表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶滅種族の転生譚《Reincarnation tale》  作者: 記角麒麟
我は千里の道を行く I begin to walk the very long way
46/159

「17」ラズの街

 アシロ帝国ランドルフ領の最西端にある港町から、帝都テイラーへの道の途中。


 俺たちは、ランドルフ領を出て、1つ隣にあるアイン領最北端の街、ラズに来ていた。


 ここら辺りになってくると、もう既に真冬の様に寒い。


 なので、俺たちの服装は、現在、真冬仕様で厚着である。


 この街では温泉が有名で、旅行客で昼夜賑わい、そのため旅館が沢山あるんだとか。


 その話をルーナから聞いたリレルは、「せっかくだし、今日はホテルじゃなくて温泉旅館で体を休めようよ!」とはしゃいでいた。


 まぁ、彼女がはしゃいでいるのはいつものことだが。


 しかし、温泉か。


 この男女比(1:5)で、何かハプニングでも起きたりしないだろうか。


 生前見たアニメでは、こういうハーレム状態の時の温泉では、確実と言っていいレベルでハプニングが発生していた。


 ここにオルメスもいれば、その確率もはねあがったのにな....。


 じゃねぇ。


 間違えた。


 彼女がいれば、もっと楽しかったかもしれない。


 もっと賑わっていたかもしれない。


 あんな、変な気持ちにならなかったかもしれない。


 俺は、雪が降りそうな曇り空を見上げながら、そんな気持ちになった。


 ダメだダメだ。


 あいつはもう死んだ。


 この世にはもういない。


 あの日、葬式行っただろう。


 思考が暗くなっていくのを防ぐかのように、俺は頭を振った。


「どうした、暗い顔をして?」


 チゼが訝しむ用に聞いてくる。


 どうやら心配してくれているらしい。


 なぜだろう、少し嬉しい気がする。


(気分が晴れた訳ではないが、彼らに気を使わせるのも悪いだろう)


 俺はそう思い、誤魔化した。


「ちょっと寒いだけだ。気にするな」


 しかしチゼは、それを俺が体調不慮を訴えていると思ったらしい。


 彼は心配そうにこちらを見下ろして、言った。


「風邪か?だったら早く旅館に入ろう。そこでなら暖房も効いているだろうし」


「え!?いや、あ、そういうことじゃ....まぁ、いっか」


 そんな様子の俺を怪訝そうに見るチゼの横を通りすぎて、俺は手短な所にあった旅館に入った。


「一部屋一泊銀貨五枚だ。食事つけるなら、一食銀貨5枚」


 計銀貨十枚(五千円)か。


 意外と安いな。


 いや、ここは客もよく来る。


 これくらいの値段であれば、元は取れるし稼げるということだろうか。


「一部屋で一泊、食事は夜と翌日の朝の二回で頼む」


「銀貨十五枚(七千五百円)だ」


 財布から金貨を一枚取り出して渡した。


「あいよ、お釣銀貨2枚ね」


「ん?三枚足りないですよ?」


 銀貨は二十枚で金貨一枚分だ。払ったのは銀貨15枚。お釣りは銀貨5枚のはずだ。


「ありゃ、あんた異邦人アベンジャーかい?この街は自治区になっていてねぇ、価格の5分の1の税金がかかるんだよ。こっから帝都手前のローレン領までだと、税金が二分の一になって、帝都まで行きゃ、税率は100%になるらしいよ」


 税金か。なら、仕方ないか?


 そう思ったときだった。


「チホ、そいつウソついてるよ。私、帝都で暮らしてるから知ってるもの。この国は税金を敷いてないわ。騙しとられてるよ」


 ルーナが受付のところに入ってくるなり、そう言った。


「ルーナ・ペンドラゴン様、なぜここに!?」


「観光よ。それより、騙し取った銀貨三枚、返しなさい」












「危なかった。助かったよ、ルーナ」


「ヨメの危険を遠ざけるのは当然の義務ですから!」


 彼女はえっへんと両拳を腰に当て、胸を張った。


 いつも付きまとってうざいと思ってたけど....。


 でも、こいつがいなかったら、俺はこの先も金鶴になっていたのか。


 改めて、感謝しないとな。


「ありがとう、ルーナ」


「!!!ど、どういたしまして....」


 言うと、彼女はそっぽを向いてしまった。


「しかし、何でペンドラゴンが帝都で?」


 たしか、ペンドラゴンってイルスの北の方の貴族だよな?


「お父さんが、アシロの人で、ここの帝王様、アルドルフ・テイラーの親友だったから」


 こいつ、帝王の親友の娘だったのか。


「ねぇ!」


「ん?」


「帝都に行くなら、私の家に寄ってかない?」


「....わかった」


 コネは欲しいし、助けたわけだからなんか報酬とか貰えるだろうし、行くことにマイナスはないだろう。


 それに、恥女アイツの視線の先。


 もしかしたら、ルーナを狙ったものだったかもしれない。


 いつかアイツに会えるなら、その前にアルドルフとかいう奴とも会っておきたいしな。


「ありがと!」












 エントランスルームで待っていたフレア、チゼ、ククルカン、リレルの四人に、部屋の位置を教えた。


「は!?一部屋でこの人数で寝るのか?!」


「何か不満か?」


 男なんだし、女に埋もれるのは不満はないと思ったんだが....。


「いや、だって居辛いだろ?」


 ヘタレかこいつは。













 部屋の位置は三階。


 ここからはローレン領とアイン領を隔てる雪山を一望できる。


「へぇ、結構いい景色なんだな、雪山って」


 ちなみに、この部屋はルーナが宿屋の詐欺のお詫びと、相手が貴族であるということで、今空いている部屋で一番いい部屋を利用させてもらっている。


 俺も、公爵になったんだし、身分証明としてあの杖を使えばよかったな。


 俺がそう後悔していると、リレルが叫びだした。


「そんなことより温泉!温泉行こう!」


「え、もう行くのか?もう少しここで休んでからでも....」


 フレアが鞄を置きながらそう言った。


 確かに、行くにはまだ早いかもしれない。


「昼間と夜の二回入って違いを調べたいの!行ってくる!」


 彼女はそう言って、何も持たずに出ていった。


(さすが風呂好きだな)


 俺はそう思いながら、彼女を見送った。


 ちなみに、彼女はマジックバッグを持っていない。


 異次元生成が使えるし、何より第一浮遊城へ行っていなかったからな。


 後半だけ同じ理由で、フレアもマジックバッグを持っていない。


 なので彼女の鞄は少し大きめなのだ。


「心配だから、俺もちょっと行ってくる」


「勝手に女湯入ったり覗いたりするなよー」


「しねーよ!?」


 チゼはそう突っ込むと、リレルの後を追った。

























 暫くすると、二人とも帰ってきた。


 何でも、『現在、清掃中にて、関係者以外立ち入り禁止』という札が掛かっていたらしい。

 次回「18」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ