表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/55

変わりゆくものを、大切にしたい 3

今、我が家の1階の和室には、父と羽澄さんが酔い潰れて寝てしまった。


でも本当は、母の逆鱗に触れ耐えられなくて、寝てしまうが勝ちといった感じがする。


二人して同時に眠りに付いてしまった。


どうやら、酔った母は怒り上戸のようで…。



「お、お母さん。わたし、隣に行って透に羽澄さんの事言ってくるね」

「そうね。あの状態では、動かせないしね」



そう言いつつも、母はまだぶつぶつ言っている。


矛先がわたしに向かないうちに、この場を離れた方が懸命かも。


それに、さっきした約束もあるし。



(プレゼント、何かな~?)



でも、わたしは――用意していない…。この数日間、風邪で寝ていた訳だし。


何が欲しい物があれば…、後から渡してもいいよね、と考えていた。









一応、チャイムを鳴らしてから、玄関のドアを開ける。


相変わらず、この家の住人は無用心だと思う。玄関の鍵ぐらい掛ければいいのに。


透の家はウチと違って、シーンっと静まり返っていて、暖かくもなく灯りも点いていない。


暗がりの中でも慣れている、苦も無く階段を上がってあいつの部屋へ。


ドアの前まで行くと、「…五十鈴?」とわたしの名を呼ぶ声と同時にドアが開く。



「ご、ごめん…。遅くなったね…」



透の部屋に一歩入った所で、羽澄さんの事を伝える。


透も予想の範囲内だったので「そうか」とひと言だけ。


そして、ピンクのリボンが掛かったプレゼントを「ほらっ」と言って渡してくれる。



「開けていい?」



ゆっくり丁寧にリボンをほどいて、箱を開ける。



「あ、手袋だ~~!」



淡いピンク色、手首の所にはフワフワ~が付いていて、暖かそうな手袋。


早速、両手に嵌めてみる。



「ありがとう!嬉しい!!――あ、でも、透のプレゼント用意してない…」

「別にいいよ」

「そ、そうはいかないよ!わたしの出来る範囲で欲しい物があれば、リクエスト受け付けるよ!」



特に何も無い…って言われたら――そうだ!何か作ってあげよう!!


ハンバーグとかシチューとか…そういう事しか出来ないわたしだけど…。


そんな事を思案してるわたしに透は「じゃあ…」と言いかけて――。



「5分だけ」

「?――5分?」



5分って何?そんな短い時間で何をする?何が出来る?



「カ、カップ麺?!」



し、しまった~~!!!


何を作ろうかと、食べ物の事ばかり考えてたから、つい“カップ麺”だなんて~~~っ!!!



「あのな~、五十鈴~…」



呆れないで!自分でも馬鹿な事言ったって、ちゃんと自覚してるから~~っ!!



「5分だけ、五十鈴とこうしていたい」

「うきゃ?!」



不意に、抱き締められた。


まるで逃がさないという意思を感じさせる腕の力。


逃げたりなんてしないよ、わたしは透の元へ行く道しか知らないもの。


どんなに寄り道しても、道に迷っても


その先に道が無くても


例え、闇に包まれて一歩先を踏み出す勇気が持てなくても


手を繋いで導いてくれる


だから、わたしはその手を強く握り、絶対放さない



(…?……?!……っ!!お、重い…!!)



な、なに?透、重いよ~!


ちょっと、何で、体重預けてきてるのよ~?



「と、透、どうしたの?」

「……」

「ふざけてるの?重いってば~っ!!」

「……」



支えきれないよーっ!


このままじゃ、後ろに…。お、お、お、お――。


押し倒される~~~~~!!!



「ほげっ!!」



ぼふっと、そのまま二人して倒れ込む。



(よ、良かった~~、後ろがベッドで。でなきゃ、後頭部直撃だったよ~!)



え?ベッド?


それはそれで、いいのか?悪いのか?



「~~~~~~~~!と、透~~?」

「…寒い」

「へ?」

「…温かい」



ぎゅうっと、抱きすくめられる。



(だ~か~ら~、重いってば~~!!)



手足をバタバタしても、透は上に乗っかったまま身動き一つしない。


しかも、寒いと言ったり、温かいと言ったり…。


(!?――透の方が熱い…!)


まさかっと思って、透のおでこに手を当ててみる。



「と、透!熱!熱があるよ!っ!」

「…そうだと、思う」



そうだと、思うって、なに冷静に答えてるのよ~!



「か、風邪?ひいたの?」

「…かも」

「く、薬は、飲んだ?」

「…さっき」



う~ん、いつまでも、この状態のままっていうのも。



「とにかく、ベッドにちゃんと入ろう!」



そう言って、透の身体をぐいっと押す。透も自分もゴロンと身を返す。


やっと、透の重みから解放されたと思ったのに、透の腕はわたしの背に回ったまま。



「透っ!ふふ、ふ、布団っ!!」



手も足も使えるものは、フル活用して二人してベッドの中へ。



「ね…ねぇ、やっぱり、うつった?わたしの風邪…」

「かもな…」

「………」

「………」



小さな声で「ごめんね」と謝る。


透は「いつもの事」と目を閉じて答える。


そう――“いつもの事”


わたしが風邪をひくと、次に必ずと言っていいほど透も風邪をひく。


風邪をひく度、うつるから、わたしの事なんて看なくていいのにって言ってるのに、心の中ではとても嬉しくて幸せで…。


風邪をひくのも悪くないって思ってしまう。


わたしのせいだって、分かってるけど…。



「五十鈴…、悪いけど、しばらく、このまま…」

「う、うん」



そのまま、透は眠りの世界へ。


わたしも透の後を追って、同じ世界へ。


明日になったら、お粥を作ってあげるね。


今度は、わたしが看てあげる番。


つまり、これも――“いつもの事”

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ