表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶滅種族の転生譚《Reincarnation tale》  作者: 記角麒麟
人形劇 にんぎょうげき
137/159

「02」天才

 案の定、と言ったところか。


 教室に戻ってからも。俺に話しかけるような人はいなかった。


 それでいい。そうしてくれた方が、無駄な時間を浪費せずにすむからな。


 そして、一刻も早く、あちらに戻らないといけないのだから。


「あ、あの、因幡さん!」


 そろそろ帰ろうかと思い、立ち上がろうとしたところに、一人の女子生徒が俺に話しかけてきた。


「何か?」


 あえて高圧的な態度をとる俺に、彼女は少し安心したような笑顔で、話を続けた。


「先生が、職員室に来てって言ってたよ」


「あー、なるほど。わかった」


 俺は、そのときすでに、教室の出口の上、つまりは廊下の天井に、何者かの気配があることを知覚していた。


 概ね、強襲をかけるといったところだろう。


 なので俺は、地上二階の窓から、下に降りることにした。


「あ、あの、因幡さん!ここ二階!」


 止めようとする彼女の声を無視して、窓枠に降り立つと、幅の狭い窓の屋根を伝って、ちょうどいい高さまで降りる。


 そして、俺はそこから飛び降りて、着地と同時に受け身をとって、ダメージを回避した。


 そして俺は、そのままマンションまで徒歩で帰った。






















「ただいまー」


「おかえり、りっちゃん!」


 帰ってくると、宮崎がとても嬉しそうな、やけにハイテンションに出迎えてくれた。


(何かあったのか?)


 俺は、そんな怪訝そうな顔をしながら、飛んできた両の手を掻い潜って、スルーした。


「桐野さん。宮崎さんどうしたんですか?昨日まで血眼だったのに」


 俺は、いつも一緒にいる桐野に、事情説明を求めた。


 宮崎は、追先日まで、プランターキメラの件で、レシピをもう一度一から作り直していたのだった。あれでもない、これでもないと、それはもう鬼の形相だった。


 そりゃあもう、夜叉でも戦く程くらいに。


 で、あれば、大体の察しがつくというものだ。普通に考えれば、そのプランターキメラの件が片付いたということだろう。


「プランターキメラが生きてたんだってさ。昨日、屋敷跡に行ったら、そりゃあもう、盛大に野生化していたんだよ。背筋も凍るくらいにさ」


 俺は、まだ一度もそれを見たことがないので、どうなっているのか情景を想像することはできなかったが、言い様を見ると、それはもう凄かったらしい。


「ふぅーん。よかったじゃん」


 俺はそう言って、リビングのソファーに腰を掛けた。


「お帰りなさい、因幡さん。制服、もう洗濯してしまうので、着替えてきてくれますか?」


「わかった」


 俺は、普段着をもって、脱衣所へと向かった。























 脱衣所には、小学校の制服を脱いだばかりの夕夏の姿があった。


「わっ!な、なんだ白兎か....」


 少し残念そうに下を向く夕夏。


 いったい、何を期待していたのだろうか。


「誰だと思った?」


「東ならよかった」


 彼女はさらりとそんなことを口走った。


(何故に東?)


 俺は少し疑問に思いながらも、普段着へと着替えた。


「どうして東ならよかったとか、聞かないんだ?白兎なのに」


「俺をあんな年中発情期の、耳の長い小動物と同じにするな」


「そこは普通にウサギって言おうよ?何?自分の知識を無駄に他人に見せつけたいの?知系ナルシストなの?」


「なんだよ知系ナルシストって。地形かとおもったじゃねえか」


「面白くないよ。っていうか、それもうナルシスト関係ないよね?」


 やけに博学とした小学生だな。ひょっとしてエディスタより知能指数高いんじゃないのか?


「こんな話が成立するなんて、頭いいのな、お前は」


「当然です。高校一年の問題なら空を見ながらでも答えられるよ」


「天才か?!」


「天才ですが、何か?なにか?なにか?なにか?」


「自分でエコーをつけるな!」


「心外ですね。面白いと思ってやってみたのに」


「な、なら、そうだな。y=x×(8-2x)の式に置いて、yが0の時のxの値は?」


「中学生の問題ですか。答えは0と4です」


「すげー!即答しやがった?!」


 こいつ、本当に小学生か?!


 そう思った瞬間であった。

次回「03」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ