表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/91

3 ペットまたは愛玩動物 みやび視点

noteの方で、裏話、小ネタを掲載していってます

https://note.com/kirakiraspino/n/ndda360b75d66


noteではこちらの前日譚「0話」も公開中

https://note.com/kirakiraspino/n/na36abbadd334


 お昼休み。

 いつもの場所、生徒会室前の廊下で昼食をとりながらとりとめのない話をする日常。


「ねぇねぇ、二人とも見てよ。さっき更新されたばっかりなんだけど」とはるっちが掲げたスマホには、その端正な顔立ちから数年前から話題になってる「白の貴公子」と呼ばれている男性が写っている。

 護国機関の警護隊の隊長、だったっけ。

 一般人だけどその眉目秀麗ぶりから下手な芸能人よりも人気があるとか。

 いつも写真と簡単な言葉が添えられている。

 炎上を警戒しているのか「今日は日替わりランチを選択」などの一言だけ。

 本人はSNSを触ることはなく、基本的に広報の人が文章を考えているんだとプロフィール欄に書かれていたなぁ。

 なので、この人がどういう人なのかイマイチわからない。

 本名も公開されてるようだけど、難しい苗字だったとしか覚えてない。

 私とは一生関わることはないだろうし。


 今日の写真は缶コーヒー片手に頬杖をついてる姿。

 まるでファッション雑誌の表紙みたいに様になってる。

「同僚と、休憩中のひと時」と書かれていた。


 SNSの知り合いでも熱狂的なファンが居るけど確かに格好いい。

「お、国宝級イケメンさまじゃん。今日も恰好いいね~」

 かなっぺが食いついている。

「そうだね~」と適当に相槌を打つ。

 今日は、雑談に花を咲かせる気分じゃない。

 昨日届いた書類をどうするかで頭がいっぱいだ。

 悩んでいたら、かなっぺに見抜かれたみたいで「なんかあった?」と聞かれた。


「うん……昨日、こんな封筒が届いてね」と2人にそれを見せる。

 イマドキ手紙?と笑いながら読んだかなっぺの表情がみるみる変化する。

「は?意味が分かんないんだけど。つまりみやちんが誰かの番いってこと?三つ目の巫女サマとやらにその人が依頼して、見えたのがみやちんってこと??」

 手紙を読んだ2人の表情が固まった。

 その内容を胡散臭げに繰り返し何度も見ながら、かなっぺが言った。

「だよね。わたしも混乱してる。ってか番いの制度は知ってたけどこうやって連絡が来るんだ」


 授業の一環としても「番いとして選ばれたら断ってはいけません」「番い同士の仲を裂いてはいけません」「左手の薬指に嵌められてる指輪が番いの証なので、基本的に指輪をしてる人間にはナンパなどしてはいけません」的なものが教え込まれてる。

 そんなものを授業で教えるだなんて権力者が自分の力を利用してる感が強い。

 要するに「自分の番いには手を出すんじゃねーぞ、庶民」って感じか。

 うん、ちょっと胸糞悪いな。

 いっちゃ悪いけど、そんな番い制度を利用する未だ見ぬ相手にも腹が立つ。

 そしてどうやって番いとやらが選ばれるのか、そもそもその番いの託宣とやらはどうしたら依頼できるのかは不明。

 依頼人はエリートだとか芸能人だとかに限定されるという噂だけど、よくわからない。

 数年前に有名な女優が番いの託宣を依頼したらしいけど、それに至るまでの話は質問NGだったようで終始「番いの方と会って、すぐに惹かれました」と胡散臭いことを言っていた。


「封入された釣書に記載をしてそれを持って役所まで来いかー。良くも悪くもお役所仕事だね」

「市役所を通すのなら詐欺ってわけじゃないと思うからそこだけは一安心かな」

 あなたは権力者の番いに選ばれました、そのためには準備金が必要ですみたいな詐欺もあるらしい。

 どっちかというと選ばれる方が地位も低いだろうから準備金をこちら側が用意するなんておかしな話だと思うんだけど、それにすら考えが至らないなんて被害者らにとって「番いに選ばれる」っていうのはそんなにも名誉なことなんだろうか。

 恋もしたことが無いからよくわからないや。



「んで、市役所で希望日、希望時間を相手に伝えて、そっから向こうが場所指定ねー。めんどくさ。無視しなよ」

「えー!?なんでなんでー?気になるじゃーん。アタシらの大事なペッt親友の番いだよ?基本的に相手ってエリートなんでしょ?玉の輿じゃーん。バイトも辞められるじゃーん。バイト辞めてアタシらと遊ぶ時間増やそうぜ。みんなハッピーじゃん」

「ちょっと待って。今ペットって言った?そして相手がどんな人だってバイトは辞めないよ。なんで養われる前提なの?」

 知らない人に人生を左右されたくない。

 番いだか何だか知らないけどいきなり「養うからバイトも辞めて」なんて言われたくもない。

 私の人生だよ。


「かなっぺ、あんたはみやちんが得体のしれない男の番いになっていいっての?いっぺんでも会ったら断れないんだろ、どうせ。こういうので被害に遭うのはアタシら庶民だよ。畜生。アタシらの可愛い可愛い愛玩動物が」

「愛玩動物って言った!今ハッキリ言った!私の人権どこ!?」

「え、それはやだー。あの日夕焼けを見ながらみやちんとあたしは愛を誓ったじゃないのさ。あたしを捨てるっての?」

 そう言いながらかなっぺは首に抱き着いてくる。

 誓ってない。

 なんだ、このノリは。

 さらにきつく抱きしめてくるかなっぺの背中をしょうがないな、と上下に撫でる。

 嬉しそうにすり寄ってくる。

 人の事をペット扱いしてるのに、当人がすごくペットみたいだ。


「これって無視したら罰則あるのかな?」

 会いたくないな、と思いながらポツリと漏らしてしまった。

「書いてないねー。まぁ無視したら家に乗り込んできそうだけど」

 隅々まで読んだらしいはるっちが手紙をひらひらと揺らしながら言う。

「何それ怖い」

「いやだって断っちゃいけませんって学んだじゃん。でも無視したらどうなるか気になるからいっぺん試してよ」

「なんで私が知的好奇心の犠牲にならなきゃいけないの!?」

「じゃあ……受ける、つもり?」

 心配してくれてるんだろう。

 かなっぺが心細そうにこちらを上目遣いで見る。

「うぅん。無視したいのはやまやまなんだけど、届いた以上は無視するわけにもいかないでしょ。後が怖いし」

「じゃあこの釣書も書かなきゃね。住所名前、誕生日……からのうわっ結構細かいところまで書かされるんだ。赤裸々じゃーん」

「全てを書けってわけじゃないから私が書くとしたら名前と住所くらいかな」

「すくなっ!せめて学校名とバイト先くらいは書きなよ」

「要る?その情報」

「苦学生アピールしてこう。苦学生」

「そうだね、アタシらのみやちんはこんなに苦労してる子なんですよーって。生活費の為に夜遅くまで飲食店でバイトしてるんですよーって言ってこ、言ってこ」

「うーん……なんかそういうのあざとくない?」

 この生活は私が選択した物だから、後悔はしていない。

 疲労は溜まってるけど。

「そもそもあんた働きすぎなんだよ。土日なんかほとんど毎週バイトじゃん」

「しょうがないじゃん。お金の為だよ」

 もうじき夏休みだから、がっつりバイトを入れる予定だ。

 高校3年生だけど、大学には進学しないから、受験勉強の分の時間をバイト入れられるのは助かる。


「ヨシ!もう悩んでてもしょうがないから学校終わったらとっとと市役所行ってこれ出してそっからバイト行くわ」

 メイドカフェのバイトのせいで引かれたらその時はその時でいいや。

 もし破談になったとしても、元々誰とも結婚するつもりなかったからちょうどいいし。

 あ、でも番いって破談になることあるのかな。

 そういうの聞いたことないな。

 私の知る限り、全員結婚している気がする。

「みやちんがとうとう男のモノになっちゃうのかあ」

「ちょっと!その言い方卑猥だからやめて。番いっていっても私みたいな小娘を見たら「やっぱやーめた」ってなるかも知れないし」

「「いや、それはないな」」

「なんでー!?」

 茶髪で、ピアスやイヤーカフしてるこんな派手な見た目の女、遊びならともかく番いと言われても向こうとしても嫌でしょ。

 ちなみに服装はある程度地味なものにするけど、この辺りの装身具は外す気はない。

 それが嫌なら別の女探して。

「ってかアタシらのみやちんを気に入らないって言ったらアタシがたたっ斬ってやるから」

「え、やだ格好いい。惚れちゃう」

「ガハハ愛いやつよ」

「ところでさーアンタら全然飯食ってないけど、予鈴5分前なんだが」

「「えええええええええええ???????」」

 しまった。

 話に熱中したせいで、卵サンドが手つかずだ。



 市役所に行ってすっかすかの釣書を渡すと一通り目を通した職員は一瞬目を細めながら、面会の希望日時を記入する紙を渡してきた。

 あまりにも記入してないから私がその気ではないってのがわかったんだろうな。

 そして左手の薬指のサイズも測られた。

 指輪は会った当日に本人から渡されるらしいけど、それって受け取れないことできるかな。

 無理かな、無理なんだろうな。

 あんまり指輪って嵌めたくないんだよなぁ、バイトの邪魔だし。


 はぁ。

 今から会うのが憂鬱。

 嫌だなぁ。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ