表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
絶滅種族の転生譚《Reincarnation tale》  作者: 記角麒麟
因幡の白兎 いなばのしろうさぎ
127/159

「08」華望一葉

「華望?!」


 こいつ、弾を斬ったのか?!


(こんな芸当見せるの、フレア以来だな....)


「因幡さんは、体力が戻ったら、屋敷へ逃げてください。自分はあのスナイパーを落とします!」


「無茶だ!あんなに遠いところから、それも他に伏兵だっている!」


 射撃音と到達時間から弾速を割り出して鑑みるに、距離はおよそ300メートル前後。それに、相手は崖の上から狙っている。断然不利だ。


「スナイパーを落とすのに、僕には距離なんて要りませんよ」


 彼はそう言うと、刀を鞘に納めて、居合い腰に構えをとった。


(何をする気だ?)


 俺は周囲の気配に気を配りながら、彼の一挙手一投足を見逃すまいと観察する。


 じり、と、彼の後ろ足が引かれた。


(左に刀を構えているのに、右が後ろに出ている?普通は逆ではないのか?)


 彼の足に、俺は疑問を持った。


 彼が足を踏み込んで、左右が反対になった、その刹那。刀が抜き放たれると同時に、形状化された殺気の刃が、まっすぐ飛んでいくように感じた。


 その刃は、一切物理干渉を起こさず、スナイパーの体にぶち当たった。


 スナイパーと思われる気配が、刀で斬られたようにプツリと消えた。


華望神刀流はなもちしんとうりゅう陰の段。彼岸花ひがんばな


「............」


 開いた口が塞がらないとは、多分この事だろう。俺は、ぽかんと口を開けたまま、絶句していた。


 さっきの技。


 あれは、針流として俺が作った、強烈な殺気をぶつけて生物の精神のみを殺すという『斬』という技の、さらに精錬された、剣術を組み合わせた技だった。


 到底人間が扱えるような技ではないし、それに、さっきの現象。


「殺気の形状化......だと?!」


 ようやく口に出したその言葉は、感動と畏敬に震えていた。


「おや、因幡さん。あれが見えたのですか。流石ですね」


 彼はそう言って、俺に微笑みかけるのだった。


 今は、その笑みは俺にとって恐怖でしかなかった。


 その技を見て、俺はさとった。


 俺が後ろを取られるわけだ。


 こいつは、桁違いに強い。












「そ、そういえば、どうして俺がここにいるってわかったんだ?」


 俺は、桐野束音と霧葉のみにしか伝えていなかったはずだ。それも、具体的な座標は伝えず、ただ外を探索してくるとしか言ってはいなかった。


 なぜだ?


「ああ、それはですね。少しここら辺りの気配が騒々しかったのと、因幡さんが探索しにいくという話を鑑みて、多分関係があるんだろうなー、と。そんな感じの推測を元に、因幡さんの気配を辿ったんですよ」


 気配を辿った?!


(嘘だろ?そんなことできるのか、こいつは。俺でもそんな芸当はできないぞ....)


 俺は怪訝そうな表情を見せた。


 だって、気配のちがいなんて、わかるものじゃないだろう。犬じゃあるまいし。


「今、胡散臭いと思いましたね?」


(言い当てられた。こいつは、メアリーに少し似ているのかもしれない)


 俺は、置いてきた彼女を思い出して、また泣きそうになった。


 目頭が熱くなる。


「そ、そんなに怖かったですか?そうですよね、まだ13歳ですしね。無理もありません」


 彼はそう言うと刀を収めて、俺の体を抱き上げた。


「さ、早く戻りましょう。今頃白城さんがケーキをオーブンで焼いているところのはずですよ」


 そうして俺たちは屋敷へと引き返した。















 屋敷に戻ると、華望はさっさとキッチンへひっこんでしまった。


 なぜか名残惜しい気分になりながら、俺はソファーに腰かけた。


 桐野が俺に何かを言いかけて、やっぱりやめたという風に口をつぐんだ。


「はぁ」


 そんな雰囲気に、俺は思わずため息を吐いた。


 最近、ため息をつく回数が増えている気がする。いや、これはもう産まれたときからずっとかもしれない。


「何かあったのか?」


 そんな様子を見た霧葉が、珍しく(といっても、今日あったばかりでなにも知らないのだが)俺に心配するような声をかけた。


「華望さん、やっぱり強すぎる。見た感じは筋肉マッチョという風でもないし、強いか弱いかで聞かれれば、まあ強い様には見えるけど....。まさか、あんな特技があったとはな....。俺なんか、足元にも及びそうにない」


 俺はあの頃から、自分の強さに酔い、増長していたのかもしれない。しないように気を付けていたが、やっぱり強いという言葉は人を変えてしまう。


 それを俺は今日思い知った。


「そりゃそうだよ。あの人、華望神刀流の107代目当主だし、歴代の当主の中で、初代と18代目以外使えなかった彼岸花を12歳で習得したんだから。勝てるわけないよ」


 霧葉のフォローに、俺はさらに落ち込んだ。


「それ、慰めになってないと思うぞ?」


 桐野も俺の心境に同意したかのように彼女に呟いた。


「天才、か....。どこにでもいるんだな、そういうのって」


「いや、カズの場合は天才というかもう神だね。僕のいたずらを全部逆読みされて、逆に僕が驚かされたくらいだもん」


(そんな話があったとは)


 そもそも、奇襲に気がつくとは流石だと思う。


 そんな話をしていると、噂をすれば、という風に、華望がリビングにやって来た。


「ほんと、華望さんって何者ですか?」


 俺は、ふとそんなことを口に出した。


「内緒です」


 その独り言に、彼は口に人差し指を当てて、そう微笑んだ。


 その笑みは、俺にとってはもう恐怖以外の何者でもないような、それでいて、どこか納得できる反応だった。

次回「09」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ