表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/31

移動空間で

「手はしっかりつかまっていてくださいね」

と彼は言った。彼女は恐れを抱きはしなかったが、この手を放せば、どうなるかわからないことは予想できた。

「私もこの空間に落ちたことはないから、どうなるかわからないのだけど、世界は通路は定まるものの各々の世界は広大に無数にあるのだろうから、行き当たりばったりの世界にたどり着くか、或いは粉々になってしまうかそんなことだろうね」

「あとどのくらいで着くのかしら」

「そんなに私のスピードは速くないからね」

彼は話を続けた。

「旅行中、どこか寄り道をしていきますか?」

「既にこの旅は寄り道でないの?」

「これは失礼。疑問が上手くなったものだ」

しばらくそのまま二人で浮遊していた。四方八方紫や藍色に光が輝き更にその先を進んでいる。

「いつまでもマネキンでは表情が一つでつまらないだろう、そろそろかな」

彼女の目から涙がこぼれてきた。これはと彼女は右手で顔を拭いた。目を閉じることができた。

「何が起きたの?」

「私の住む王国にはインバイトという名前のストーリーテラーまたはもの書きがいてね、彼は元魔法使いの能力を生かして、ストーリーを現象化させるんだ、私が来たのも、産まれたのも、あなたが特殊なマネキンなのも全て彼の仕業さ、彼は人間だから、生き物であることの面白さを君にも与えたかったのだろう、君はマネキンのままだけど、涙も流せるし、微笑むこともできるそんな表情を作ることができるように彼が変えたのさ」

彼女は自分の口もとがゆるくなり、口が開くのも感じた。

「アーアー」

「だから、私も心に語らなくてもこれで話せるわけだよ」

「お互いの言っていることがわかるのかしら」

「インバイトはなかなか狡いから、私達の言葉は理解できるだろうけど、私の国に住む全ての生き物が共通の言葉を持っているかというと、それは、違うかもしれないな」

これが私の声。浮いているのに自分の声が聞こえたことが彼女に強い嬉しさをもたらした。それは彼女が望んでいたところとは超越した彼女独自の声だった。

「アーアー!この声、変じゃないかしら」

「変なものか。とても素敵な声だよ。さあ、そろそろ着きますよ」

輝きが強くなり、二人は一瞬何も見えなくなった。

そして、次に目を開けると、二人は木々に囲まれた森の小屋の前にいた。

「やあ、来たね」

机と椅子に男が腰掛けていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ