表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/30

Fight18:自覚する想い

 マーカスがリーと激闘を繰り広げている間、『もう一つの組』も一進一退の激闘の最中にあった。ケニア人の元ボクサーのムビンガは、目の前の相手……オマーン人の空手使いハーリドに対して素早くジャブを連打する。


 素人相手ならそのジャブだけでKOできそうな威力だが、当然目に前の相手は素人ではないので牽制にしかならない。いや、それどころか……


「シュッ!!」


「……!」


 連打の隙を突いてハーリドが拳を打ち込んでくる。ボクシングのパンチとはまた違った拳打だ。鋭くこちらの急所を狙う正拳突きにムビンガはスウェーで半歩下がって躱す。ハーリドはすかさず追撃してきた。


 今度はこちらの脚を狙ってローを蹴り込んでくる。ボクシングは当然蹴り技に対するディフェンスを想定していない。ましてや脚を狙う攻撃となれば尚更だ。


「ち……!」


 ハーリドの下段蹴りが脛に当たりムビンガは眉を顰めた。牽制の下段蹴りだけでもかなりの威力だ。こいつの上段や中段の蹴りをまともに受けるのは避けたい。


 ハーリドはこちらの弱点が下段と見て、連続で下段蹴りを当ててくる。その度に後退を余儀なくされるムビンガ。一見防戦一方だが、その実彼は相手の隙を窺い続けていた。ハーリドは下段に集中する余り上段が疎かになる。ムビンガはこれを待っていたのだ。


「オラッ!!」


 相手の蹴りを避けて再度の蹴りが来るまでの間隙を突いて、ムビンガは一気に前に踏み込む。そして距離を詰めると低い姿勢から右ストレートを打ち込む。今度は牽制ではなく本命の攻撃だ。


「……!?」


 ハーリドは驚愕に目を瞠って、それでも硬直することなく反応してきた。左腕を円を描くような軌道で回旋させて、ムビンガのストレートをいなしたのだ。空手の受けだ。だが不意を突かれた状態でムビンガのストレートをいなすとは恐ろしいまでの技術と反射神経だ。


 そのまま何度か拳や蹴りによる打撃の応酬を繰り返すが、互いに決定打を与える事が出来ずに双方示し合わせたように飛び退って仕切り直しとなる。人格的には腐っていても、格闘家としての強さは全く別の話だ。やはり楽には勝たせてもらえそうにない。


 マーカスが負けるとは思わないが、連戦しているらしく既にダメージも負っている状態ではその限りではない。なるべく早く決着を付けたい所だ。もう一組側の勝敗が分からず早期に決着を付けたいのはハーリドも同じだったらしい。やはり双方示し合わせたように牽制を捨てた大胆な踏み込みで距離を詰める。


 こうなれば互いに勝負は一瞬だ。ハーリドが全力の正拳突きを繰り出そうとするのに合わせて、ムビンガも渾身のストレートを放つ。するとハーリドが口の端を歪めた。


 奴は直前までの正拳突きの動作を中断させて受けの構えを取った。それでムビンガのストレートを捌き、カウンターで致命の一撃を入れる気だ。最初の正拳突きの動作はフェイントだったのだ。


 渾身のストレートをいなされたら、体勢を崩したムビンガにハーリドのカウンターを躱す術はない。そのままハーリドの受けがムビンガの拳をいなそうと回旋し……空を切った。


「……ッ!?」


 驚愕に目を見開いたハーリドの視線の先に、渾身のはずのストレートを引き戻した(・・・・・)ムビンガの姿が。フェイントを仕掛けていたのはハーリドだけではなかったという事だ。


 受けをスカしたハーリドが致命的な隙を晒す。読み合いはムビンガの勝利だ。それは即ち勝負自体にも……


「おおぉぉっ!!!」


 今度こそ正真正銘、渾身の一撃をハーリドの顔面に叩き込んだ。元プロボクサーのグラブのない素手、既に何人もの人間を殺した事がある凶器(・・)がハーリドの顔面に突き刺さった。


「――!! ――ッ!!!」


 どんな格闘家も顔面や脳を鍛える事は不可能だ。ムビンガの全力攻撃をまともに受けたハーリドは、その顔面を破壊(・・)されて物も言わずに倒れ込んだ。当然だが痙攣するだけで起き上がってくる気配はない。KOだ。


「ふぅぅぅーー、手こずらせやがって……」


 それを確認したムビンガはようやく構えを解いて大きく息を吐いた。見るとマーカスの方も丁度リーを倒した所であった。





 ムビンガのストレートがハーリドを昏倒させる所を見てマーカスも息を吐いた。この上ハーリドとまで戦うのは勘弁して欲しかった。


「終わったか……流石だな」


「それはこっちの台詞だ。手負いの身でよく勝てたな」


 近づいてきたムビンガはニヤッと笑ってマーカスに手を差し伸べる。この場で彼と戦う気はないらしい。


「これでもう4人脱落してるだろ? 今ここでわざわざ手負いのお前と戦う理由はないだろ」


「……確かにそうだな。正直助かった、感謝する」


 ムビンガの手を取って立ち上がるマーカス。彼がここに現れなかったら、そしてこちらに加勢するという選択肢を取らなかったら正直どうなっていたか分からない。礼を言うのは吝かではなかった。



「ちょっと! 早くここから出してよ!」


「……!」


 苛立った女性の叫び声に、今まで意図的に意識の外に追いやっていた問題(・・)の事を思い出した。


「あー……、倒した連中の端末処理は俺がやっておくから、お前はお姫様(・・・)のご機嫌を取った方がいいんじゃないか?」


「……ああ、そうだな」


 同情するようなムビンガの言葉を受けてマーカスは嘆息しつつ、リディアを閉じ込めている事務室の扉を開けるべく歩いていった。





 簡易的な檻となった狭い事務室の中で、リディアは窓にかじりついて男達の戦いを見ている事しか出来なかった。この窓のすぐ先でマーカスが戦っているのに、それに加勢する事もできない。


 彼女の見ている前でマーカスがリーのカウンターを食らってよろめき、大きく後退した。見た目からは分かりづらいがかなりの衝撃だったようだ。


「マーカス!?」


 その姿を見たリディアは心臓が止まるかと思った。マーカスの危機にしかしリディアは駆けつける事も出来ず見守っているしかない。焦燥ともどかしさの余り気が狂いそうだった。


 無論彼が負けたら今度はリディアが襲われる事になるのだが、そんな事実とは関係なく彼女は純粋に彼の身を心配して胸が張り裂けそうになっていた。そしてそんな自分自身の心に戸惑いも感じていた。



 自分の想い(・・)を自覚しかけながら切ない表情でマーカスの苦闘を見守るリディア。彼女の見ている前で2人の男が互いに必殺の一撃を決めるべく肉薄する。リディアは固唾を飲んで緊張に身体を強張らせる。


(お願い……! 勝って、マーカス!)


 祈る事しか出来ない彼女の視線の先でリーの一撃を大胆なスウェーで躱したマーカスは、強烈なカウンターを打ち当てて見事リーを倒す事に成功した。それを見たリディアは安堵のあまり腰が砕けそうになった。


 だが同時に彼が苦しげに膝をつくのを見てまた切ない気持ちになった。彼は1人で3人もの参加選手と戦っているのだ。それも全てはリディアの為にだ。彼自身は既にメダルを手に入れていて、連中と戦う必要など本来はなかったはずなのに。


 流石にこれで何も感じないはずがない。リディアはマーカスに感謝や罪悪感以上(・・)の感情が芽生え始めているのを自覚しない訳にはいかなかった。


 マーカスとほぼ同時に、こちらに加勢してくれたあのムビンガというケニア人のボクサーも、相手の空手使いハーリドを倒していた。それによってようやくこの場での戦いが収まった事になる。少なくとも今日はマーカスがこれ以上戦う必要はない。



 戦いが終わってマーカスも無事な事を実感すると、リディアは急に腹が立ってきた。自分だって戦えるのにこんな風に守られて、その結果彼があんなに傷つくというのは明らかに間違っている。


「ちょっと! 早くここから出してよ!」


 彼女は怒って叫びながら窓を叩く。するとマーカスがムビンガに端末処理を任せてこちらに歩み寄ってきた。そしてドアを塞いでいた廃材をどかすとドアを開ける。


「済まなかったな。ああするしか――」


 ――ピシャァンッ!


 マーカスが謝罪を口にするが、それはリディアの平手打ちによって途切れた。


「私を庇ってあなただけが傷つくなんて間違ってるわ。二度とこんな事はしないで」


「……約束はできん。だが善処はしよう」


 平手打ちを甘んじて受けたマーカスは短くそれだけを答えた。安易にその場凌ぎの約束をしない所がまた彼らしい。まあとりあえず今はこれで納得するしかないだろう。



「……終わったか? こっちも終わったぞ。これで奴等は『脱落』だ」


 ムビンガが恐る恐るという感じで確認してきた。マーカスはため息を付いてそちらに向き直った。


「……奴等はメダルを持っていなかったようだな。お前は持っているのか?」


「ああ、ここに来る前にな」


 ムビンガはそう言って自分のメダルを見せた。待ち構えている『敵』を倒して自力で獲得していたらしい。マーカスは頷いた。


「流石だな。これでメダルを持っていない連中が4人脱落した。ではこの『ステージ2』とやらは終了だな?」


「恐らくな。流石に他の選手以外の雑魚どもにやられる奴はいないだろうからな」


 ムビンガは肩をすくめた。それは確かにその通りだろう。リディアは彼等が戦って倒した連中を思い起こして納得した。


「後は迎えの船が来るのを待つだけか。じゃあさっさと船着き場に戻るぞ。正直今日はもう休みたいからな」


 自力でメダルを回収しただけでなく、実質3人もの選手と連戦したマーカスは心底疲れ果てたような様子で帰投を促した。いつも超然としていた彼のそんな様子を見るのは初めてで、リディアはこんな時ながら少し可笑しく思ってしまった。


「そうだな。俺も早く帰って一杯やりたい気分だぜ」


 ムビンガも同意するように頷いた。もうここにいる理由はない。リディア達は卑劣な暴漢どもの『墓標』となった廃工場を後にして港へと帰路につくのであった……



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=359734525&size=88 ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ