表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/9

06

「……山下さん」

 頭が白く膨らんでいたのは、ぐるぐる巻きにした包帯のせいだった。包帯の上からネットもかぶり、ごていねいに大きなゴム製の氷のうを左手で頭上に当てている。

「病院、もう行って来たんですか」

「今日は、どうしても会議があるから」

 口元に穏やかな笑みを浮かべているが、栄子の目はどこかどんよりと曇っている。

「でも立っていると目が回って」

 トモエはあわてて椅子をあてがってやる。栄子は崩れ落ちるようにそこに座った。

 部長と課長とがそろって会議室に飛び込んできた。

「山下くん、すぐ病院に行きなさい」

 課長が声を強くするが、山下は

「大丈夫です」

 としか答えない。部長がそんな課長と栄子とを交互にみてから、栄子に近づき

「今、課長から聞いたよ。頭、痛いだろう、大変な目に遭ったね」

 優しく声をかけた。栄子は氷のうを当て直し、

「今は薬が効いてきたので、平気です」

 殊勝気にそう言って目をあげた。課長がせかせかと

「すぐ病院に行った方がいいのに」そう言いかけたが部長はそっと目で合図をよこし

「山下くん、会議中は外部の方が来られると心配するだろうし、少しでも楽な姿勢でいた方がいい、影になる所に席を作っておくから」

 総務から男子が二名呼び出された。応接室の長いソファを運んでくるよう部長が命じる。

 スクリーン脇のついたて後ろ、小さな倉庫の戸を開け放し、急きょ、そこに臨時の『控室』が設置された。

 倉庫からは通路にも抜けられた。長い会議の間に気分が悪くなったら、すぐに内線で総務を呼ぶよう、部長が栄子に言い聞かせた。

「椅子の準備ができました」総務の一番の若手、桜井という青年が奥から叫んだ。

 その時、トモエは偶然目にしてしまった……栄子の顔に不可思議な笑みが浮かぶのを。


 会議は滞りなく終了した。トモエの司会進行は、自分で思っていたよりずっとスムースで、協力企業の反応も非常に前向きなものだった。

 時折、トモエは吸い寄せられるように右脇のついたてに目をやった。その影の 少し奥まった空間に、栄子が寝ている。寝ながら自分のことばを聴いている、そう感じるごとに胃から酸っぱいものがこみ上げてきそうになる。

 しかし、結局会議終了まで奥からはもの音ひとつ、響いてこなかった。

 アプリ設計に実際関わる関連会社のスタッフたちも、ようやく具体的なイメージが出てきたことでがぜんやる気が出たらしく、明るく雄弁にお互い何か楽しげに話しあっていた。

 彼らが頬を蒸気させながら退出する際、米原という企画担当の中年男性が、出口で見送るトモエのところにわざわざやって来て、肩をこづきながらウィンクしてみせた。

「新庄ちゃん、ありがとね今日は。それにしてもよかったじゃん」

「え? なにがですかヨネハラさん」

「あの怖いねーちゃん、休んじゃったんだって?」

 トモエはぎくりとして、米原の背中越しについたての方を見やる。以前から、プロジェクトリーダーとして栄子はこの米原と打合せを繰り返していた。しかし、栄子いわく

「ガサツで下品なオヤジに始終怒鳴られて、話にならない」

 し、米原に言わせると栄子は

「上品ぶりやがって何でも知ってると思っててさ、何も設計サイドのことを分かってない」

 という評価だった。

 とにかく、社内でも社外でもあまり栄子の評判は良くない。筺体担当部署の兼井が通りかかった時も「何? やっと山下くん辞めたの」と無神経なよく通る声でそう誰かに問いかけていて、トモエをひやりとさせた。


 ようやく人影もとだえ、トモエはあわてて倉庫へと駆けこんだ。

「山下さん、だいじょうぶですか?」

 倉庫はすでに、もぬけの殻だった。

「ああ、新庄くんお疲れさま」倉庫奥から通路に抜ける出口にひょっこりと、総務主任が顔をのぞかせた。

「山下さんなら、ずいぶん前に早退したよ」

「はあ?」

 我ながら、間抜けな声が出た。「あの、ご気分悪くなられた、とか?」

「いや別に」

 主任はどこまで話を聞いているのか、のほほんとした顔で答える。

「意識無くなった、とか? ひとりで歩けてました?」

「何か、病院に行きますから早退します、って帰ったけど? ふつうに」

 急に全身から力が抜け、トモエは置きっ放しになっていたソファにくたりと座り込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ