表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

感情と鏡

人魚姫と海月はいつも一緒。

 魚が蟹が噂をしている。太陽が笑ってくれない場所にいる、なのに、なんという。噂は絶えない、尾ひれというおまけまで付いてくる。一人歩きもする。厄介だ。75日には消えるというけれど、本当にそうだろうか。それは気休めで、対象を少しでも安心させるために流した噂。あるいは優しい嘘。なんと残酷なのだろうか。だからこんな声も聞こえない。


 -もしかしたら、海月が姫を変えるかもしれない-



 いつも通りの昼休み。私たちはあれから一言も言葉を交わすことなく過ごしている。一緒に行動をし、一緒にお昼ご飯を食べる。それが当たり前になった。離れるなんて考えはない。こいつは、羽鳥飛鳥は。聞いたことはあるのだ。


 「……ねぇ」


 「ん?」


 「何で離れないの?」


 「なんでかな。んー、一緒にいたいだけ、じゃあダメ?」


 ……なんて、彼氏みたいなことを言う。彼氏なんていたことないから、漫画の知識だけど。


 「ダメ」


 「何で?」


 「何でも」


 傍から見たらカップルに見えるだろう。世間の人はそう言う。私はこう思う。カップルはカップルだけど、バのつくカップル。まぁ、海老が黙っていないだろうけど。


 「空野さんはさ、下の名前、何?」


 「何で、知らなくてもいいでしょ」


 知らなくても困ることはない。需要もない。なら教えなくてもいい。知らなくていい。


 「でも、空野さんは僕の名前知ってるでしょ?」


 「自己紹介聞いたからね」


 「不公平だ」


 「あっそ」


 「あっそって……」


 「なんか文句でも?」


 「アリマセン」


 「ん」


 名前を知るのに公平さなどあるものか。聞いても大抵の人は忘れる。絡みがない人ならなおさら。公平さがあるなら、皆記憶力がいい。……まぁ、これは私の考えであって。世間一般はどういう考えなのか知らないけど。


 「夕方、いつものとこ?」


 「うん……」


 「じゃあこれあげる」


 「なにこれ」


 渡されたのは可愛い包装のなにか。ちょっと重い。


 「リンゴのパウンドケーキとジンジャークッキー。クッキーはお供えに、パウンドケーキは夕食のデザートに」


 「あ、ありがと……」


 じょ、女子力高いな……。パウンドケーキなんて作ったことない……。クッキーも、普通のじゃなくてジンジャー。なんか、負けた気分。


 「いーえ。ジンジャーだから日持ちするし、堅いから割れにくいしさ」


 「ありがと」


 「どういたしまして」


 にまにまと笑う顔が気持ち悪かったから見ないようにした。イケメンは何やってもイケメンだけど、笑い方はいつもと違うんだな。


 「で、下の名前、教えてくれる気になった?」


 「まだ諦めてなかったの」


 「往生際は悪い方だからね」


 「そう……」


 「うん!」


 ここで満面の笑みを浮かべるな。目立つ。腹立つ。

 これは多分、言うまで帰してくれないな。視線が刺さる。痛い。


 「はぁ……。奏。奏でると書いて、かなで」


 「……」


 何も言うこと無しかよおい。聞くだけ聞いといて。


 「い……な……だ……」


 「は?」


 「いい名前だ!!!!」


 「はぁ……」


 いい、名前、かな。変な名前だと思うけど。


 「奏と呼んでもいい?」


 「ダメ。空野で」


 「聞いた意味!」


 「知らん。私が羽鳥君のことを飛鳥君なんて呼ばないのと同じ」


 「じゃあ! じゃあ僕が奏って呼ぶから、空野さんは僕のこと、飛鳥って呼んで?」


 「断る」


 「えー……」


 えー……じゃない。何でそうなるのかわからない。しかもじゃあって何、じゃあって。接続詞間違えてないか。


 「そんな、捨てられた子犬みたいな顔やめて」


 「してない」


 「してる」


 手鏡を見せる。まじまじと見る。自分の顔、面白いか?


 「ほんとだ……」


 「気づいてなかったのか」


 「鏡は嫌いでさ。だからあまり自分の顔とか見ないんだ」


 「そう、なんだ。ごめん」


 鏡をしまう。罪悪感が心を支配する。鏡が嫌いな人っているんだな……。


 「大丈夫だよ。でも空野さん、最近感情豊かだね」


 感情豊かって言うのかな? と首をかしげている。表情豊かじゃないのか。確かによく感謝の言葉とか言うかもしれない。罪悪感とかも、久しぶりだ。久しぶりすぎて、怖い。



 帰りは一人で帰った。あいつを避けるように。久しぶりに感じたものは恐怖しかなかった。昔に戻ってしまいそうで……。



 でもその日、確かに私たちの距離は縮まったんだ。

 絆が、深まった気がした。


 お地蔵様には、花のお供え物がしてあったらしい


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ