の沼になっていた。


「そ、そう。ラッキーだったわね……」


「え、えへへ……多分、昨日の雨で……」


 なるほど……泥がクッションになったのね……。


「って、んなわけあるか~~!!」


 さすがにこんな事で騙される私ではない。


「だいたい、レイルズくん、泥の沼に落ちたのに全然濡れてないじゃない!」


「だはは……だって母さんに怒られちゃうし……」


「一体、どうやって……」


 あの一瞬で、地面の土を泥に変えた。

 それだけで、地属性の難易度Aレベルだ。

 地味に見えるが、物質を直接変化させる魔法を使いこなせる魔法使いは少ない。

 そして、そこに自分の体を包み込むように風属性魔法を使ったのだろうか?

 風の防御魔法なら難易度レベルBからCだ。

 これだけでも三歳児がやることじゃない。

 というか、わざわざ泥の心配をして魔法を使うとはね……。


「ふふふ……やはりただものではないようね……」


「え~、もうやめようよ、先生」


「レイルズくん、私もエルフの魔法使いとして、そう簡単には引き下がれません!」


 私にも魔法使いとしては、それなりに名の知られた存在。

 プライドもあるし拘りもある。

 そして、好奇心もあった。

 有り体に言うと、この尋常ならざる子どもの本気が見てみたかった。


「あなたの本気を見せて頂戴!」


「そ、そんな事言われても……」


「レイくん、見せて~!」


 有り難いことに、リリィちゃんが乗ってきてくれた。


「見せて~!」


 私も、その真似をしてごねた。



 ◇ ◆ ◇



 Side: レイルズ


「「み・せ・て! み・せ・て!」」


 リリィ姉さんとエマ先生とのコールがこだましている。


「うう~……」


 僕は困って頭を抱えた。

 とりあえず、適当に魔法を見せて納得してもらうしかないか……。

 ちょうど父さんと母さんも家にいないし。


 といっても、魔法を向ける先もないしなぁ。


「な、何か目標物みたいなものはないですか?」


「そうね、じゃあこんなのはどうかしら?」


 エマ先生は杖を地面に向けた。


召喚(サモン)!……我が命に応じ、来たれゴーレム!」


 ゴゴゴゴと音を立て、近くの地面からゴーレムが登場する。

 人間の大人の二倍から三倍ぐらいの大きさだ。


「知ゴーレムの使役は、難易度A以上の地属性練度と、同じく難易度A以上の気属性練度が必要なの。知っている?」


「ま、まぁ……」


 地属性魔法で形をつくり、気属性魔法でそれに人格を与える。

 確かに高難易度の魔法だ。


「風属性でも難易度A以上を使いこなせる。つまり、私は三色魔法使いでトリプルAクラス。この凄さが分かるかしら? まさに年の功よ! ほぉっ〜ほっほ」


 うん、その笑い方は年齢を感じます……とは言えずに、僕はゴーレムに向き合う。

 先生がゴーレムに向かって指示を出す。


「ゴーレムちゃん! ごめんね! ちょっとじっとしててね!」


「ゴゥ……」


 ゴーレムがこくんと頷いた。

 む、なかなか可愛らしいな……。

 少し罪悪感が芽生える。


 とりあえず本当の本気を出す必要はないだろうから、ゴーレムにそれなりのダメージを与えて納得して貰おう。

 ……とは言っても、手加減しすぎてもまた責められそうだ。


「じゃぁ、じゃあ……」


 僕は両手を前に挙げて魔法詩(スペル)を唱える。


「滅ぼす力——裁きの火……回りて、燃えろ——蒼炎乱舞の威勢にて!」


 生み出された複数の青い炎がぐるぐると勢いよく回転しながらゴーレムを襲った。

 難易度Aレベルの火属性の変化に、風属性を加えた術だ。


 炎がゴーレムの胴体に激しくぶつかり、爆発した。

 かわいそうだが、致命的ダメージを受けて火に包まれているゴーレムは、しばらく動けないだろう。


「レイくん、すっご〜い♪ 一撃じゃん!」


 リリィ姉さんがぴょんぴょんと飛び跳ねながら、僕に飛びついてきた。

 それを僕が受け止めると、姉さんはさらにぎゅうっと僕を抱きしめる。


「うう〜……」


 慣れているけど、人前だと言うこともあって、ちょっと恥ずかしい。


 エマ先生はというと——


「……な、火属性魔法まで……。土、風、火、それに気……四色魔法使いとは恐れ入るわ……。さらに、それを全て難易度Aに近いレベルで使いこなす——クアドラブルAクラスなんて信じられない……しかもこの年で……」


「あ、ははは……」


 ま、まぁ、十分に感心してくれたようで、ほっと一息ついた。

 これで納得してくれるんじゃないだろうか。


 と、ゴォォォと炎で燃えていたゴーレムが僕と姉さんがいるほうへ倒れてきた。


「二人とも、危ない!」


 エマ先生に言われるまでもなく、僕の体は反応している。

 水属性魔力を瞬間的に体から放出した。


 ピキキィィ!


 倒れてくるゴーレムの体が凍る。

 火を消すと同時に、ゴーレムを地面に固定するのに最も適切な方法を取った。

 もちろん、僕とリリィ姉さんは無事だ。


「……生み出す力は恵みの水……」


 これは遅延詠唱。

 先に魔法を発動させてから魔法詩の一部を唱えたのだ。


「ふぅ……大丈夫? 姉さん」


「うん!」


 僕が姉さんの無事を確認していると、


「み、水属性の属性変化……間違いなく難易度Aの魔法……てことは、ええと……クインティプルA……あ、あたまが……」


 そういってエル先生は気絶してしまった。


「「せ、先生!?」」



【あとがき】

遅延詠唱はいわば決めゼリフ……。

ブックマーク、ポイント評価ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ