表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

第四話 お忍びと失望

「はい、じゃあ、ユフィーはこっちに貰うわよ」

姉ベルベットが、姉ミラルカの様子を見守っていたユフィエルの腕をひっぱり、立ち上がる事を促した。

きょとんと姉ベルベットの顔を見ると、姉は何か企んでいそうな目をして、人差し指を自分の唇にあてて笑う。


戸惑いながらも、姉二人の相変わらずの様子に、ユフィエルは救われるような気分になった。


***


「お忍びよ。私たちもね」

こっそりと耳打ちされた言葉に瞬いたが、直後に理解した。

姉ベルベットの旦那様のギニアスが、人好きのする柔和な雰囲気で待っていた。

その傍に、よく知っていると既視感を覚える、あの人によく似た人がたたずんでいる。


姉と共に、礼をする。

この国の第一王子、ルドルフ様だ。オーギュット様に、似ている。

「こんにちは。新種の葡萄ができたからと招かれてね。あなたたちも?」

「私たちは、妹に呼ばれたのですわ。サイオン様にいただいた葡萄が大変おいしいから、一緒に食べようと」


それは仲が良いね、と、第一王子ルドルフがどこか寂しそうに笑う。

無言の時間ができた。


ユフィエルは戸惑いを覚えた。

ルドルフが、悲しみをこらえるような目をして、自分を見ている。

まるで、これからユフィエルに降りかかる不運を知っているかのように。


***


ユフィエルは少し元気になった。

姉たちと過ごした時間が思いのほか癒しになったようだ。

久しぶりに外出した事が良い刺激になったのと、二人目の姉ミラルカに状況を打ち明けたのも大きいと思える。

特に、ミラルカに『ぶん殴っても良いと思う』と言われたことが効いた。

まさか婚約者オーギュットをぶん殴るなんてあり得ないけれど、そんな風に言って貰えて力づけられたのかもしれない。

ミラルカの言葉を思い出すとユフィエルは可笑しくなって、自分の胸のうちの痛みを忘れることができるような気分がした。


そして、部屋に引きこもるのを止めて、再びいつものように過ごし出した頃だった。


まるで不意打ちのように、断罪の時間がやってきた。


***


大衆の前で、第二王子オーギュットが、あの彼女を守るように立って、ユフィエルを詰った。

冷たいどころか、酷く憎々し気にユフィエルが悪いと告げていく。

ユフィエルが部屋に引きこもっていたのも含めて、非難があの彼女にいくようにと計算した、卑怯で非情な人間だなどと断罪される。


ユフィエルは本当に目の前が真っ暗になったように感じた。

分かっていたはずなのに。自分はまだオーギュットに縋っていたのだと、この時思い知った。

ここまで嫌われているなんて。


オーギュットの隣に立つ彼女に数々の嫌がらせや誹謗中傷を行ったと、詰られる。

ユフィエル自身がしたことではなかった。

ユフィエルを憐れむ周囲がしたことだ。

けれど、ユフィエルの力になろうとしたそれら行いは、ユフィエル自身の行いだと思った。

反論する気も無く、そもそもそんな気力が出てこない。


それは誤解だ、などと声を上げることももう無理だった。


それでも、こんな大勢の前でみっともなく泣くなど、それだけはしたくない。唇をかみしめて耐えることでプライドを必死に守った。

余裕をみせて微笑むべきだ。

できない。涙を落としていないだけで、実際酷い顔をしているはずだ。

苦しくて悔しくて。でも取り繕う余裕もない。


- 私は、あなたが本当に好きでした。

今でもこんなにお慕いしていたなんて。愚かすぎると思う程です。

でも、好きだったのです。こんなに絶望を覚えるほどに。


オーギュット様。あなたには、罪はないのでしょうか。こんなに慕わせておいて、突き放すなんて。酷い行いではないのですか。

あんなに、愛していると言ってくださっておきながら。こんな仕打ちを。

あなたこそ罪人ではありませんか。


どうして私は、こんなに心の全てをオーギュット様に差し出してしまったのかしら。

もう、私には、かけらさえ心が残っていない。全て黒く潰れて消えた。


これから私は、生きていけるか、分からない。


***


ユフィエルは、声が出なくなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ