表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶滅種族の転生譚《Reincarnation tale》  作者: 記角麒麟
復讐と山羊 Revenge and goat
14/159

「14」遭遇

 俺は、フレア、オルメス、オリガヤの三人を半ば強制的に引き連れ、トマヤ国を抜けて、大森林の入り口まで来ていた。


「森で動く際のフォーメーションを確認する。まず、魔法主体のオルメスが後衛、魔法も拳も使えるオリガヤが中衛、近接戦しか出来ないフレアが前衛。俺は、案内として前衛につきつつ誘導する。いいな?」


 すると、三人はわかったと首肯した。


「それでは、ここから東北東方面、エルボ山に向けて出発する」












 森の中を歩いている間は、驚くほど静かだった。


 獣の鳴き声ひとつしない。


 そのせいか、会話すら始まらず、沈黙が辺りを支配していた頃、オルメスが一言呟いた。


「これなら、安心してエルボ山まで行けそうですね」


 ガス、ガスという、草を掻き分け前進する四人の足音が、周りに響く。


「いや、静かすぎる。これは何かあるかもしれないぜ?」


 オリガヤがその言葉に、脅すように返す。


「フレア、どう思う?」


「わかんねーな。ただ、異様な圧迫感は漂ってくるんだがな」


 そこで会話が途切れた。


 再び、草を掻き分けて進む音が、辺りを支配した。


 どのくらい歩いただろうか。


 もうそろそろ、日が落ちかけている。


 これ以上は危険だな。


 そう判断した俺は、三人にテントを張って、今日はここで休むことを伝えた。


 だって、もう一回戻ってたら、それこそ時間の無駄で、いつになっても着きそうにないだろ?


















 その夜。


 俺たちは交代で見張りをした。


 そしてそれは、俺がちょうど見張りの番に回ってきたときだった。


「──!」


 獣の吠え声が聞こえてきたのだ。あれは、バルスに居たときに聞いた覚えがある。


「ドラゴンが、近くにいるな」


 それはドラゴンの雄叫びだった。


 ドラゴンは基本、2から3頭の群れをなして行動することが多い。


 そのため、バルスでもドラゴンを押さえるのには大人が数十人程必要だった。


 しかし、その多くは、ドラゴンの持つ特殊な力、魔眼によって、大抵は全滅させられていた。


 バルスでは、それを龍災りゅうさいと呼んでいたっけか。


「ドラゴン!?なんでこんなところにいるんですか!?」


 オルメスが飛び起きた。


「やっぱり、魔物が居なかったのはそれが原因か。ヤナギ、どうする?このまま行くのは、少し無理があるぞ。一旦引き返してフォレオス県のギルドに報告した方がいいんじゃないか?」


 そう提案してきたのは、オリガヤだった。


「そうだな。チゼ、ここからドラゴンの位置はどれくらいかわかるか?」


「だいたい50メートルってところか」


「運が悪いな。こっちは風上、もうすでに匂いで気づかれてる。逃げてもすぐ捕まるな」


 つまり、戦うしかないということだ。


 すると、フレアが挑むところだ!と枕元の剣を手に取った。


「よし、陣形を整えろ。フォーメーションは覚えているな?」


 俺の問いに、各々が頷く。


 そして、その予想外は始まりを告げた。

 次回「15」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ