表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自惚れ鏡の祈り  作者: トト
2/17

第2話

「私の主は、魔女なのです」


 泣き止まないココンを落ち着けようと、場所はソファのある別室に移された。

 彼女は大分落ち着いたものの、いまだしゃくり上げながら目元に氷を押し当てて俯いている。

 カガミは、しばらく話せそうにない彼女に代わり、アルシェに事情を説明しはじめた。


「魔女っていうのはアレか? 箒で空飛んで、悪さをしたり、疫病を運んでくるやつの事か?」

「……貴方の偏見に満ちた認識は追々訂正しますけど、とりあえずはその“魔女”だと思っていて下さい」


 カガミは懐から、何かをテーブルに置いた。

 アルシェにとって見慣れたそれは、真鍮色の弾丸だった。


「これは、先日貴方が駆除した熊の体に残っていたものです。魔力に侵食された獣に、通常の銃弾はほとんど効きません。ですが、貴方は一発で仕留めたと言う。気になって調べたのですが、これは狂化専用の銃弾ですね。おそらく貴方のお手製でしょう」

「あぁ、その通りだ。よく俺が作ったものだと分かったな」

「弾に貴方の魔力が込められていましたので。私の主は、そうした判別が得意なのです。私たちは貴方が狂化専門の狩人だと知り、ここにお呼びしました」


 どうしてだと思いますか、とカガミに問われるが、見当もつかず、首を横に振った。


「私たちは言わば同業者。事情をご理解いただき、そして協力していただけるのではないかと思ったのです」

「同業?」

「狂化専門の狩人が、魔力に侵された獣を仕留めて周囲に安穏をもたらすように、魔女は魔力の流れを監視し、異常が生じればこれを修正します。どんな手段を使ってでもね。……この地の魔力の乱れを、私たちは正さなければならないのです。そうでしょう?主」


 声をかけられたココンが肩を揺らす。

 そして、怯えたような目をカガミに向けた。ジワリと再び涙をにじませる。


「……分っているわ。でも、あの子を傷つけるなんて……!」

「主、私は何度でも言いますよ。それが貴女のお役目なのです」


 カガミに咎められ、再び泣き出しそうになるココン。

 重たい空気を何とかしようと、アルシェは慌てて質問を振った。


「あのさ、白雪姫は魔力がどうのこうのって話と、どんな関係があるんだ?」


 アルシェの問いに、カガミは顔を顰めた。


「白雪姫は、魔力の乱れの原因となっているのです」

「えぇっと、……魔女に呪いをかけられたせいで、とか?」

「貴方、私の話聞いていました? 確かに魔女は、乱れの修正の為に手段を択ばない節はありますが、頭ごなしに批難される謂れは……いえ、これは後にしましょう」


 どこから説明しましょうね、と思案したカガミは、ふと、涙に濡れるココンの瞳を見つめると、顎に指をそえて、彼女の顔をアルシェに向けさせた。


「私の主、見た目は掛け値なしに美しいでしょう?」

「はぁ? 急に何だよ。……まぁ、今は鼻が真っ赤になっていてアレだが、最初見たときは、……たまげたよ」


 頬を赤らめ、目線を逸らすアルシェに、ココンは首を傾げる。

 ぼさぼさの髪で顔が隠れ気味なうえ、鋭い目つきのせいで老けて見えていたが、意外と若いのかもしれない、とそんなことを思った。失礼かと思い口には出さなかったが。

 しかし彼女の気遣いの甲斐なく、次の瞬間カガミは一蹴する。


「オジサンが頬を染めないでください、気持ち悪い。私が言いたいのは、“美”と魔力の関係性です。魔力には“美しきもの”に引き寄せられるという特性があります」

「ちょ、オジサンって言わないで!」

「魔力は、他にも様々な性質に引き付けられます。“強きもの”や“賢きもの”にも宿ると言われていますね。ちなみにこれは魔女に限らず、普通の人間やその他の生き物にも適応されます」


 アルシェの抗議をきれいに無視し、カガミは説明を続ける。


「魔力を得るために知恵を磨いたり、技を鍛えることは一般的です。人の身に相応しい魔力の流入ならば、魔女も口出しはしません。……ですが時折、身に余る魔力が注がれてしまうことがあるのです。……貴方はご存知でしょう。そのような生き物がどうなってしまうか」

「おい、まさか人間が狂化するとでも言うのか? そんな話、聞いたこともないぞ」

「そうなる前に、摘み取るのが魔女の仕事ですから。……ヒトが狂化した時の惨事は、他の動物の比ではありませんからね」


 うっそりと微笑むカガミに、背筋に冷たいものが走る。

 アルシェは今まで屠ってきた獣達を思い返した。


 魔力に侵された彼らは正気を失い、禍々しい姿に変わり果て、息絶えるまでその暴走は止まらない。それは、どんなに温厚な生き物でも従順な家畜でも同じだ。

 彼らを鎮めることが自分の役目だと自負もしている。

 しかし、もし目の前で人が狂化したとして、自分は銃口を向けられるのだろうか……。


 思わず身震いしたアルシェを見かねて、ココンが窘める。


「アルちゃんのこと、そんなに脅してどうするの。怖がっているじゃない」

「アルちゃんって、もしかして俺の事?」

「脅すも何も、事実です」


 人間が狂化することも勿論だが、突然のちゃん付けにもアルシェは動揺を抑えられない。

 目を白黒させる様子に何を思ったのか、ココンは彼の背を優しく撫でた。


「ごめんね、驚かせて。カガミはあんな風に言っているけど、ヒトが狂化することは本当に稀なの。魔獣や幻獣程ではないけれど、人間も他の生き物と比べればずっと侵食に耐性があるから」

「その分、狂化すれば街の一つは消し飛びますけどね」

「ま、街が消し飛ぶ!?」

「そうねぇ……。私の姫は特別に美しいから、国の一つはいくかしら」

「まぁ、そのくらいが妥当でしょうね」

「………………」


 二人が淡々と話す内容に、震えが止まらない。

 街が……国が……と、小声でぶつぶつと繰り返すアルシェの顔を、心配そうにココンが覗き込む。


「ねぇ、アルちゃん大丈夫? だいぶ震えているけれど、寒いのかしら」

「…………協力するよ」

「え?」


 ココンがよく聞き取れずに聞き返すと、がばり、と急に頭をあげたアルシェは、彼女の両手を強く握り、叫ぶように言った。


「アンタに協力するよ! 何でもする!! なぁ、俺は何をすればいいんだ!?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ