表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
御厨ナギはいちゃいちゃしたい  作者: 希来里星すぴの


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/94

18 ナギの些細な悩み ナギ視点

noteの方で、裏話、小ネタを掲載していってます

https://note.com/kirakiraspino/n/nf89f2ca4cb64


noteではこちらの前日譚「0話」も公開中

https://note.com/kirakiraspino/n/na36abbadd334

 空き時間に「フェイル」という名前のアカウントの過去の書き込みを見るのが習慣になった。

「映画の感想がメインでさほど更新してない」と言っていた通り、映画や読んだ本の感想、そして日々のふとしたことばかりで更新頻度は高くなかった。

 特に性別を示唆するような書き込みは一切見受けられなかった。

 プロフィールのアイコンもフリー素材だろうイラストの鮫だ。

 ……鮫に対する熱意がすさまじいな。

 あまり詳しくないので以前「サメというとメガロドンが好きなのか?」と付け焼き刃の知識で聞いたら「そうでもないかな。サメの種類で言うとアオザメかなー。メガロドンとは時代が違うけど、メガロドンと比べると天敵として名前の挙がるモササウルスの方が好き。爬虫類なんだけどね。いいよね、モサたん」と返されて返答に困った。

 モサたん?かねてから思っていたがみやびはネーミングセンス(?)が独特だな。

 まぁそこも含めて可愛いんだが。


 あまり活動的に書き込みはしてないと言っていたが、他のアカウントとやりとりをしてるのがよく目に入った。

 フォロワー数はさほどでもないが、映画の批判は一切しないというスタンスが好感を持たれてるのか意外と他アカウントとのコメントの交流が多い。

 以前俺のファンだというサメスキー男爵というアカウントを筆頭に、映画ファン同士と思われるアカから「あのシーン良かったですよね。溶鉱炉に沈みながら右手でサムズアップをするシーンは涙が止まりませんでした」「ホーム・インベージョンが苦手でもサプライズっていう映画ならイケると思いますよ。お勧めです」「フェイルさん4DX初体験してきたんですねー。ぶっ飛んだでしょ?」「私のお勧めはネットフリックス限定なんで見てもらえないのが残念です」などと情報交換をしてるようだ。

 それにしてもやたらと溶鉱炉に沈みながら右手でサムズアップをするシーンがある映画があるのだな、と思った。

 もしかするとこれはアレか?いわゆるネットミームというやつなのか?

 俺の公式SNSは基本広報に任せきりだし、SNSはあまり触らないからわからないが。

 俺の知らないみやびと誰かとの親し気なやりとりは正直嫉妬するな……。

 みやびに写真を送るためだけに即席で適当に作ったアカウントだが、鍵もかけてるし他のアカウントをフォローする気もないしみやびとならこういうやりとりをしたいな。

 そう思いながら、書き込みをさかのぼる。


 コンビニの新商品が美味しかったのでリピートしたという話。

 バイトで客に絡まれたという愚痴。

 友達と近所の公園で花見をした思い出。

 異常気象を嘆く書き込み。

 面白いと勧められたアプリゲームはキャラクターに興味があるがやる暇がないと残念がったり。

 隣人の女性が恋人といちゃついてる声が聞こえてきて困ってるという戸惑い。

 個人が趣味で作ったと思われる診断メーカーを試しての結果。

 うっかりジャパニーズホラーを見たら怖くて風呂に入れなくなったという意外な書き込み。

 開封してない牛乳の消費期限が明日だと気づいて途方に暮れた嘆き。

 見ていた連続ドラマが衝撃的なラストを迎えて放心したり。

 味変するタイプのインスタントラーメンを食べたら変化する前の方が好みだったとか。

 サメのマスコットのガチャガチャが2つ連続で被ってしまい、挙句に結局欲しいものが出なかった悲しみ。


 俺の知らない彼女がそこにはあった。

 書き込み1つ1つは些細な日常だけど、喜怒哀楽がそこから伝わってくる。

 確かに彼女だなと思える書き込み。

 書き込みをしてる様子まで脳内で再生される。

 もっと早く出会っていたら、俺もこの思い出の一つとして彩られていたのだろうか。

 番いの託宣が無かったら、街で彼女と遭遇していたら俺はどう思ったんだろうか。

 俺たちはどうなっていたんだろうか。

 今はこんなにも愛おしいのに。


「あれ?珍しい。ナギがSNSを見てるだなんて」

 声がして振り返ると、シオンが加賀宮と共に立っていた。

 今までは寮の多目的ルームで姿を見かけても軽く会釈をするくらいで、こうして言葉を交わすことなどなかった。

「ああ。みやびとやり取りするために新たにSNSのアカウントを取ったんだ。今はみやびのアカウントを見てる所だ」

 スマホの画面を見られたくなくて何気なく伏せる。

 シオン達なら問題は無いだろうが、SNSの「フェイル」というアカウントがみやびであることは俺と彼女の2人だけの秘密のように感じていたので知られたくなかった。

「へえ、SNSやってたんですね彼女」

「日常系の呟きだけどな。女性だというのも明らかにしてない」

 SNSを始めたのは高校入学してからというが、やけにネットリテラシーが高い。

 そこは一安心だが。

「あ~ネットだと思い込みが激しいのが居ますからね。私も女性だと思われて変なのから言い寄られたことありますよ」

 やはりその類の人間が居るのか。

 ネットでしか知らない相手にどうしてそこまで執着するのか、まるで理解できない。

「お前はネットでも一人称からして私だから勘違いされやすいんだろうが。カフェの新作も発売すぐに写真あげるから特に誤解されるんだろ」

「彼女との付き合いで行ったカフェの写真なんですけどね~」とシオンは困ったように笑う。

 なるほど、女性が好むようなカフェの写真をあげただけでそこまで誤解を抱く人間も居るのか。

 なら、みやびも警戒しすぎるくらいで問題は無いな。

 というか、加賀宮はシオンのSNSの書き込みまで知っているのか?

「加賀宮、お前もSNSやってるのか?」

 だとしたら意外だ。

「いや、以前こいつに相談されたから知り合いのロジックマスターを紹介してそのストーカーを消してやった。……物理的に消した方が早いとは思ったんだが」


 ロジックマスター。

 俺も白の貴公子として広告塔になってから、インターネットで過度な隠し撮りや不適切な書き込みがされるが、ネット内を即座に巡回、監視・消去する異能を持ち、情報統制を行う存在「電子警備隊」が護国機関には居る。

 番いの指輪をはめているみやびが俺の番いだと周囲にバレないように、同時期に番いが何人か発生したかのような書き込みをして攪乱しているのも彼らの動きだと聞いた。

 能力が能力だから存在が秘匿されて俺も面識がないが、加賀宮はどういった人脈を持っているんだ。

 加賀宮はそれ以上ロジックマスターについて語る事もなく、話題は自然に雑談へと変わっていった。


「ところでシオン、俺はネットには疎いんだがみやびの過去の書き込みに全部いいねを付けたら気持ち悪がられないだろうか?」というと、シオンが蔑むような目つきになった。

「その発想がすでに気持ち悪いからもう手遅れですよ」

 む、やはりやめておいた方がいいのだろうか。

 どこまでログをさかのぼったのかの目安にもなっていいと思ったのだが。

「おい、シオン。本当のことを言うんじゃねえ」


 ……ネットは難しいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ