表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/43

陛下が執事になるようです

「さいよう?」

「ええ。返品しないということは、こちらに執事として置いていただけるということですよね?」


 まんまとしてやられた。

 ハンフリート陛下の満面喜色の笑みが憎い。

 どこからが計算かは分からないけれど、追い返せない言質を取られてしまった。

 さすがは魑魅魍魎が蔓延る王宮を八年統べられた方は違うな、などと関心している場合ではない。

 返品は、しないけれど、ここに置くというのも問題がある。いや、問題しかない。


 なんと言ってお引き取り頂こうかと考えていると、ハンフリート陛下の長い腕が膝をついた私の体をまたもや掬いあげて、今度は自分の腕に座らせる。

 お互いの顔が同じ高さになって近い。


「ハンフリート陛下?」

「フリートです」

「ふ、フリート様?」

「あなたの執事ですので、呼び捨てで」

「無理です」


 どうにかしてお引き取り頂こうというのに、呼び名の話になってしまい、物理的にも精神的にも身動きが取れなくなる。


「ふ、フリートさん?あの、私の見た目がいくら幼子のようとはいえ、これはちょっと」

「女性に膝をつかせるなど執事にあるまじき失態でしたので、今日はミナレット様の御御足の代わりとしてお使いください」

「下ろしてください」


 何を言っているのか分からない。

 執事が主の足になるなど、聞いたことがない。

 少なくとも私が愛読する書物の二人はそのような関係ではない。


「あちらのことはフォワードに全て引き継いできたので、何も問題はありません」


 私を椅子に座らせて、またその前に跪いたハンフリート陛下、もとい、フリートさんが優しい笑みを添えて言う。


 フォワード様とは、ハンフリート陛下のお兄様の御子、つまり甥で王太子だったはずだ。先頃成人を迎えられたばかりだったように記憶しているが。


「もともと、フォワードが成人するまでという期限付きの王位でしたので、ちょうどいい頃合いだったのです」

「それで執事に?」

「この身がミナレット様のお役に立てるのなら、これ以上の喜びはありませんので」


 もう本当に何を言っているのか分からないけれど、フォワード様に王位を譲ってまでこちらに来られたというのならば、もう仕方ない。


「執事を雇うのは初めてなので勝手が分かりませんが」

「私も執事としてお仕えするのはミナレット様が初めてですので」

「よろしくお願い致します」


 二人の声が合わさったのがなんだか少し面映かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ